

住吉屋さんの「うにめし弁当」2005年4月23日 撮影


鈴木屋さんの「うにめし弁当」2006年9月3日 撮影
今日はなつかしの駅弁の写真です。
常磐線いわき駅の名物駅弁だった「うにめし弁当」です。
元祖の住吉屋さんのうにめしはたっぷりのウニが乗った駅弁でした。
いわきで常磐線から磐越東線への乗り換え時間に駅構内で購入したり駅前横にあったお店で出来立てのホカホカを直接購入したりしました。
住吉屋さんはいわき駅前の再開発の為に移転を迫られて結局駅弁屋さんを廃業してしまいました。
廃業後、水戸の鈴木屋さんが「うにめし」を引き継ぎましたが残念なことに直ぐにラインナップから消えてしまいました。
現在のいわき駅はメヒコのカニピラフ弁当やウニピラフ弁当が売られて居たりします(うん?まさか廃止になっているとかはないですよね)。