子供の頃から家に猫がいた。
しかし昔の田舎では家の中にネコのトイレは少なかったと思う。
稚内で保健所にいたマルとフクをもらい受けるときに、
「飼育は必ず家の中だけでするように」というトリセツも付いてきていたし
これはやはり家猫にしなくてはと思い、頭数分のトイレを設置した。
マルもフクも家猫らしく下僕が見ていてもトイレに入ることにためらいはない(らしい)。


「だって全部、私達のものだもの」
その自信が羨ましいです。
しかし昔の田舎では家の中にネコのトイレは少なかったと思う。
稚内で保健所にいたマルとフクをもらい受けるときに、
「飼育は必ず家の中だけでするように」というトリセツも付いてきていたし
これはやはり家猫にしなくてはと思い、頭数分のトイレを設置した。
マルもフクも家猫らしく下僕が見ていてもトイレに入ることにためらいはない(らしい)。


「だって全部、私達のものだもの」
その自信が羨ましいです。