おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

干し柿に虫

2016-11-18 16:47:41 | 食・レシピ

【今日の 虫対策】

干し柿もいよいよ完成に近づきつつある。

今日、窓越しに干し柿の吊るしてあるところをジッと見てたら、何やら小さな1mmほどの虫が一杯にたかっている。

そのうちアシナガバチも柿にとまりに来た。大きなスズメバチも1匹やってきた。

ひょっとして干し柿に卵を産み付けるのかいな。

こりゃたまらんわ。干し柿の甘い匂いに誘われて来たのだな。

ワシも干し柿のようにしわがあるけれどもちっとも若い女性が寄り付かない。不思議だ。

加齢臭だからか。

 

そこで虫対策を考えた。

テニスラケットのような形で、ガットの部分に針金を張ってあり、乾電池の電力で蚊を感電させて殺すやつがある。「カットリ君」とか言ったなあ。

まずはこれで干し柿の周りをブンブン振り回したが、相手が小さすぎてガットの網目からすり抜けるのだろう、一向に虫が減らない。

うーんどうしよう。

 

ピカッ!!昔ハエ対策で天井から粘着物のついたテープ状のものをつるしておくと、そこにハエが止まった瞬間にくっついてしまい動けなくなるという「蝿取りテープ」(と言ったか正式な名前は知らないが)のことを思い出した。

魚屋を中心にどの店も数本つるしてあり、間違って顔などに当たるとくっついちまって始末が悪い気持ち悪い思いをした。それは焦げ茶色の油紙にべとべとしたコールタールみたいなものが塗りつけてあったのだ。今思い出しても気持ち悪い。

よし、これで行こう。

 写真中央に茶色のテープが見えると思う、紙製の粘着テープである。

写真では見えないがその手前にも透明なテープを吊るしてみた。どちらが多く虫をくっつけるのか比較実験のためである。

 上から見るとこうなってる。割り箸を横に渡して、風によってテープ同士がくっつくのを防ぐ役割をさせる。

2時間後の結果はこれ

 大山鳴動して鼠一匹。つまり真ん中に虫が写っているが、たったこれだけ。

結論、粘着力が弱い。 ブンブンしている虫が、少しテープに触れたり間違って止まっちゃうこともあるが、平気で離れていく。

ダメだこりゃ、次、行って見よー。

結局、市販の干し網に干し柿を入れた。まあ、こんなもんか。

田舎に行くと今の時期農家の軒先に干し柿が吊るしてあり。それが秋の風物詩にもなっているが、虫対策はどうしているんだろうか。

虫だけに無視か?

 


おいおい、そりゃ犯罪ではないかね

2016-11-15 19:09:00 | 日記

【今日の 突然のこととて】

電車通勤はいろいろな人間がいて、いろんなことが起こるから面白い。

 

今朝の電車内での出来事である。

終点の川越し市駅について、座席から腰を浮かしたまさにその時

ワシの前に立っていた高校生のお兄ちゃんが、ワシの座っていた座席に何かを見つけた様子。

ワシだってそのくらいは彼の様子で分かった。

で、ワシが「何かな」とその方を振り向いた瞬間に、サッと彼が手を伸ばし「何か」を掴んでそのままポッケに入れた。

その素早い事と言ったら、まさに光速!

だからワシの座っていた座席に何があったのかワシは分からない。

 

何だったのであろうか。

思うにごみなどではないと思う。わざわざごみをサッと拾うやつはいないし、ましてやポッケに入れたりしない。

金目のものだな。

 

瞬間のことだったので、とっさに言葉が出なかったのがかえすがえすも残念である。

後で考えたらコヤツに「あんた今何を取った?ことによったら犯罪だよ、見せてゴウ」

と言ってやればよかった。反省しきりである。

 

職場に行く途中の道すがら、ヤツの取ったものはなんであったのだろうか、こればかり考えていた。

いまこのブログを書いているときも疑問は頭に渦を巻いている。

 

ちなみにワシの持ち物ではないことは証明されている。

 

 

 

 

 


ツインバード工業のハンディークリーナー

2016-11-12 15:09:20 | 日記

【今日の ネット通販】

ワシの”工場(こうば)”専用の掃除機がついにいかれちまった。

1900年代後半にどちら様からかいただいたものである。

それがこれ、テスコムの車用掃除機である。

 なあに、こんなもん修理は簡単さ

ところが・・・・開けてみると肝心なモーターの軸がブレ、どこかしら接触が悪く火花がバチバチと出ている。

芥川賞を取ったお笑い芸人又吉なんちゃらの小説の「火花」じゃ無いけれどな

中の埃にでも着火すれば大変なことになる。

あー残念。廃棄である。

で、いそいそとホームセンターや家電量販店におもむき調べたがどうも思わしいものが無い。

いや、あるにはあるが(例えばダイソン)、値段が思わしくない。だって5千円台で買いたいなと思っちゅう。(そりゃ無理だぜダンナ)

インターネットをあれこれ検索すると・・・

これが気に入った。

新潟は燕市(元の吉田町)にあるツインバード工業㈱の掃除機だ。

このツインバード工業は家電製品での中小企業であるが(失礼)、ワシは過去にこの会社のフードプロセッサーの(小さな)部品を取り寄せたとき、その対応に敬服したので、それ以来この会社をば非常に快く思っている。

これですよこれ

 何とも、好きと嫌いがはっきりと分かれるデザインではないか。

ハンドル部分の大げさなこと。ジャイアント馬場仕様か?アフー

80点主義の愛知県の自動車会社ではとても出せない形である。いやT 社も時々とんでもない形の乗用車を出しますなあ。

これがホームセンターでは7~8千円で売っている。

インターネットでは5~6千円台。

ついでに近所のよく行く家電量販店のネット店を調査すると送料無料の4910円

いつ買うの?今でしょ。

というわけで即ポチットな。

来た。

 

 5~6mの長ーい電源ケーブル、延長パイプに隙間ノズル

ネットの評価では吸い込み仕事率は180Wと高いがなにせ音がやかましいと書いてあった。

やかましいのはWIED君で慣れている。しかも隣ンちはずーっと空き家である。

使い始めたが騒音はそれほどでもない、今までのテスコムの古ーい掃除機に比較したら、 (近頃の言葉で「大丈夫です」)

死ぬまでこれで「こうば」の掃除は「大丈夫」だな。

 

 


ツルウメモドキのリース

2016-11-09 16:55:24 | 日記

【今日の やりすぎ】

橋梁点検は今年度の目標数量をこなした。

次に点検をするのは道路照明等。なかなか年寄りを休ませてはくれない。まもちゃんは鬼か。

点検の途中でツルウメモドキが群生しているところを見つけた。早速小休止としてワシはツルを取ることにした。

新東名高速道路ののり面だから取ってもいいだろうと、自分勝手な判断。

早速昨日の昼休みにリースを作った。

 家の玄関に吊るした。

うーん、なかなか立派、少しツルが多すぎの気がしないでもない。

やっぱりくどいかなあ。

どうだアキちゃん、また見に来るさ。


ゲフェルターシュヴァイネバウヒとは何か

2016-11-07 20:22:25 | 日記

【今日の いただきもの】

表題のゲフェルターシュヴァイネバウヒ、なにやらドイツ的な語感がする。

何かというと、これ

鋳鉄のフライパンのことではありません。その中に鎮座しているハム?ソーセージ?のことでありますです、ハイ。

へっちゃんが持ってきてくれた。

なんでも、隣の吉田町にあるニッポンハム工場の一角に”ヘルマン工房”とかいう社内販売の店があって、月に二度ほど販売をするそうで、

そこに社員でもないへっちゃんが行って買ってきたそうだ。

非社員でも良いのだそうだ。その代り彼女が言うのには「すごーーーい行列」だそうだ。

「いろいろ種類があったので一杯買っちゃった」と言ってた。相変わらずのへっちゃんだわい。

他にも

 ディナーソーセージとかボンレスハムもいただいた。

表題のゲフェルターシュヴァイネバウヒをググったが、なーんも載っていない。

わしが食べて思うに、野菜たっぷりのソーセージだよ、これは。

イタリアの「ボローニャソーセージ野菜たっぷり版」だな。

それにしても、ゲルマン民族はソーセージ大好きだからいろいろなソーセージがあるのであるゾ。

へっちゃんまた行って目いっぱい買ってきてワシに届けてくれ。

その日の来るのを首を長くして待っちょるからね。

ご馳走でした。