作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

バレエの世界

2020-01-29 10:25:24 | 音楽
バレエは、ほとんど見ないので、番組の内容も、あんまり理解できなかったです。らららクラシックより。

振り付け、演出家の、山本康介さんがゲスト。

バレエは、3つに分かれていて、
1.宮廷バレエ
2.ロマンチックバレエ
3.クラシックバレエ

ルイ14世(在位1643~1715)が、バレエにおける5つのポジションを取り決めました。


今から300年も前に、バレエの基礎が作られて、それが、今でも使われていることに驚きです。

宮廷バレエは、踊りだけではなく、朗読、歌なども入っていたそうです。

しかし、ロマンチックバレエになったら、フランスの舞踏家、ジャン・ジョルジュ・ノヴェール(1727~1810)が、バレエは踊りだけ、となり、衣装も、軽く、踊りやすい型に代わっていったそう。また、トウシューズが発明され、足先でたてるようになっていたそうです。

そして、クラシックバレエ。場所はロシア。
バレエは、32回転など、技術が高くなっていったそうです。

宮廷バレエの決め事がいまだに使われていることに驚きです。

所沢・新所沢の音楽教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬に聴きたい名曲セレクション | トップ | 薬師丸ひろ子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事