早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

鳴門・大塚スポーツパーク

2009年08月18日 | マラソンの練習
久し振りで鳴門地区の練習会に参加しました、国道11号バイパスの大渋滞を何とかすり抜けて、鳴門・大塚スポーツパークへ何とか集合時間に滑り込みセーフ。

1人で走るより集団で練習する方が楽しいです、体調を考えて早めに切り上げて帰宅しました、何とか6キロを走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

横笛教室

2009年08月18日 | みさと笛教室
毎週火曜日は横笛教室に通っています。

「朝日のあたる家」「川の流れのように」の2曲を先ずカラオケCDの伴奏に合わせて演奏しました、少し?課題は残るもののまずまずの出来でした。

続いて、「祖谷の木挽き節」を演奏しましたが、テンポをきちんと譜面通りに演奏するのは難しいです、16分音符・8分音符が多く難儀しています。

次回の課題として、新しい譜面「六段」をいただきましたが、従来の五線譜でなく、数字が並んで、数字の下に二重線・一重線が引かれこれが長さの記号だそうです、慣れるまでが大変です。

「六段」はお琴の名曲です。


徳島中央公園:清掃ボランティア 

2009年08月16日 | 一般ボランティア活動
本日、徳島市と協定した「パークアドプト事業」に基づき、何時もマラソンの練習会場として使用している、徳島中央公園の清掃を実施しました。

午前7時集合と云う早い時間にも係わらず、大勢のTJP会員の皆さんが参加されました、阿波踊りが終わった翌日でも有りゴミの山を予想していましたが、予想に反してあまりゴミは捨てられていませんでした。

大勢のマンパワーで無事終了する事が出来ました。



「集合した大勢の皆さんです」

阿波踊り最終日

2009年08月15日 | 徒然なるままに
12日に開幕した徳島市の阿波踊りも今日が最終日です、折角ですから街に出掛けてみました。

紺屋町の桟敷の前には大勢の連の皆さんが順番待ちをされていました、雑踏を掻き分けて両国本通へ差し掛かると、ぞめきのリズムに乗って有名連の皆さんが輪になって思い思いに踊っていました、有料の桟敷では無くこの様に街の広場で踊るのが本来の姿と思います。



「有名連の女性の踊り子さん達です」



「有名連の男性の踊り子さん達です」

その後、街中を散策し、商店街の中で楽しそうに踊る皆さんを拝見しました、帰宅途中に思いついて鷹匠町に立ち寄ると此処でも有名連の皆さんが空き地で踊られていました。



「優雅に踊る皆さんです」

本日で阿波の天水達のお祭りも終わりました、いよいよ秋の訪れですね。

イタリアンのレストランでディナー

2009年08月15日 | グルメ情報
阿波踊りも最終日となりました、たまにはと云う事で奥様と一緒に自宅近くのお気に入りのイタリアレストラン「オステリア・デル・オルソ」でディナーをいただきました。

アラカルトのメニューを考えるのも面倒くさいので、コース料理を注文しました。

先ずは前菜(アンティパスト)の盛り合わせです、何時もの事ながら非常に美味です。



「アンティパストの盛り合わせです」

続いてパスタですが、奥さんがキャベツとアンチョビのペペロンティーノ、私がまぐろとキノコのトマトソースをチョイスしました、両メニュー共ボリュームたっぷりで且つ美味しいです。



「キャベツとアンチョビのペペロンティーノです」



「まぐろとキノコのトマトソースです」

メイン料理はスズキのグリルです、皮はパリパリに焼かれ実はジューシーです、ソースはシンプルなバジルソース、ズッキーニ・茄子の付け合わせも美味しい。



「スズキのグリルです」

ドルチェの盛り合わせとドリンクと続きましたが、写真を取り忘れました、夫婦共満腹で満足・満足のディナーでした。

鍼灸院の治療

2009年08月15日 | 徒然なるままに
先月に予約をしていた「きしもと鍼灸治療院」で鍼治療をして貰いました、今月の初旬から腰痛に少し悩まされていましたので、お願いして治療をして貰いましたが、大した事も無いようなので一安心です。

全身のケアをしていただきました、おそらく全身が針鼠状態のような気がしましたがどうだったのでしょうか?

来月の予約をお願いして帰宅しました。

阿波踊りなのにマラソンの練習:眉山中腹

2009年08月14日 | マラソンの練習
一週間振りに走りました、涼を求めて眉山中腹へ向かいました、木々からは蝉(ニイニイ蝉・アブラ蝉・クマ蝉・ミンミン蝉・ツクツク法師)の大合唱です又下界?からはぞめきのリズムが響いて来ます。



「眉山中腹から見た風景:鳴門方面の海が見えます」

眉山中腹のマラソン練習コースには、先日の台風の残骸と思われる瓦礫や木くずが散乱していました。

木陰は涼しく場所に依っては風が良く通り非常に涼しかったです、湿度が低かったのか汗もあまりかかず快適でした、自分の体調に考慮して5キロを走り帰宅しました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

阿波踊り・桟敷の抽選会

2009年08月13日 | 徒然なるままに
本日午前9時30分集合(徳島東警察暑北側の公園)し、阿波踊りの桟敷の抽選会に行きました、徳島大学ホノマラ連を代表して、私を含め5名が参加しました。



「抽選の手順がボードに記載されています」



「大勢の方が集合されていました・期待を一心に背負っています」

始めて抽選会に参加しましたが、以前は桟敷の前で高張り提灯を持参で順番を待っていましたが、数年前からシステムを改訂し抽選方式になった様です。

踊りたい桟敷名のボードの前に並び、先ず最初に本抽選のクジを引く順番を決める予備抽選です、私が引いた番号は「13番」キリスト教徒なら不吉な番号ですが、私めは仏教徒ですからね。

引き続き本抽選会が、13番目にクジを引きましたが、何と29番でした、係の人が一言「残念です・お疲れ様」の一言。

一緒に参加した他の4名の方も全員討ち死にでした。

徳島大学ホノルルマラソン連の皆さん、御免なさいね。

阿波踊り2009年開幕

2009年08月12日 | 徒然なるままに
今日から四日間阿波の徳島の夏の名物「阿波踊り」が開幕します。

午後五時三十分開幕を告げる打上花火が上がりました、阿波の天水達の待ちに待った四日間が始まります。

折角ですから夕食後、街を散策するために出掛けました、先ずは自宅近くの「富田小学校」の校庭は臨時の駐車場になっています、本日午後七時頃にはすでに満車の看板が出ていました。

PTAのお父さん・お母さん方がボランティアで運営しています。



「駐車場の案内看板です」

紺屋町の演舞場(桟敷)附近に雑踏を掻き分け到着しました、大勢の「連」の方が出番を待っておられました。



「出番を待つ踊り子さん達・正面は眉山です」

紺屋町の桟敷の横でゴミの分別ボックスを見つけました、リサイクルしなければね、NHKの午後のローカルニュースでも紹介されていました。



「ゴミのリサイクルボックスです」

篭屋町商店街をぶらぶらしていると、踊り子さんが楽しそうに踊っていました、私がカメラを向けると、ポーズを取ってくれました、有難うございます。





「私にポーズを取ってくれた踊り子さんです」

篭屋町の2階のカフェバーの窓際に陣取って下を通る踊り子さんを眺めて、珈琲を飲んで帰宅しました。





「2階のカフェバーから眺めていた踊り子さんです」

人出は例年より少なく感じましたが、その代わりアーケード街の中を結構大勢の連の方が踊っていました、それも風情が有って楽しかったです。

明日から阿波踊りです

2009年08月11日 | 徒然なるままに
いよいよ明日から徳島の夏のお祭り「阿波踊り」が開幕します、桟敷の周辺をマイカーで走って居ると、桟敷も完成しているようです。

臨時駐車場の看板も設置されています、徳島市内中心の小・中学校の運動場や公園が駐車場として開放されます、車一台800円です。

最近変な天候が続きますが、12日~15日の四日間は雨が降らず良い天気を願っています。

横笛教室

2009年08月10日 | みさと笛教室
今日は、横笛教室に行きました、本来は毎週火曜日ですが今日は先生のご都合で今日になりました。

「川の流れのように」「朝日のあたる家」をカラオケCDの伴奏で演奏しました。

「川の流れのように」は一部テンポが狂いましたが何とかOK?がでました。

「朝日のあたる家」もそこそこ及第点をいただきましたが、高音部が綺麗に出ませんので、これが大きな課題です。

「祖谷の木挽き節」を吹きましたが、民謡なので(皆さんが良くご存知)譜面通り忠実に吹く部分と、吹き手のアドリブ?を効かす部分の取り合わせが難しいですし、なかなか息が続きません。

課題が多いですが、何とか頑張りたいです。




阿波踊りの原点:ほなけんど連

2009年08月09日 | 徒然なるままに
私の町内(東富田地区)で、小学生を中心とした阿波踊りの連「ほなけんど連」が踊りを披露しました、主催は東富田コミュニティセンター&東富田公民館です。

生憎の悪天候で開催が危ぶまれましたが、夕方朝から降り続いた雨も上がりましたが、残念ながら規模を縮小して実施されました。

お囃子はPTAのお父さんとお母さん方がボランティアで担当し、子供達は日頃の練習の成果を披露しました。

楽しそうに踊る子供達をご覧下さい、観光客目当てでショー化してしまった昨今の阿波踊りより素朴で素晴らしいと思います。







悪天候で当初の計画は縮小されましたが、東富田コミュニティセンターの向かいに有る、介護施設の駐車場をお借りして、楽しく踊りました。

町中は阿波踊りの準備で大変です

2009年08月08日 | 徒然なるままに
今日JR徳島駅近くに所用が有りとくしまそごうとその周辺をぶらぶらしていました、JR徳島駅前には、阿波踊りの看板が設置され、県外からの観光客を歓迎しています。



「JR徳島駅前で見かけた看板です」

近隣の藍場浜公園では桟敷の建設が急ピッチです、近日中に完成するようです、又紺屋町でも桟敷の建設が始まり、片側2車線の1車線が桟敷建設で使えません、交通渋滞が始まっています。

新町町通り・両国橋通り・幸町の通りで、提灯の飾りつけが始まっています、考えて見たら「来週の12日(水)」が阿波踊りの初日ですね。

大道・二軒屋・大工町周回

2009年08月07日 | マラソンの練習
久し振りに走りました、8月になって始めてです、体調が悪く(腰痛・風邪他)走る気になりませんでした、夜少し涼しさを感じるように成りましたので、思い切って少しですが走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい