ICANジャパンブログ

人々の「ために」ではなく、人々と「ともに」活動しているICAN日本事務局の日記。

2017年11月「今日の事務局」(随時更新)

2017年11月25日 13時39分48秒 | 今日の事務局

 

■11月25日(土)      

臨時休業のお知らせ


11月28日(火)、誠に勝手ながら臨時休業日とさせて頂きます。ご不便をお掛けしますが、御用の方は29日(水)以降ご連絡くださいませ。


■11月15日(水)      

イベント出展のお知らせ

 11月23日(木・祝日)、「ふれあいフェスタ2017」にてフェアトレード商品の販売を行ないます!アイキャンの活動内容や、活動地の様子についてもお話できますので、お近くの方はぜひ足を運んでくださいね(^^)

場所・時間:北名古屋市健康ドーム・9:00~14:30

詳細はこちらから→ http://www.city.kitanagoya.lg.jp/kenkou/files/upload/files/douji201711_fureaifes.pdf

 

 

■11月11日(土)      

 フィリピンの路上の子どもたちを応援する募金活動  

 11月は「フィリピンの路上の子どもたちを応援する募金」活動を実施し、総勢21名のボランティアさんが参加してくださいました。半数のボランティアさんは、初めての街頭募金で開始直後は緊張した面持ちでしたが、参加経験のあるボランティアさんが積極的にチラシの渡し方をはじめ、アドバイスをしてくださったことで後半は伸び伸びと活動している姿が印象的でした。最後のシェアリングでは、「初めて参加してみて募金を呼びかける人の気持ちが分かった」「配っていたチラシをもって募金に来てくれた方を見たときは嬉しかった」とそれぞれに気づきや発見のある街頭募金になったようで、大変うれしく感じます。「募金箱を増やした方がいいかな」「休憩を全員でとらないほうがいいかも」などの改善点を挙げる声も多くいただき、12月の街頭募金の運営に生かしていきたいと思います。

  

お忙しい所ご参加下さった皆様、ありがとうございました。来月は、12月9日(土)にフィリピンの路上の子どもたちを応援する街頭募金を行います。皆様のご参加、心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

 

11月11日(土)      

第1回定期交流会


 国際協力や留学をはじめ海外に興味関心のある仲間と出会え、心から語り合えるアットホームな場を中部地方に作ろうと定期交流会をスタートしました。交流会は、2部構成になっています。前半は毎回異なるゲストによる海外経験を発信するスピーチコーナー、後半は参加者同士の交流を目的とした交流タイムになっています。

 第1回のスピーカーは、アイキャン日本事務局インターンの柴田康平が務め、自身のカンボジアをはじめとした海外経験を発信しました。参加者のみなさんからは、「教育の大切さを痛感した」「実体験の話を聞けて貴重な時間になった」などのお声をいただき、まずまずの滑り出しになったのではないかと思います。一方で、前半に時間をかけすぎてしまい、後半の交流タイムが無くなってしまいました。参加者の皆さん、本当に申し訳ございませんでした。基本的なタイムコントロールや内容構成をはじめ、浮き彫りになったこれらの課題を解決することで第2回の開催につなげていき、より参加者に満足していただける交流会を目指していきたいと思います。第1回定期交流会に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

第2回定期交流会は、12月9日(土)10:30~12:00を予定しております。内容が確定次第、随時更新していきます。今後ともよろしくお願い致します。



■11月1日(水)      

帰国報告会


ジブチ駐在員が帰国報告会を行ないました。イエメン国内の紛争がなぜ始まったのか、ジブチの難民キャンプに逃れてきた人々の現状はどのようなものなか、アイキャンが難民キャンプで運営する「子どもの広場」についてなどお話しました。

参加者のみなさんからは、「紛争前のイエメンがとてもきれいな街で驚きました」、「アイキャンの活動は、キャンプの子どもたちの心の教育に役立っているのではないかと思います」、「ジブチの最高気温が70℃もあると聞き、とても過酷なところだと印象に残りました」、「紛争から逃げてきた人たちと聞き、暗い表情なのではと思っていましたが、アイキャンの活動によって子どもたちが笑顔になっているのが印象的でした」という感想をいただきました。

日本のメディアではなかなか取り上げられないイエメン、ジブチの様子を少しでも身近に感じていただき、「できること」を考えるきっかけとなれば嬉しいです。

 

 


2017年12月 アイキャン国内イベント情報

2017年11月18日 16時21分26秒 | お知らせ

イベント情報3件

1.「国際協力カレッジ2017」へ出展のお知らせ (12/2土)

2. 第2回定期交流会 ~インドでの約1カ月間のワークキャンプ~  (12/9土)

3.「フィリピンの路上の子どもたちを応援する街頭募金」ボランティア募集中!(12/9土)

 

【イベント1】「国際協力カレッジ2017」へ出展のお知らせ (12/2土)

~国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう!~

「NGO」や「JICA」って何をしているの?「国際協力で働く」ってどういうこと?世界にある課題の中で私に「できること」ってある?国際協力に関心があるけれど、こんな疑問を抱えていませんか?「国際協力カレッジ」は、国際的な課題に関心を持つ人びとが、現場の声に触れ、考え、動き始める「学び」と「きっかけ」の場です。午後からの、国際協力など6分野15団体が出展する「ボランティア・インターン マッチング展」には、アイキャンも出展します。みなさまのご参加をお待ちしています!!

詳しくはこちらをご覧ください!↓

http://nangoc.org/information/1202-college.php

 

【日時】2017年12月2日(土) 10:00~17:00

【場所】JICA中部 なごや地球ひろば(愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7)

【アクセス】JR名古屋駅下車徒歩13分

【参加費】 無料

 

【イベント2】 第2回定期交流会 ~インドでの約1カ月間のワークキャンプ~   (12/9土)

       ★スピーカーは、インドのハンセン病コロニーでのワークキャンプに約1ヶ月間参加した女子大学生!!

アイキャンでは、毎月、世界へ目を向けた勉強会を開催します。内容は、二部構成になっており、前半は毎回異なるスピーカーによる自身の海外経験をもとにしたプレゼンテーション、後半は参加者間の交流を目的としたワークショップです。「国際協力に興味のある友達を増やしたい」「年齢や性別を超えた横のつながりを作りたい」、このような希望をお持ちの方はもちろん、「他人の海外エピソードを聞いてみたい」「世界のことについてもっと知りたい」と興味・関心のある方も大歓迎です!中学生、高校生、大学生、社会人の世代を超えた参加者の皆さんで楽しく交流しましょう!!

第2回目のスピーカーは、岐阜聖徳学園大学教育学部4年苅谷奈央が担当し、約1カ月間のインドのハンセン病コロニーでのワークキャンプにおける気づきや現状をお伝えします。そもそもハンセン病コロニーってどういう場所なのか、インドのハンセン病患者はどのような生活を送っているのか、教科書には載っていない世界を一緒に体験しましょう!そして、日本のハンセン病について見つめ直してみませんか。

【実施日時】12月9日(土)10:30~12:00

【場所】アイキャン日本事務局(名古屋市中区大須3丁目5-4 矢場町パークビル9階)

※地下鉄名城線 矢場町駅4番出口から徒歩約7分、若宮大通沿い

<スケジュール詳細>

10:30~10:45 アイスブレイク

10:45~11:15 プレゼンテーション 

11:15~11:45 交流タイム

11:45~12:00 振り返り


【イベント3】「フィリピンの路上の子どもたちを応援する街頭募金」ボランティア募集中!(12/9土)

フィリピンの首都・マニラの路上で働き、日々を生きる子どもたち。そこでは、大人たちからの暴力、病気のリスク、麻薬など、様々な危険性にさらされています。この街頭募金では、路上の子どもたちが衣食住を満たされ、安心して子どもらしい生活ができるよう「子どもの家」の運営資金を集めるために実施します。ボランティアさんが多いほど、街頭での呼びかけにも活気がつき、より多くの方々に子どもたちの現状を伝える事ができます!一人でも多くのご参加をお待ちしております!!

【実施日時】12月9日(土)13:00~17:00(部分参加可)

※天候の状況によっては中止になることがあります。

【集合場所】アイキャン日本事務局(名古屋市中区大須3丁目5-4 矢場町パークビル9階)

※地下鉄名城線 矢場町駅4番出口から徒歩約7分、若宮大通沿い

<スケジュール詳細>

13:00−13:30 説明(フィリピンとアイキャンの活動について)

13:30−14:00 呼びかけのセリフ作成、役割分担後、街頭募金実施場所へ移動

14:00−16:00 街頭募金

16:00−17:00 事務所へ移動、シェアリング、解散

【街頭募金実施場所】 栄 三越前またはラシック周辺

【持ち物】飲み物、天候によっては折りたたみ傘

【参加方法】件名を「12月9日街頭募金」として、

下記6点を明記の上、myican@ican.or.jpに前日までにご連絡ください。

1)お名前(ふりがな)

2)メールアドレス

3)携帯電話番号

4)ご所属(差支えのない範囲で結構です)

5)何を見て当活動を知ったか

6)全参加または部分参加(部分参加の場合はその時間帯も)