goo blog サービス終了のお知らせ 

お休み前のBLOG。

息抜きの海外旅行にも行けず、特急ひたちで東京と浜通りを行き来する平凡な日々を描くブログです。

中国の新型列車、備品持ち去られる

2007-05-19 | 世間の出来事


Yahoo!ニュースの記事で驚いた。



2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して1か月、定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。約100人の技術者が車体を検査したところ、無残なほどボロボロにされていることがわかった。

ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cnより引用)




 この弾丸列車「子弾頭」は、JR東日本が東北新幹線「はやて」の技術を提供して、一部完成車も輸出したタイプの車両だったはず。しかし、盗まれたものがすごい。

・手洗い場のセンサー式蛇口
・緊急脱出用のハンマー
・便座の温度調節つまみ
・ペーパーホルダーの軸
などなど。

 しかし、持って帰っても使えなかったり、転売価値があるとは思えないものも含まれている。一体持って帰ってどうするのだろうか。まぁ、最近国内でもはやっている電線泥棒、半鐘泥棒、線香立て泥棒などのことを考えると、意外と転売して金になるのかもしれない。

 それにしても、そのうち車庫に忍び込んでモーター泥棒とか、パンタグラフ泥棒をしようと思って感電死、といった記事が出ないとも限らない。恐るべし、中国人民。


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなもんです (hahara)
2007-05-19 16:40:22
中国人なんて皆そんなものです。
外見だけのうわべだけ、面子を重んじ中身なし。
ばれなければ全てよし。
技術的なものは何も無いがプライドは高い。
あほな国・あほな人
お金が一番
損な国です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。