昨日のS☆1、プリンセス駅伝の様子が伝えられたあと、高橋尚子選手がクイーンズ駅伝の楽しみを話していました。
オリンピックマラソン代表の前田穂南選手、鈴木亜由子選手も走るし、世界陸上で活躍した田中希実選手も楽しみと。
田中希実選手は出られるの?
所属は豊田自動織機TCです。
日本選手権の頃に、豊田自動織機TC立ち上げのことをTwitterで見ましたが、豊田自動織機のHPに9月12日付けのニュースとして、豊田自動織機TCの田中希実選手が世界陸上の代表になったという記事を載せています。
その記事に、
『豊田自動織機TCは、本年4月に、女子陸上選手個人の活動をサポートするために設立した陸上クラブであり、現在、同志社大学に通う田中希実選手と後藤夢選手の2名が所属しております。
豊田自動織機は、引き続き将来有望な若手女子陸上選手の競技活動を支援してまいります』
と書いてあります。
個人の活動をサポートなので、チームとしての活動はない、駅伝とは別と考えられるんだけど。
豊田自動織機女子陸上競技部のHPでメンバーを確認すると、10名。実力者が揃っていて、田中選手が入ればより強力ともいえるけれど、現状でも優勝候補になるくらいだと思います。
過去には小林祐梨子選手が、豊田自動織機に入社して、社内留学制度で岡山大学理学部に進学。実業団側から選手登録を認められなかったという、かなりの混乱といえるような出来事もありました。
現在の豊田自動織機TCは、全くそれとは違っているので、実業団登録をすれば出られる? あるいは、チーム名が違っても、同一企業内ならメンバーに入れていい?
高橋尚子さんが言ったことだから、実情を知ってのことだと思いますが、どういう登録方法なのか、気になるところです。
オリンピックマラソン代表の前田穂南選手、鈴木亜由子選手も走るし、世界陸上で活躍した田中希実選手も楽しみと。
田中希実選手は出られるの?
所属は豊田自動織機TCです。
日本選手権の頃に、豊田自動織機TC立ち上げのことをTwitterで見ましたが、豊田自動織機のHPに9月12日付けのニュースとして、豊田自動織機TCの田中希実選手が世界陸上の代表になったという記事を載せています。
その記事に、
『豊田自動織機TCは、本年4月に、女子陸上選手個人の活動をサポートするために設立した陸上クラブであり、現在、同志社大学に通う田中希実選手と後藤夢選手の2名が所属しております。
豊田自動織機は、引き続き将来有望な若手女子陸上選手の競技活動を支援してまいります』
と書いてあります。
個人の活動をサポートなので、チームとしての活動はない、駅伝とは別と考えられるんだけど。
豊田自動織機女子陸上競技部のHPでメンバーを確認すると、10名。実力者が揃っていて、田中選手が入ればより強力ともいえるけれど、現状でも優勝候補になるくらいだと思います。
過去には小林祐梨子選手が、豊田自動織機に入社して、社内留学制度で岡山大学理学部に進学。実業団側から選手登録を認められなかったという、かなりの混乱といえるような出来事もありました。
現在の豊田自動織機TCは、全くそれとは違っているので、実業団登録をすれば出られる? あるいは、チーム名が違っても、同一企業内ならメンバーに入れていい?
高橋尚子さんが言ったことだから、実情を知ってのことだと思いますが、どういう登録方法なのか、気になるところです。
https://sports.toyota-shokki.co.jp/taf/staffmembers/
ただ田中希実選手ではなく、ある実績十分のビッグネームが1人、今年クイーンズ駅伝「デビュー」する可能性が高いですね。
コメントどうもありがとうございます。
そうですね。注目ですね。
あ、誰なのか分かっていらっしゃるんですね。
高校駅伝優勝チームの主将でエースだったその選手。卒業後、
短距離&フィールド選手中心にチームに加入(1年で退部)
↓
地元に近いホテル・旅館を運営するリゾート会社の陸上部設立に参加(部員は他に1人)も、1年(?)で活動停止(?)
↓
実業団登録していないアスリートクラブに移籍(ここでマラソンの素質が開花)
↓
今年の年明け、クイーンズ駅伝出場権を持つ実業団チームへ移籍
と、いうことで、今年ついに実業団駅伝デビューすることになります。
ちなみに1年(?)で活動停止(?)したリゾート会社の陸上部に所属していたもう1人は、いま新潟で学生さんだそうですね。
コメントどうもありがとうございます。
2011年の優勝メンバー。強かったですね。
新潟で学生生活の方もわかります。
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201911190000463.html
コメントどうもありがとうございます。
情報ありがとうございます。