イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

今さらながら、西川社長

2019-09-06 20:34:40 | Weblog
 日産の西川社長が不正報酬を受けていたのではないかというニュース。

 今さら…という感じもします。

 ゴーン氏が悪者で、それをただしたのが西川社長みたいな報じ方もあったけれど、それはおかしいでしょ、ゴーン氏がアウトなら、西川社長だって責任は追わねばならないでしょう、というのがあの頃の感想。

 それで、今頃不正報酬の疑惑。
 
 昨日のNEWS23だったか、自分は知らないことだと言ってたように思いますが、どこかの大臣答弁みたいで、知らないはずはないと思うけど。
 
 ほんとに知らないなら、それはそれで問題だと思います。

 知らなかったですんでいる大臣がいる日本社会だから、一企業の社長なら、なおのこと知らなかったですんでしまうのかな…。

N-VANはヒット作にはなってない?

2019-09-06 20:28:01 | 自動車
 昨年7月にデビューしたN-VAN。
 4ナンバー(商用車)とは思えない、魅力たっぷり、個人ユーザーもかなり増えるのではないかと、期待を集めましたが、ブームにはならず、ヒットともいえないかも。

 今年の8月の販売台数をみると、エブリイやハイゼットカーゴ、いかにも商用車の両車にかなりリードされています。
 エブリイ 5296台
 ハイゼットカーゴ 4856台
 N-VAN 3154台
 NV-クリッパー 2168台

 エブリイのOEMである、NV-クリッパーとも1000台弱の差ですから、商用車に求められているのは、N-VANのアピールポイントとは違うのかも。

 もっとも、それこそが一番の魅力で、購入される方は4ナンバーではあるけれど、それはナンバープレートをみるからわかるだけで、販売台数が大きく伸びない方が個性を発揮しやすいと考えるかも。

佐々木朗希、1回で降板

2019-09-06 20:17:32 | 野球
 U18ベースボールワールドカップ。
 日本と韓国の試合。
 BS朝日の放送を録画して、じっくりと。

 予想通りというのか、それしかないというのか、先発佐々木朗希。

 ところが、立ち上がりは良さそうに見えたのに、途中からコントロールが定まらず。

 2アウトまでいって、監督がマウンドに。
 マメだなと思いました。

 結局、1回はおさえたけれど、それで交代。
 マメでしょう。

 大学選抜との壮行試合の時にできたらしいですが、甲子園に出ていれば、大丈夫だった? 奥川投手はじめ、甲子園出場組は順調のようですし。

 そういうのは考えてもしょうがないことで、1イニングだけでも見られてよかったというのはあります。
 ただ、選手選考を考えると、マメができた状態で大会を迎えるという事態は避けた方がよかったのかも…。
 となると、やっぱり勝ち負けはともかく、岩手県大会の決勝で投げておいた方が、体にはむしろよかったのかな…。継続的に使っている方がいいとか、そういうのないのかな?

運転手1人で13tトラック…

2019-09-06 20:10:26 | Weblog
 京急の踏切事故。

 トラック運転手が67歳と、普通に伝えられているけれど、13tトラックを1人で担当しているんだとしたら、大変そうなイメージ。

 もちろん、自動車とはそういうもので、年齢に関係なく、今はパワステもあるし、もしかしたらトラックもAT(あるいはノークラッチ)かもしれないし、年齢性別関係なく、該当免許があれば乗れますよ、という状況でしょうが。

 曲がりきれないような道で、切り返し。バックをするのは前進以上に大変でしょうし。

 道を間違えた可能性が高そうですが、昨日のNHKニュース7だったか、勤務してそれほどの期間が経っていないような話もあった気が。

 先日、ラジオ第一の朝6時台のお便りで、50代の男性がどこか体の不調があって、通院したら「年齢相応。そういう状態になるんですよ」と言われてショックだったと。
 50代ですからね。まだ若い!といいたいですが、その方にとっては通院せねばならない、つらい状況だったのでしょう。実際、それが50代であり、さらに60代、70代と、つらい部分が出てくるのでしょう。

 60歳定年というのは、そういう意味では妥当だったんじゃないかと思います。
 また、親戚でバスの運転手をしていた方がいて、定年は定年だけれど、高速バスに関しては、それより前に引退することになっていると。

 67歳で大型トラックを運転せねばならないという状況は「何歳になっても働きたい人がいる」という、政府がそんなことを言って年金は70歳からとか、そういうのも考えちゃうと、事故を起こした責任は大きいとしても、せつない話にも感じてしまいます。

ローマ字表記、姓→名の順に

2019-09-06 18:45:49 | Weblog
 朝日新聞デジタルにに出ていた記事。

 『日本人の名前をローマ字で書く際、国の公文書では姓→名の順にすると政府が決めた』

 日本人の名前ですから、外国人の場合は、名→姓でもいいのかな。
 また、国の公文書だから、一般的には名→姓でもいいのかな。
 
 以前、河野太郎外相が、姓→名の順にと言ってたけれど、同記事にも、
 『4月の参院外交防衛委員会の答弁などで20年東京五輪・パラリンピックに向けて政府内で検討を進めるべきだと主張していた。柴山氏も文化庁に再通知を指示し、文科省HPの英語版で自らの名前の表記を姓→名に改めた』と出ています。

 普段の生活に影響があるのかどうかわかりませんが、名→姓であっても困ることはないように思います。
 各種国際大会で、ResultやEntry Memberが出た時に、名→姓の時もあれば、姓→名の時もあります。

 『政府が決めた』という部分が重要なのかな?

自動車運転と要介護

2019-09-06 11:41:19 | Weblog
 自動車の運転をやめると要介護リスクが高まる…。
 わかる気はするけれど、20代で免許を返納した身としては、気になる話。

 朝日新聞デジタルの記事。筑波大などのチームが調査した結果。

 『高齢になって自動車の運転をやめた人は、運転を続けた人に比べて要介護となる可能性が約2倍高くなる』
 
 移動の手段を失うと、活動量が減って健康度が下がるという指摘は以前からあり、それが裏付けられたと。

 『運転はやめても移動に電車やバスなどの公共交通機関や自転車を利用していた人では、同様のリスクは1.69倍にとどまっていた。一方、運転をやめて移動には家族による送迎などを利用していた人だと2.16倍だった』

 車の運転免許がないと要介護のリスクが高まるというわけでなく、活動量の問題ということなのでしょうが、免許を返納して早30年以上。活動量は少ないというか、遠出をすることはほとんどないけど、毎日走っている…。
 
 ケースバイケース、何事も個がすべて、そう考えましょう。

Americans Basketball show!!

2019-09-06 10:51:18 | バスケットボール
 昨日の深夜、BSフジで男子バスケのワールドカップ、日本とアメリカの試合が放送されました。

 最初からアメリカの圧倒的な力が見られて、すごかったです。
 勝敗の行方を考えて見ていた人はほとんどいないと思います。
 バスケットボールの魅力を見せて欲しい、そう思って見ていた人が多いのではないかと思います。

 1Qが23:9で、100点ゲームは逃れられるかと思ったら、2Qが33:14で前半56:23。
 100点は楽に越えそう。

 オフェンスもディフェンスも、個の力もチーム力も、全く別次元。

 3Qが28:8で84:31。もしかしたら、ダブルスコアではなく、トリプルスコアになってしまうの…と思わせて、4Qはスローダウン。
 ディフェンスも甘くなったし、オフェンスも積極性が薄れた感じ。14:14で終えて、最終スコアは98:45。
 実況で「ここを止めれば100点ゲームを防げる」というのもあって、ちょっとそのあたりを配慮してもらったかもね…。
 4Qもがんがんと攻めて欲しかったという、魅せる部分を期待したのですが、こちらも途中の実況であった「完膚なきまで攻めるアメリカ」というのが聞こえるわけないけれど、ちょっと控えたかな…。
  
 日本の残り2試合は、ニュージーランドとモンテネグロ。
 
 アメリカ戦、八村選手は24分4秒、ファジーカス選手は16分10秒のプレイタイム。
 温存というのとは違うでしょうが、残り2試合は出場時間増やすのでしょう。
 
 同じくBSフジで放送があるので、楽しみです。

朝焼け前のオリオン座

2019-09-06 09:12:44 | 雑感
 暑い夜でしたが、熱帯夜ではなかったです。

 4時半頃の南の空にオリオン座。冬の星座が今は夜明け前に。

 IXY 610FでISO6400。手持ちではぶれてしまいます


 朝焼けもきれいでした。

 4時50分頃


 6時の空はうろこ雲。これもまたきれいでした。

 北東の空


 日中は暑くなる予報。台風の影響だと思うので、天気図をしっかり見なくては。

奥川7回103球、18奪三振

2019-09-06 09:08:26 | 野球
 U18ベースボールワールドカップ。
 昨日は日本とカナダの試合。
 BS朝日の中継を録画して見ました。
 
 奥川投手が先発。
 7回まで投げて103球。18奪三振。
 4番にホームランを打たれたのを悔いていましたが、初対戦のピッチャーを攻略するのは大変だと思うし、三振が多いのはその結果として、それだけにホームランは悔しいことでしょう。

 103球というのがミソで、105球投げると、中4日が必要で、仮に決勝に進んでも登板できない。
 2アウトで100球。最後は三球三振。演じすぎというのか、できすぎというのか。

 8回からは習志野の飯塚投手。2回をパーフェクトリリーフ。
 センバツでの因縁を考えると、こういうリレーもあるの…という感じがしました。
 佐々木投手が投げるのではないかという期待も実況席ではあったけど。
 最終スコアは5:1


 さて、球数制限。
 1.49球以下なら連投可能
 2.50~104球までは中1日が必要
 3.最大105球(その打者までは投球可能)に達した場合は中4日が必要
 4.球数にかかわらず、3日続けて登板した場合は翌日の「4連投」は認められない

 104球なら中1日でOK、105球だと中4日が必要。
 その1球の差は何でしょう?

 日本の高校野球で、球数制限という声が出ているのは、選手の健康管理。
 それだと104球と105球の違いは本質的でないような気がします。
 
 それはともかく、奥川投手は、今日の韓国戦で登板できないけれど、土曜日のオーストラリア戦、あるいは日曜の試合で登板可能。

 決勝進出が見込めれば、そこで先発ではないかと予想しますが、まずは韓国戦。
 佐々木が先発? 
 今日も注目です。