イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

新潟産大附属、男子400mR優勝

2018-06-15 20:32:36 | 陸上競技・ランニング
 北信越総体の陸上競技。
 男子4×100mRは新潟産大附属が優勝。
 県総体では、東京学館新潟が優勝で、今回は2位。

 新潟産大附属は予選2着、準決勝3着で、決勝に。
 それで優勝だからすごいです。
 
 逆に東京学館新潟は、予選、準決勝と1位で通過してきて、決勝2位。
 
 決勝の記録は産附が41秒29、学館が41秒40。
 学館は準決勝で41秒11を出しています。県総体決勝では41秒10。
 学館は稲毛碧選手を擁して、優勝候補。稲毛選手は2走でした。
 産附はアンカーに走り幅跳びの近藤蒼依選手を起用してました。
 アンカーで碧と蒼依の「あおい対決」というのがあってもよかったのかな?
 
 近藤蒼依選手は走り幅跳びでも優勝。今日の午前にリレーの準決勝、午後から幅跳びの決勝、そしてリレーの決勝。
 中学時代から活躍しているという点では稲毛選手と共通。

 インターハイでは、両校とも活躍して欲しいです。

柏崎市田尻工業団地の歴史

2018-06-15 20:14:48 | Weblog
 柏崎市にある富士ゼロックスの子会社が、来年3月で閉鎖という記事が出ています。
 毎日新聞のwebには、
 『従業員約420人のうち、正社員260人は主に海老名工場に配置転換され、契約・派遣社員約160人は来年3月末で契約を打ち切られる』と書いてあります。

 どこにあるのか調べてみたら、田尻工業団地でした。
 富士ゼロックスマニファクチュアリング新潟事業所。
 HPを見ると、主な生産品がレーザープリンターとなっています。

 場所はよくわかります。柏崎市に住んでいたときには、通勤ランで通るコース沿い。
 休日にも、よく走ったコースです。

 田尻工業団地ができたのはいつなのか、柏崎市史をみると、1984年に造成が進んで、1985年には進出企業13社が契約締結しています。

 富士ゼロックスがいつから入ったのかはわかりません。

 私が柏崎市にいた頃、ちょうど造成から最初の企業が入ったくらいの時期。
 降雪時の吹きだまりに要注意、そんな道だったことも思い出されます。

 NECが一番目立っていたようにも思いますが、すでに閉じてしまい、働いていた人たちは米沢に移ったりしたのを覚えています。

 と思って調べてみたら、柏崎日報に関連記事がありました。
 『新潟日本電気を富士ゼロックスに譲渡』
 2001年4月27日の記事でした。
 なるほど、地図で見たら、NECのあった場所に近いと思ったのは当然で、そこを引き継いだんだ。

 この時期の発表で、来年3月ということなら、ある程度考える時間もあって、対応できるということかもしれませんが、家族で引っ越すのは無理とか、逆に単身赴任は無理とか、いろいろ困る話が出てくるのは、NEC等工場閉鎖の時と同じことではないかと思います。

 80年代、あんなに期待されてできたのに…という思いあります。工業団地のこと。
 続報があるかもしれないので、注目します。

北陸高校の野球部

2018-06-15 18:46:18 | 野球
 昨日、プロ初勝利をあげた巨人の鍬原投手。 
 中央大学出身というのは知ってましたが、北陸高校OBというのは知りませんでした。

 高校時代の活躍は?
 北陸高校はバスケットボールでの活躍を一番に思うし、陸上競技では400mHの吉田良一選手がいたり、活躍してます。

 野球だったら、北信越大会で新潟県のチームと対戦しているかもと思って調べてみたら、平成25年の秋季大会で中越と対戦して、2:1で中越が勝ってます。
 その大会は飯塚・鎌倉のバッテリーで日本文理が優勝。神宮大会も準優勝したという年で、その飯塚が現在DeNA。鎌倉捕手は法政の4年。
 つまり、鍬原投手より一学年下。

 鍬原投手がいたときには、北信越大会にも出ていないようです。
 惜しかったというのも変ですが、北信越大会のことは県内ニュースにも出るし、きっと名字も珍しいから、覚えられたと思います。

 昨日のBS日テレの実況では「奈良県出身」というのを言っていて、岡本和真選手と中学時代のチームメイトと言ってたので、今後もそっちが話題になるのだろうと思います。

遊学館ジョスファット、1500mで優勝

2018-06-15 12:20:23 | 陸上競技・ランニング
 北信越総体の陸上競技が昨日から始まりました。

 福井陸協のHPに結果が出ています。
 先ほど男子1500m決勝が行われ、三条高校の岸本大紀選手が5位。インターハイに駒を進めました。
 トップとは約1秒の差。

 優勝は遊学館のカランジャ・ジョスファット選手で、3分51秒61。
 岸本選手は3分52秒67。
 6位の選手が3分53秒13で、7位が中越の根建開我選手。3分57秒90。
 入賞は8位でも、インターハイ出場は6位まで。
 たまたま開いた6位と7位の差かもしれませんが、やっぱり中盤の苦しい場面や、ラストのひと頑張りで、インターハイに行けるぞ、という思いはパフォーマンスに影響するのかなと思いました。

NV200のタクシー、独占供給見直し

2018-06-15 12:08:17 | 自動車
 ニューヨークで日産のNV200がタクシーの独占供給をしていたんだけれど、その契約が見直され、カムリ等の車種も採用されるようです。
 Sankei Bizに出ていました。

 『車内空間の広さを評価する声がある一方で、乗り心地の悪さや修理の多さの指摘もあった』と出ていました。

 新しい規程にはカムリなどが入るということで、他にどんな車種があるのかわかりませんが、アメリカだとやはりセダンタイプが街になじむというのがあるようにも思います。

 日本ではトヨタがJPN TAXIに絞り込んだタクシー車種ですが、同じようにセダンが欲しいという声が出てこないかな?

三振の取れる鍬原

2018-06-15 12:01:22 | 野球
 巨人の鍬原投手が、昨日のソフトバンク戦でプロ初勝利。

 これまでの登板でも、三振が多いなと思っていたのですが、昨日も5回2/3で7奪三振。

 BS日テレで中継があって、解説の山本昌さんがストレートもいいし、三振にはチェンジアップやシンカーも効果的に使っているような話をしていました。
 これまでに、17回2/3を投げて23奪三振。奪三振率は11.72。かなりの数字です。

 もうひとつ山本昌さんが言っていたのは、腕振りがいいという話。

 次回以降の登板でも、中継があったら、他の解説者の話を聞いてみたいです。

NATIONAL SPORTS FESTIVAL→JAPAN GEMES

2018-06-15 11:50:49 | その他のスポーツ
 国体の名称が2023年から変更に。
 国体は国民体育大会で、新しい名称は国民スポーツ大会。国体→国スポ。

 スポーツをスポと略すのは、けっこう多いと思います。
 スポ根ものと言われる漫画やアニメもあります。
 サンスポとか東スポとか、スポーツ新聞を略することもあります。
 しかし、国スポというのは、何だか軽すぎる感じも…。

 手元に2015年わかやま国体のTシャツがあるので、英語表記を確認。NATIONAL SPORTS FESTIVAL。
 国民スポーツ大会はJAPAN GEMESだということで、どちらも英語表記から訳せよと言われたら、国体や国スポにならないようにも思うけれど、なじんでしまえば何にも感じなくなるのかもしれません。

ヨーロッパ、量的緩和年内終了

2018-06-15 11:16:07 | Weblog
 今朝のBS1「キャッチ!世界のトップニュース」で、ヨーロッパが量的緩和を年内に終了すると伝えていました。

 アメリカFRBはすでに量的緩和を終了していて、出口戦略を着々と進めていると。

 その一方、日本は黒田総裁が「出口政策は時期尚早」と言っていて、日本と世界の動向が大きく違っている。

 そういう話で、ならばどうなっていくのか?
 日本は出口戦略を語ろうにも、道がないんだという意見もあるようですし、日々の生活の中で、具体的にどういう変化が起きるのか、その辺もわからなくて、経済関係のニュースをいろいろ聞いて、少しでもわかるようにしたいと思います。

柏木由紀、柏木由紀子

2018-06-15 09:20:23 | TV・映画
 「西郷どん」に柏木由紀さんが出演するという記事が日刊スポーツコムに出ていて、え~、どんな役? と思いました。

 記事を見て、全く勘違いでした。
 私が思ったのは、柏木由紀子さんでした。

 柏木由紀さんはAKB48の人。NGT48にも入っている。
 そうか、そうか、そうでした。

 昨日のBSジャパン「近松茂道シリーズ」に、柏木由紀子さんが出ていて、年代的に大きく違うんだけれど、名前だけを見ると、勘違いしそうな一文字違いです。
 坂本九さんの妻。昨日の近松茂道シリーズは2004年の第4作。
 50代半ば。
 その後の出演作品も多くはないようですし、貴重な作品だと思いました。

福島第二原発廃炉

2018-06-15 09:11:51 | Weblog
 昨日のNHKニュース7で、東京電力福島第二原発の廃炉が伝えられました。

 福島県知事に報告したと。

 このタイミングで…。
 新潟県知事選が終わり、花角知事となりました。
 自公が支持。
 柏崎刈羽原発再稼働に、全力を注ぐという意味があったりして…。
 6号機と7号機は規制委の実質合格が出ています。

 県知事選では、再稼働に前向きという候補者はいなかったんだけれど、東電は勧めたいのだし、国や政府もそちらの方向のはず。
 自公支持の花角氏が当選したんだから、福島第二は結論を伝え、新潟に注力…ということになる?

 柏崎刈羽原発も中越沖地震で、とても強い揺れに襲われました。
 内部がどうなっているかは、実はわかってない。入りようもないのでしょうし。

 今後のニュースに注目します。