~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

消防操法

2016年05月18日 | 消防

今回は、先週の日曜日の話です。

 

このブログをご覧いただいている中には消防団員の方も、いらっしゃるでしょう。

『 操法 』  と聞くと、ドキッとしませんか?

 

そうです。あの『 操法 !! 』です。

 

山口市では、7月3日に「山口市消防操法大会」が実施されます。

消防操法とは、消防活動に必要な「心・技・体」を養うものとされています。

まあ、平たく言えば 消防技術を競う大会ですね。

山口市の全33分団が参加します。

 

というわけで、阿知須分団も当然 参加します。

当日は、訓練場の整備と準備を行いました。

 

まずは、草刈りです。

 

 

消防団員には、様々な職業のひとがいます。 

こちらも団員ですが、造園業をされていて その道のプロですね。

 

水槽に注水します。

 

 

「水利は、右側後方の貯水槽!!!」の水槽ですね。

一般の方には、「なんのこっちゃ?」という話ですが。

 

実際の競技では、この水槽を水利にして、標的を打ち落とすまでの

タイムを競う訳です。

 

競技に使うホースを巻きます。

 

 

  

準備も、一通り済みました。

 

 

こうして、和やかに活動できるのが 当分団の良いところです。

 

阿知須分団は、山口市の代表として5年前の山口県大会に出場し、

各市町村の代表分団と競い、見事 優勝しました!!

 

県大会で優勝しようと思うと、なかなか 大変なんですよ。

 

酒を飲んで、家族にこの話をすると 「耳にタコ。過去の栄光!」と

バッサリ 切り捨てられますが・・・。

 

さて、今年も操法のシーズンになりました。

選手が怪我をしないように、実力を発揮できるように、

サポートしたいですね。

 

みんな仕事を持っていますので、練習は仕事を終えた 平日の午後7時ぐらいから

9時、10時位までになります。

大変ですが、これは 他の分団も同じです。

 

今年も、良い結果が出せるように 選手・サポートする団員一同、

頑張ります。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林を抜けると・・・。

2016年05月16日 | 仕事

トンネルを抜けると、そこは 雪国であった・・・・。

 

昔、こんな本を読んだような気がしますが、

今日は、道なき竹林を抜けていきます。

 

 

途中には、タケノコも生えていますね。

 

 

山道ですから、登ったり下ったりを繰り返します。

 

やっと、ありました。

 

 

井戸ポンプの設置小屋です。

今日は、こちらの井戸ポンプを交換します。

 

こんな記事を書くと、阿知須って どんだけ田舎なんだ・・・・・。

と思われそうですが、こちらのお宅は 阿知須でも最も山間部に位置しています。

 

こちらにあるポンプ小屋も、ずいぶん昔に作られたものでしょう。

現在では、井戸水を利用されておられるお宅は少数派になりましたが

考えてみると、合理的ではあります。

基本、いくら使ってもタダですから。

高い水道料を支払う必要もありません。

究極の省エネですね。

 

まあ、こんなことを考えながら 作業開始です。

 

 

水道工事屋さんのご協力を得て、無事 取り換えが完了しました。

道具や部材を運ぶだけでも、一苦労です。

 

おかげさまで、今日から 豊富な地下水を存分に使えますね。

Y様、有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立の冷蔵庫を配達

2016年05月14日 | 仕事

今日は、冷蔵庫の配達です。

 

日立の『 平成27年度 省エネ大賞 受賞モデル 』の517Lタイプですね。

自信作だけあって、プラチナ触媒で野菜室を丸ごと保存する機能や

真空の力で肉や魚の鮮度を守るなど、随所に新しい技術が盛り込まれています。

 

 

 

さて、積み込み 完了!

出発です。

 

 

古い冷蔵庫の搬出が終わりました。

いよいよ、新しい冷蔵庫の搬入です。

 

しかし、これがまた 重いんですよ。

総重量 119Kgですが、本体の下を抱えると 実際はもっと重量感があるように感じますね。

「ヨイショ」と、思わず声が出ます。

 

やはり、中身が詰まっているというか、ドアも強化処理ガラスを採用しているので、

仕方のないところではあります。

 

おかげさまで、無事搬入できました。

 

 

 

 

あとは、こうして店長が 丁寧に使い方をご説明して完了です。

これで、バッチリ電気代も節約できますし、なにより

新しい冷蔵庫は気持の良いものです。

 

さっそく今晩から、おいしい料理ができますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪の花

2016年05月12日 | 雑記

当店では、毎月 特撰品カタログに野菜の種を添えて

お客様にお配りしております。

現物が、これですね。

 

 

 

これが、けっこう人気があって 毎月楽しみにされておられるお客様も

多いですね。

 

また、「この前もらった花の種から キレイな花が咲いたよ!!」

と、うれしいお言葉もいただきます。

店でも、店先で大切に育てています。

 

こんな感じですね。

 

 

エアコンの右側の鉢でキレイに咲きました。

これは、セキチクですかね。

まあ、なんとなく心が和みます。

 

さて、このエアコンの室外機の前に、一輪の花が咲いているのが

おわかりでしょうか?

 

アップしてみますと、

 

 

綺麗なパンジーです。

入口のタイル張りとアスファルトの間の、わずかな隙間に今年も元気に咲きました!!

 

自然の力に、驚きますね。

よくもまあ、こんな狭い空間で 立派な花を咲かせるものです。

 

以前、鉢にパンジーを植えていたことがあって、その時の種だと思います。

その後、毎年 こうして けなげに咲いています。

今では、私も このパンジーが咲くのを楽しみにしています。

 

がんばれ! パンジー!!

 

少しは 見習わないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面化粧台の取替

2016年05月09日 | リフォーム

おかげさまで、洗面化粧台の取替やエコキュートの設置など、

住設・リフォーム関係のご依頼が増えてきました。

 

さて本日は、洗面化粧台の取替です。

 

 

 

こちらの洗面台を、TOTO製品に取り換えます。

 

まずは 床面を養生して、取り外しにかかります。

 

 

水廻りの仕事は、不注意で床を汚したりしないように、

またキズをつけたりしないようにと、けっこう神経を使います。

 

ここで、洗面台の裏と右側で クロスの模様が同一なのをご確認ください。

 

 

 

 

無事、撤去完了しました。

じつは、本体を設置する前に、もう1仕事してあります。

 

こちらのお宅の場合、洗面台の右側の壁面は どうしても水がかかりますね。

小さいお子さんがおられれば、なおさらの事です。

せっかくのクロスが、水に濡れてしまいます。

 

そこで、今回 店長の提案でキッチンパネルを貼りました。

右側の壁面が白いパネルに変わっているのが、わかると思います。

 

これで、安心です。

たとえ、水が跳ねても タオルで簡単に拭き取れます。

 

 

コーキングも終わり、取付完了です。

見違えるほど、綺麗になりました。

 

洗面化粧台を取り換えるだけでも、脱衣所の雰囲気はガラリと変わります。

 

水廻りのご相談も 当店におまかせください。

御見積もりから施工まで、責任をもって行います!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする