石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

第2クール北海道行動の四日目、室蘭と函館で行動してきました

2010-06-10 22:55:45 | 活動レポート
今日は、第2クール北海道行動の四日目、室蘭と函館で行動してきました。

早朝、スタートは室蘭から。情報労連・通建連合ー北海道通建労組の室蘭ロケにお邪魔して、朝礼前、組合員の皆さんにご挨拶する機会をいただきました。通建の皆さんの朝は早くて、本当に大変です。皆さん、安全に気をつけて仕事して下さいね!

その後、室蘭を離れて、一路、函館へ向かいました。

函館まで、およそ3時間弱の道のりでしたが、室蘭からずっと昨日に増して霧が濃くて、場所によっては視界が100メートル以下という状態。途中、2000年に噴火した有珠山のそばを通ったのですが、全く何も見えず仕舞い。残念ながら、景色を楽しむという感じではありませんでした・・・。

何とか、お昼前に函館へ到着。私にとっては22年振り、大学4年生の時に旅行で訪問して以来の函館です。そもそもその時の記憶と言ったら、函館の市場で食べた海鮮ラーメンの美味しさと、青函連絡船の中から見た函館山の美しさが残っているぐらいなのですが、22年振りにまた訪れることができたということで、なんだか妙に感慨深いものがあります。

この函館では、多くの支援組織にご挨拶をさせていただきました。主な訪問先は下記の通りです:

<情報労連>
 ・NTT関連サービス労協 日本メックス労働組合(函館ロケ)

<NTT労組>
 ・北海道総支部 函館分会(東雲ロケ、松陰ロケ)
 ・ファシリティーズ本部 北海道分会 函館部会

<その他>
 ・連合渡島(表敬訪問)
 ・民主党北海道8区総支部/逢坂誠二衆議院議員事務所(表敬訪問)
 ・北海道難病連 函館支部
 ・イーストコミュニケーションズ
 ・自治体議員団 さいとう博・北海道議会議員事務所

北海道難病連函館支部では、難病対策改善に向けた要望のお話や、障がい者支援法改正についてのご意見を伺いました。難病対策改善については、私も先日、ある情報労連組合員の方から特定疾患についての要望をいただいていました。難病連も、もう10数年にわたって難病対策の改善を申し入れしているのに、状況は何ら改善されていないとか。難病に苦しんでいる多くの患者さんたちのために、早急の対応が必要な事項だと思います。

続いて、情報労連・日本メックス労組にお邪魔した際、「こないだ石橋くんの立て看板と握手した写真を撮ったよ」と言って下さった方がいらっしゃったので、「ぜひ実物とも撮って下さい!」と、応援に駆け付けてくれた組織内の吉川沙織参議院議員も一緒にパチリ。

RIMG0342.JPG
さらに、たまたまお会いしたヤマト運輸労組・函館支部の組合員さんと、「函館支部にご挨拶に行けなかったので、ぜひ一緒に写真をお願いします!」とお願いしてパチリ。ちゃんと「石橋みちひろ」という名前を聞いていただいていたそうで、「ここで実物とお会いするとはビックリしました!」と喜んでいただきました。

RIMG0345.JPG
そして、市内での挨拶周り終了後、夕方に二つの集会に参加させていただきました。

最初は、NTT労組・函館分会が東雲ロケで開催して下さった職場集会。仕事が終わってお疲れのところ、わざわざ集まって下さった組合員の皆さんに、吉川議員と一緒にご挨拶をさせていただきました。

RIMG0376.JPGRIMG0386.JPG
その後、今度は松陰ビルに移動して、NTT労組の非正規雇用組合員を対象として開かれていた対話集会にお邪魔して、再び吉川参議院議員と一緒に皆さんにご挨拶しました。終業後は、皆さんから応援の言葉をいただいて会場を後にしました。

RIMG0393.JPG
以上、第2クール北海道行動の四日目、室蘭と函館での活動報告でした。

ところで皆さん、「すこっぷ三味線」って、知ってます? 私、今日函館で初めて耳にしました。歴史は割と古く、1985年頃、青森県五所川原市在住の館岡屏風山という人(芸名?)が考案したものが最初だそうで、なんと、スコップと栓抜きを用いて、音楽に合わせて津軽三味線の真似をして演奏するものなんです。嘘みたいですけど、意外にも、津軽三味線の叩きつける音とスコップを叩く音がマッチして、まるで本当に弾いているような感覚を味わえます。え~うそ~と思われた方、ぜひ、このYouTubeの動画、ご覧下さい。


ちなみにこの動画の演奏者は、NTT労組・函館分会の役員さんなんです!凄いでしょう? このスコップ三味線の素晴らしい音色でぜひ癒されて下さい。

明日は、いよいよ第2クール北海道行動の最終日、終日この函館で行動します!




最新の画像もっと見る