先日、独立して近くで専業農家をしている小林邸で、夕食の鍋を一緒に囲みました。私がここに来てからは、初めてのお呼ばれ、たまにあるこういうイベントにはワクワクします。
保育園児の息子二人とその日は友達の女の子も泊まりに来ていて、家の中はまるで保育園みたいでした。超元気な息子二人はパパにパンチしたり、食べ物を横から奪ったり、机の中にもぐり、電車ごっこをし、お母さんに抱きつき、大騒ぎ。
農作業では、色々な事でアドバイスを度々もらい、ハウスを建てるのにも手伝ってもらった、その時の小林さんの仕事でのすごさから一転して、家では元気な息子二人のお父さんの顔でした。あんなに働いて、また家でお父さんをやるのはすごいなーと、尊敬しなおしました。
それと、ちょっと親近感もわきました。
怖い訳ではないのですが、皆農塾の大先輩であり、貫禄があり、ボスって感じがして、一緒にいる時は、余計な話はできないみたいな気分になるのですね。でも、家族の中にいる場面を見て、「あ、優しい人なんだ」と気づき(失礼ですね)、なんだかほっとしました。
雨にも負けず、風にも負けず、時々負けても立ち上がり、仕事では真面目にてきぱきと、家庭では優しくにっこりと、そういう人に私もなりたーい。
(まさる)
即興バンド"ヒャクショウズ“
演奏 馬頭琴:ウーファー省吾、ギター:勝

省吾さんは、二人が通う保育園にも呼ばれて、絵本「スーホの白い馬」の読み聞かせをしてもらっている園児たちを前に、馬頭琴の演奏をしました。
<畑情報>
ハウスの中に大根と人参の種を蒔き、トンネルをかけました。
露地にも大根を2重トンネルで播種。
冬の野菜が悪くなってしまう3月から4月にかけて収穫予定。
春一番の野菜作付けへ、仕事が遅れないよう、緊張がはしります。
保育園児の息子二人とその日は友達の女の子も泊まりに来ていて、家の中はまるで保育園みたいでした。超元気な息子二人はパパにパンチしたり、食べ物を横から奪ったり、机の中にもぐり、電車ごっこをし、お母さんに抱きつき、大騒ぎ。
農作業では、色々な事でアドバイスを度々もらい、ハウスを建てるのにも手伝ってもらった、その時の小林さんの仕事でのすごさから一転して、家では元気な息子二人のお父さんの顔でした。あんなに働いて、また家でお父さんをやるのはすごいなーと、尊敬しなおしました。
それと、ちょっと親近感もわきました。
怖い訳ではないのですが、皆農塾の大先輩であり、貫禄があり、ボスって感じがして、一緒にいる時は、余計な話はできないみたいな気分になるのですね。でも、家族の中にいる場面を見て、「あ、優しい人なんだ」と気づき(失礼ですね)、なんだかほっとしました。
雨にも負けず、風にも負けず、時々負けても立ち上がり、仕事では真面目にてきぱきと、家庭では優しくにっこりと、そういう人に私もなりたーい。
(まさる)
即興バンド"ヒャクショウズ“
演奏 馬頭琴:ウーファー省吾、ギター:勝

省吾さんは、二人が通う保育園にも呼ばれて、絵本「スーホの白い馬」の読み聞かせをしてもらっている園児たちを前に、馬頭琴の演奏をしました。
<畑情報>
ハウスの中に大根と人参の種を蒔き、トンネルをかけました。
露地にも大根を2重トンネルで播種。
冬の野菜が悪くなってしまう3月から4月にかけて収穫予定。
春一番の野菜作付けへ、仕事が遅れないよう、緊張がはしります。