今日は、今世界中で注目の、皿まわしエクササイズのご紹介です
イルチブレインヨガの「皿まわし」エクササイズは、手のひらの上にお皿が乗っているとイメージし、それを落とさないようにして腕を大きく動かす脳トレエクササイズです。
ボルテックス運動の一種で、腕のほか、首や肩、腰、
足などを動かしながら、多様な曲線や渦巻き(ボルテックス)を描きます。
お皿を回す動きによって腕、首、肩、腰、足などを動かしながら、全身の関節がほぐれ、血液とエネルギーの循環がよくなります。
「左右対称」の動きをすることで体のバランスを取り戻し、普段使っていない筋肉もムラなく使い、体の柔軟性を回復します。
それにより、肩こり・腰痛改善、柔軟性UP、冷え解消など、嬉しい効果も嬉しい効果も!
また、全身を使ってバランスを取る動きによって小脳が刺激され、体の平衡感覚が養われたり、
脳の補償作用(脳の損傷した部分の代わりに、周りの脳がその動作を助け、機能してくれる作用)効果が!!
このお皿まわしエクササイズで、小脳委縮症が改善された方もいるんですよ☆
皆さんも、この『お皿まわし』エクササイズで楽しく脳トレしてみませんか?
ちなみに、明後日9月25日は皿まわし体験会です
14時~16時、小倉スタジオで行います。
ご興味のある方はご連絡くださいね
筒井亮子
小倉イルチブレインヨガ
北九州市小倉北区米町1-3-10
093-533-1910
最新の画像[もっと見る]
-
股関節ほぐして不眠解消!! 5年前
-
股関節ほぐして不眠解消!! 5年前
-
股関節ほぐして不眠解消!! 5年前
-
呼吸瞑想で夏バテ対策! 5年前
-
わき腹スッキリ!夏ダイエット☆ 5年前
-
わき腹スッキリ!夏ダイエット☆ 5年前
-
夏の『便秘』解消法✩ 5年前
-
運動不足解消!!集中力・代謝UP(^^) 5年前
-
梅雨の健康対策☆ 5年前
-
自然治癒力あふれるソーラーボディ☆ 5年前