横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

古墳、往事の姿で

2022-10-30 18:57:28 | 日記



保渡田古墳群が気になったのは、子供の頃の思い出によるものだ。
住んでいた京都・太秦には蛇塚古墳があり、大きな岩がむき出しの石室が遊び場だった。
他にも太秦から嵯峨野あたりには多くの古墳があり、中学のクラブ活動で調べ歩いたものだ。


二子山古墳から見えるところに、もう一つの古墳がある。







八幡塚古墳だ。(はちまんづか)  埴輪も見える。







二子山古墳と違って土に覆われていない。







石と埴輪で飾られた姿は、往時を再現したものだ。手前から前方、後円墳となっている。
土や草木で覆われることなく、古墳をこういう形で見られるのは有り難い。








多数並べられた円筒埴輪、人物埴輪、動物埴輪は発掘された埴輪を再現したもののようだ。







何か儀式か会議か団らんか・・・ほほえましい。







後円部の石室に向かって両側に並び、さらに石室部を取り囲むように円筒埴輪が並んでいる。
悪霊から護る垣根のような意味合いがあるらしい。







二子山古墳と同様に4つの中島が配置されている。
石組みの上には2段の埴輪がぐるりと囲んでいる。







向こうに見える西光寺あたり(どうやら寺の下)に薬師塚古墳があるそうだが、今回は行かなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする