環境コンサルタントを目標として

某大学で環境のスペシャリストになるために勉強している人の思った事とかを徒然と。たまに関係ない内容もあり。

別れの季節

2006-03-14 00:26:58 | Weblog
今日、長い間空手を続けてきた道場仲間の一人が退会する事になった。理由は大学卒業と同時に県外に就職するからということ。
彼は幼少の頃より空手を続けて、当然黒帯。僕と大学は同じだけど学部は違う。国家公務員試験1種に見事合格して、法務省で働くらしい。

そして、今日が彼の来る最後の日だった。稽古が終わったとき、みんなの前で一言。そして最後に彼は
「みんなも自分のことを好きになろう」
と言った。僕は彼の生き様や人となり、考え方を素晴らしいものだと思っている。何一つ間違っている事はないと思う。

ただ、僕は「自分のことを好きに」なれない。昔から悪い事ばっかりやって来て、馬鹿なことばかりやってきた自分がある。下品としか言い様がなかったなあ。高校の頃停学喰らった事もあるし…。尊大であるけど自信がないという最悪のコンビネーション、ぐはあ!!

僕はやはり「自分の過去に復讐する」生き方の方が合っている。復讐が終了するのはいつになるかわからないけど…。他のみんなは自分のことを好きになるように努力すればいいと思う。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
環境学講演 (k)
2006-03-15 00:25:29
には、興味なかったの??

資料もっていくし、説明もするのに・・・