おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

ビニルプールの孔を探す

2023-04-09 11:30:13 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の コツコツ】

ずいぶん以前、親類からいただいた大型の子供用ビニルプール。

(大型はプールにかかるものであり、大型の子供ではありません)

外形は1.5メートル四方、内のりは1.05メートル四方、水深35センチメートル

家の中で展開するとかなりな大きさである。しかも屋根もついている。

いつまでもタンスの上に置いてあってももったいない。

連れ合いが(まだ生まれてもいないのに)孫にほしいと言う人を捜してきた。

差し上げるにあたっては支障のないようにしたい。

そこで、空気を入れて孔がないか、空気がもれないか、試験をすることにした。

エアを充填するのは、いただいてきた時とこれでたった2回めだ。

屋根は分離式

パンパンにして数日そのままにしておいたら萎びてきた。おっ孔があいてるやんけ。

さっそく孔を探す。と言っても風呂桶に入れて泡ブクブクを探すわけにはいかん、なにしろ物体が大きすぎる。

風呂場に持ち込めない。

石鹸水を塗ってシャボン玉になる所を探索する。

1リットルのビーカーに石鹸水を作る。どうして作ったらよかんべ。

水と石鹸の量は?  適当てきとう。

 

刷毛で塗るには何しろ相手が大きすぎる。塗りたくって泡の出る所を探すが面倒くさいのだこれが。

数日間ですこーししなびる程度の孔だから殆どの面・場所は孔がないのだ。当たり前だ。

あったとしてもちーさな孔。

コツコツとシャボン液を塗る、あーめんどくせえ。

ありました。

この小さなキズ。忘れないようにマジックインキでマークする。

石鹸水でシャボン玉ができた。嬉しいぞ

セロテープで数日置いて様子見したら。

再び萎びてきた。見逃した孔があったのだ。

 

本日、再び同じ作業をした。面倒

もう一箇所見つけた。良かった、てか前回見逃した。

2箇所をセロテープで塞いで様子見

今夜一晩置いて・・・・

ダメなら明日も石鹸試験だぎゃあ。

 

本日はこれでおしまいだべ。

 

 

 

 


車いすマークのところに駐車する

2022-12-19 19:56:25 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の へえ?そりゃあ違うんで無いかい?】

近頃 流行りの、地元の多数の農家が出品するお店に野菜を買いに行った。

新鮮で減農薬な(知らんけど)野菜が手に入ると市民に人気である(知らんけど)

店舗の入口近くに車いす専用の駐車枠があって、今もそこに「あ開いている、良かった」と駐車しようとして気が付き「オット!ここには置けんなあ」とばかりにバックで大苦労しながら別の枠に向かった買い物客がいた。

ワシは「立派なオジイだぞ」と思って見ていた。

ワシ達も離れたところに車を停めたが。

あとから来た新車のゴルフの奥様が、スッと件の車いす専用枠に止めた。

ワシはそれを見ていた。てっきり車いすで買い物かい。と思ったら

2本の足でスタスタと店の入口に向かう。

やめれば良いものを、ワシは尋ねたね「ここは車いすの方が使うところですよねえ」

すると、ゴルフ奥様は「私は障がい者ですよ、そうは見えないかもしれないけれど心臓にペースメーカーが入っているのですよ、障がい者が置いて悪いのですか?」と気色ばんで言った。

ワシは「そうですか外からはわかりませんから私のように言って来られる方が大勢いるでしょうねえ」

相当頭に来ていた様子で「なんならここで障がい者手帳を見せましょうか?」

「いやいや、それは結構ですよ」

「私は文化センターの駐車場にも置くし、どこでも(車いすマークの枠に)置きますよ。

市役所に聞いたところ障がい者は良いことになっていると言われましたよ。プンプン!」

ワシはそれは違うと思いながらも「ああ、そうなのですか、色々と言う人がいて大変ですねえ」

 

車いす専用駐車場がなんのためにあるかというと、(これを読んでいる良い子のみんなはお分かりのように)一般的な駐車枠では狭すぎて、車いすの出し入れや車の乗り降りに困難をきたす。特に雨天。しかも隣の車に傷などつけられないことなどから。特別に広い駐車枠を必要とするのであって、障がい者なら誰もが優先的に使用が許されているわけではない。と思う。

今日のこの心臓ペースメーカの御婦人も障がい者ではあるが、車の駐車にあたってはなんの支障も無い。ワシら一般の健常者と変わらない。本当に車いす使用者が来たときにこの御婦人はどうされるのか。

思いを馳せるワシであった。

市役所の福祉関係者もそこのところキッチリと判断するべきであるが、例の面倒くさいことから逃げるという「事なかれ主義」が出ちまったのだろうと思う。

 

新車のゴルフの前後の窓に堂々と車いすマークが揺れていた。

ワシの正義感がしばらくのあいだやるせない気持ちでいっぱいになった。

 

 

 

 


あんたはどうよ

2022-12-05 17:27:51 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 遅れてきた流行語】

もう少し早ければ流行語の1位になったかも

「ブラボー」

 

【今日の 私たちはどう生きたか】

11月27日はロシアの母の日だそうだ。

この日を前に25日、プーチンが兵士の母親たちと面会したそうだ

兵士の死に反発を抑えたいプーチンは「誰でもいつかは死ぬ、問題はどう生きたかだ」と発言したそうだ。

 

ひとの国を破壊し、大勢の他国民を殺したあなたに捧げたい「あんたはどう生きたのか」

 


開いている場所はどこだ

2022-12-02 14:25:18 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 大発見(当たり前すぎて思いつかなかったこと)】

昨日行った医院でのことだ。

予備診察を終えて医師の診察を待っていると、後ろの機械のところで年寄り夫婦(だと思う)が

互いに耳が遠いのであろう、付添らしい老婆が大声で「おじいさんどこが開いている?」

お爺さん「なに?どこが?」

老婆「だから、どこが空いているかって聞いてるだよ」

老爺「どこがってそりゃあ真ん中だよ」

老婆「真ん中じゃあなくてどこが空いてる?」

老爺「だで、真ん中が空いてるだ、って言ってるじゃん」

二人共に喧嘩腰の会話である。

なにを揉めているのかと後ろを振り返って二人を見れば

視力検査の例のアレ

画像は紙の検査表だが、実際のはスクリーンに投影されている眼科用のものだ。

 

たしかにねえ、お爺さんがある意味正しいかもね

真ん中が開いているもんね。

子供の頃から見ているけども、真ん中が空いていることにワシはまったく気が付かなかったわい。

コレだから人って面白い。

朝から学んだワシじゃ。

次に眼科を受診するときはワシもこう言って見よう。

「真ん中が空いています」

この有名なCの検査記号はフランス人の眼科医のラングルトが発明した輪だそうな

だから「ラングルト環」と呼ぶ。

 

 


硬貨を貯めるのはやめてほしい

2022-11-26 10:17:53 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 銀行が変わったわ】

ワシの母親はある施設にお世話になっているのだが

先日のこと、タンスの上の容器に入っている大量の硬貨を見せて

「おまえコレをお札に変えてきておくれ」という。

聞けば買い物に行くたびに札で支払い、釣りは容器に入れて貯めているという。

金は使うもの、110円の買い物をして千円札で支払い、お釣りが890円戻るとして

90円をタンス預金にするとすると・・・・200円で買ったと同じじゃないか。

こういった買い方は金持ちのすることだ。

結局、ワシの母親は小銭を支払ったりすることが面倒なだけじゃんか。

と不満を言っても仕方がない。

ワシが銀行へ行き両替をすることになった。

銀行のホームページで調べると

漁村市の信用組合は、一度に普通預金に入金できるのは500枚まで無料。

電話でさらに聞き取ると

500枚を1枚でも超えると手数料として1100円いただくという。

コレを例えれば、1円玉で501枚501円を窓口に「預金します」と言って出すと

確かに501円預金をすることになるが、1100円信金が引き出してしまう。

こんな理不尽ありか?

では、1枚の1円玉を返してもらえば良いんでないかと尋ねると

「それはできません」という、大量の硬貨は機械で数えるので

取り消せないというのだ。

防衛策として自宅で事前に500枚を正確に数えて銀行に持って行くしか無いそうだ。

このルールはS岡銀行でも同じなようだ。

でもメガバンクはそれぞれ異なるようで

例えば三菱UFJは

両替の場合10枚までは無料

    11から500枚まで550円

    501枚から500枚ごとに550円

通帳に預金する場合は 

    100枚まで無料

    101枚から500枚は550円

    501枚から1000枚は1100円

    1001枚から1650円以降500枚ごとに550円

ゆうちょも少し異なるようだ。めんどうだから書かんけど。

だからワシは自分の通帳に

500枚を数度に分けて入金する方法を取ったが

窓口で尋ねると一人一日に一度だそうだ。

だからたくさんある場合は人数を増やすか

数日にわたって出かける、かである。

ワシは他の支店に回る方法でクリアした。

まあ、面倒くさい世の中になったものよ。

昔はよかったというお話でした。

 

は?そのお金はあんたの母親のものでは?

心配ご無用、ATMで「お札を」引き出して無事に母親に渡しました。

そんなことでいつまでも言われちゃ嫌だからな。

話題の秋葉復興大臣に聞かせたいよまったく。