山登りとJazzと・・・

芸術性のない証拠写真の羅列です。
思い出と記録を綴っています。
*****備忘録的・フォト日記*****

草紅葉が始まった薬師岳(2,926m富山) ■2013.9.14~15

2013年09月16日 | アウトドア

 ちょうど14日(土)から3連休。
今日一日天気は半分晴れ、半分曇りマーク。
明後日からは台風の影響で雨マークが入っていた。

連休、家にいるのももったいなく雨に降られる前さっと登ってさっと下山の予定で前日に用意、
途中コンビニで食料を補充、一泊二日のテント泊なので気楽に車を走らせた。

百名山の薬師岳(2,926m富山)
登山口に当たる折立は全国区ナンバーで車の先頭が見えないところまで路肩駐車の帯
要領よく入り口の一番近いところで駐車できた。

AM8:30頃の登山口
朝日が差し込んで今日は暑くなりそうな気配 

最後尾の短パンの人、サンダルで太郎平小屋を通り越していった。
ちょっとまねは出来ない、ゴムサンダルとは相当の猛者。

黒部五郎か薬師沢小屋まで行くのではと思われた。
滋賀県から来た10名前後の登山サークル。

所々ベンチが設置されており休憩しながら登れるが、今日は日差しが暑い。 

三角点を過ぎると登山道は広く整備されており見晴らしが良く回りは草紅葉が始まっていた。
少しずつ、きつね色に染まっていた。 

太郎平小屋をあとにし20分ぐらいで今日の宿泊場所の薬師峠キャンプ場が見えてきた。
時間も早くテントを張る場所取りが楽だった。
ここの水場は豊富でジャ~ジャ~流れている。
ゴミ捨て場も完備されゴミを持ち帰る必要が無い。
トイレも新しく修理され衛生的になっていた。 

夕方5:00頃
次第に雲が多くなり天候が怪しくなってきた。
夜、遠くから雷鳴が聞こえてきた。
テントの中は稲光で光りっぱなし。 

----------------------------------------二 日 目------------------------------------------

AM4:00過ぎ頃から回りでがさがさとテントをたたむ音、薬師頂上を目指す人でざわついていた。
小雨が降って薬師頂上には黒い雲が覆い被さっていた。
カメラ、水をサブザックに入れて登りはじめた。

なんとか3時間、下山してテントを撤収するまで大粒の雨よ降らないでいてくれ!!

頂上は小雨と風のせいでカメラは出せなかった。
テント場に戻ると雨は降っておらず本降りになる前に撤収できた。
ワリモ岳(2,888m長野)水晶岳(2,986m富山) 

黒部五郎岳(2839.6m富山・岐阜) 

左、薄く槍の穂先が見える。 

太郎平小屋に寄ってコーヒーを飲んで下山します。
カフェインでシャキッとさせたかった。 

左、薬師岳(2,926m富山)頂上の祠と頂上柱 

避難小屋 

太郎平小屋前で 

小屋付近は草紅葉できつね色に色付いていた。
まだまだこれから色は濃くなって行くでしょう !!

 

小雨の中を下山です。
この先から梅雨の時期ような大粒の雨が勢いよく降り始めた。 

遠くに見えた沢の上流が薬師峠キャンプ場の水源と思われる。

薬師岳(2,926m富山)も遠くになりました。 

隙間から見えた剱岳(2,999m富山)

 

 

天気予報はほぼ的中した。

初めからさっと登ってさっと下山予定だったのだが、二日目の下山中の雨には参った。
梅雨の時期のような大粒の雨でカッパの中は汗なのか雨なのかグチョグチョ。

下山道はぬかるみ転びはしなかったが苦労して登山口の折立に戻った。

不思議と折立の車道は雨に濡れていなかった。
小荷物置き場のあるトイレを利用して全部着替えた・・・やっと体が軽く楽になった。 

走行距離105.2km

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードバップ・ファン必聴/ア... | トップ | 紅葉が始まった火打山(2,462... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事