石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

神奈川行動の2日目(最終日)が終わりました

2009-09-25 23:13:01 | 活動レポート
今日は、神奈川行動の2日目でした。スタートは、JR井土ヶ谷駅。情報労連神奈川県協の廣内事務局長に一日、ご案内いただきました。ありがとうございました! 今日は朝から快晴で、とてもいい気分で行動できました。

まず、情報労連加盟の飛鳥交通労組へお邪魔し、三役にご挨拶方、短時間ではありましたが懇談させていただきました。玉城委員長からは、タクシー業界の現況と、組合員の皆さんの厳しい労働環境についてお話を伺いました。次にお邪魔するときには、組合員の皆さんにも直接お会いして、お話をお聞きしたいですね。(タクシー業界のお話は、週末の雑感で取り上げる予定です)
続いて、情報労連・通建連合加盟のコミューチュア労組神奈川分会へ。こちらでは、多田分会長はじめ、組合員の皆さんにもご挨拶させていただきました。その後、情報労連・通建連合加盟の和興労組神奈川支部に伺って、秋元支部長にご挨拶しました。
今度は横浜に移動して、NTT労組神奈川総支部・横浜西分会にお邪魔し、荒畑分会長と横井事務局長にご挨拶。お昼休みの時間を利用してしばし懇談させていただきました。
午後に入って、まず、情報労連・通建連合加盟の大明労組横浜支部へお邪魔し、長尾委員長にご挨拶するとともに、組合員の皆さんにもお会いさせていただきました。
DVC00003.JPG
次に、NTT労組・NTT-WEマリン分会に伺って、松下分会長と藤井事務局長にご挨拶しました。しばし歓談しながら、海底線の歴史やマリンの現況などについてお話を伺いました。なかなか興味深いお話だったので、帰ってきてからNTT-WEマリンのウェッブサイトを訪れてみると、海底線豆知識というセクションが!ここで、海底線の歴史や、ケーブル敷設船、おもしろ逸話などの情報を得ることができます。面白いですよ。ぜひ読んで見て下さい!ちなみに、日本で最初の海底通信ケーブルは、1872年に、関門海峡で敷設されたのだそうです! また、最後に玄関前で、「海底電線敷設船乗組員の殉職碑」についてもご説明をいただきました。
続いて、情報労連加盟のナイスグループ労組にお邪魔して、杉野書記長と、岩田前書記長にご挨拶し、しばし懇談させていただきました。主に、住宅建築用資材販売・住宅販売を手がけるナイス社の事業についてお伺いしたのですが、業界全体がとても厳しい環境にある中で、住宅販売の方は少しずつ上向きにになってきているそうです。ただ、主力の木材・建材販売がまだ冷え込んでいるので、組合員の皆さんも一丸となって頑張っている、というお話でした。
感銘を受けたのは、「住まいは命を守るもの」というナイスの住まい作りのコンセプトですね。例えば、マンションに免震構造または「強耐震」構造を標準採用したり、建築基準法の躯体工事検査をすべてのフロアで実施したり、さらには建設現場にカメラを2~3台設置して、施工中の模様をインターネットでライブで監視できるサービスを提供したり! 日本の住環境には私もいろいろ考えるところがあるので、今後の取り組みにとても参考になりました。
そして今日の最後の訪問は、NTT労組神奈川総支部・横浜緑園分会で、坂本分会長はじめ、役員の皆さんにお集まりいただきました。お忙しい中、ありがとうございました!
以上で、2日間の神奈川行動が終了です。神奈川も広いので、とても2日間では回りきれません。今回は横浜と川崎中心になりましたが、次にお邪魔するときにはその他の地域にお邪魔させていただけると思います!