鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

檜洞丸を攻める

2011-11-27 23:30:00 | 日記

今年は攻撃的な1年にしたかったのだが、

11月が終わろうとしている。

まえから、その名まえが気になってる

檜洞丸(ひのきぼらまる1,601m)を攻める。

えいっ!と朝から出かけてみた。

ところが、丹沢湖マラソンとやらで、

国道246号、松田を過ぎてからノロノロ、

西丹沢自然教室に着いたのは10時すぎだった。

しようがない、ツツジ新道を単純往復に切り替えた。

111127_1.jpg

しょっぱなからエイエイと登る。

紅葉は下のほうだけで、ほぼ終了。

111127_2.jpg

少し平坦があってホッとしたのもつかの間、

ゴーラ沢出合で清流を越えたら尾根までずっと

よじのぼるような道が続いた。

急速に高度を稼いだので、

ふりむくと富士が見事。

111127_3.jpg

一見して高齢者の集団が、

談笑しながら抜いていく。

やはり私が運動不足なのだろう。

しかし、標高差が1000mもあるとは。

111127_5.jpg

頂上につづく尾根は林床保護のため木道になってる。

昭文社の地図に書いてある標準タイム通り、

13時に登頂。

ここまで2リットルの水分補給、

一度も尿意が来ないほど汗をかいた。

自粛しているカップヌードル、

しかもビッグサイズを食す。

コンビニでお箸をもらうの忘れた。

111127_6.jpg

すでに山頂には誰もいないので、

あわただしく下山開始。

こんな崖みたいなところを登ってきたんか、

と感心するほど降りごたえのある道だった。

111127_4.jpg

しかし帰りは2時間。

膝は笑いながらもだいじょうぶ。

ツツジ新道というからには、

こんどはツツジの季節に登ろう。

まだまだ若い。

丹沢には変わった名まえの山が多い。

当初予定していた下山ルートは、

大笄、小笄、犬越路(これは尾根かな)。

ほかに畦ヶ丸など「丸」のほか、

テシロノ頭など「頭」が山名になってる。

「ユーシン」は意外につまらなくて、

小田原藩の士族授産組織「有心会」が開拓したからだとか。

ヤビツ峠も「矢櫃」と書くとふつう。

しかし味わい深い山塊です。