♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■いつも喜んでいなさい / 後藤真英

2025年02月10日 | Weblog

2022/9/30放送

 「世の光」の時間です。今週は福井県のキリスト教会の牧師たちがこの時間、担当します。本日は福井県越前市にある日本基督教団武生(たけふ)教会牧師後藤真英(まさひで)がお届けします。

 テサロニケの信徒への手紙第一 5章16節を新共同訳の聖書でお読みします。

  「いつも喜んでいなさい」

 突然ですが、皆さんはいつも喜んで過ごしていますか? 笑顔でいますか? 
 私は2024年、「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。」の聖書のことばが与えられました。その初めのことば、「いつも喜んでいなさい」という神様のことばをご一緒に聞いていきたいと思います。

 私に2024年の初め、この聖書のことばが与えられましたが、私自身、表情がよく分かりづらいと言われるので、人と会う時いつも笑顔で、いつも喜んで歩んでいくことを大切にしたいと思わされました。
 
 そんなある時、「真英は真英なのだから。飾らない自然なあなたのままで良い」と、色々な方に言われました。私自身、装っているつもりはなかったのですが、このように言われたことで、どこか壁を作ってしまっていたのかも、装いがあったのかもしれない、と悩み祈っていました。
 そんな時、改めて「いつも喜んでいなさい」という聖書のことばが頭をよぎりました。

 「いつも喜んでいなさい」とは、無理した笑顔、仮面を被った顔、作った笑顔を求めているのではありません。何も力を張っていない笑顔。つまり心からの自然な笑顔、喜んでいる顔を神様は喜ばれています。

 しかし、いつも自然の笑顔、いつも喜んでいることが出来ないときもあります。人間の感情には喜怒哀楽があります。
 でも大丈夫です。どんな状況でもイエス・キリストはあなたを愛してくださっています。そして、支えて共にいて歩んでくださっています。どんなときでも一人ではありません。

 その神様がいつも共にいてくれると感じるのが「世の光」の時間であります。また、キリスト教会での礼拝です。是非お近くの教会にお越しください。


    ( PBA制作「世の光」 2022.9.30放送でのお話しより )


******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。でも、新型コロナ禍で集まるのを制限したりオンラインの集まりに切り替えたりしているかもしれません。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******  
 このサイトは URL名として   http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■バビロンについての宣告② ... | トップ | ■あなたは立ち直れる / 佐... »