まつかぜ日記

暮らしの中で思うこと

棉の発芽

2008年05月21日 | フラワーポット
去年、2本の元気な苗を頂いて育てた棉。
我が家ではじけた棉の実は8個でした。

今年は初種まき!
気温が15度を下回らなくなったら撒いてよい、というお話で。
5月9日(金)にやや大きめのプランターに
ひとまず20粒まいてみました。

茶色い綿の繊維をむしりとり、前日から水につけましたが
コップの底に沈んだ種は一つも無く。。。
これまでの少ない経験では、一晩水の中に入れておけば、大抵の種は半分以上底に沈んでいるものなのですが。
やはり、我が家のベランダでは栄養が足りないのか?
それとも、取り除けなかった綿の繊維のせい?
色々考えてはみるものの、土の中へ納めなければ結果は出てこないわけでして。
ぱらぱらと土の中に放り込んだのでした。

そして、その翌日から寒い日が続き~
はてさて・・・どうなっているものか?と思っておりましたが
昨日の大雨の後、ベランダに出てみましたら
なんと!今まさに地上に出てきた、という姿。
一人、心の中でパチパチと手を叩きました。

↑写真を拡大してみますと、まばらではありますが
全体にゴマをふったような黒い点が見えてきました。
初めは土かと思いましたが、確かこの棉の葉や実の外側の青い部分にもこのゴマのような黒い点があったことを思い出しました。

シマウマの赤ちゃんも生まれた時からシマシマであるように
この棉にも黒いゴマ点々があるのだなぁ、となんだか納得しました。

こちらは今日友人から送られてきた写真です。
そら豆みたい。美味しそうです。(笑)