正午までたっぷり寝ようと思っていたが、9時半くらいには起きた。珍しい。
昼頃に、いつもの床屋へ。日曜日なので、15分ほど待たされた。シャンプー込みで1980円。2月から値上げだそうだ。改定直前に行けてよかった。
床屋の向かいの駐車場に、見慣れない車が停まっていたのでスマホで撮影。ズームしたので、画質悪し。熊本ナンバー。

トヨタ・アヴァロンだと思って今調べたら、違う。トヨタの↓こちらのサイトで、50音順に調べて行ったら、判明した。トヨタ・ウィンダムか!。懐かしい。初代は「Are you windom?」ってテレビCMやってたな。初代の顔は好き、後ろはセルシオっぽくて嫌い。
→「トヨタ車名検索」
→wiki「トヨタ・ウィンダム」
今日の顔剃り担当の女性スタッフは力ずくでガシガシやるので痛かった。
資源ごみを出しに行く。
途中、いつもの自動車整備工場のカングー。

以前はゴルフ1のカブリオレが置いてあった立体駐車場には、シングルナンバー「愛5」を付けたタイプ1が置いてあった。
ついで、カングーの洗車。土日の日中は洗車待ちの渋滞。4台目なら、まぁいいか、と待つ。

洗車後の拭き上げコーナーでたっぷり丁寧に磨き上げる人や、終わっても運転席でスマホを手に電話していたり、土日は自分勝手な人ばかりだね。呆れて笑えてくる。
洗車機のすぐ横は邪魔になるからと、少し離れた拭き上げスペースに移動させて、カングーの水滴を拭き上げようと車を降りたら、GSのスタッフのおじ様がタオル3枚を持って来てくれた。後ろの窓のワイパーを止めておいた養生テープも外してくれた。ありがとう。ちなみに今回は、シャンプー洗車400円と下部洗浄200円。帰宅後にレシートを見たら合計500円になっていたが、割引かな?。

帰る途中の別の洗車場にも、列ができていた。
ユニクロに行ったものの、欲しいものは通常価格だったので何も買わず、コンビニで夕飯用に弁当を買って、自宅に向かって走っていたら、見慣れない対向車に遭遇。エンブレムを見ると、フォードだが…?。

「フォード SUV」で検索したが見つからず、「フォード カングー」で検索した(笑)。すると車名が判明した。フォード・トルネオコネクト。初めて聞いた名前。最新のフォード・グランドトルネオはVWと共同開発、と書いてある記事を見付けた。スタイルは直線基調でカッコいい。
→AUTOCAR JAPAN「フォード・トルネオコネクト」
カングーについて一言も触れられていない。なぜだ。ルノーの競合車はエスパスとかトラフィックかな?。初期のエスパスはこれも直線的で好きなのだけど、どうやらエスパスにスライドドアはないみたい。VWトゥーランみたいなものか。トラフィックはスライドドアだけど、デカすぎる。よって購入は見送ることにする。
帰宅、昼食後、昼寝。エアコンつけっぱなしで寝たせいか、喉が痛い。明日は休日出勤。なかなか、ちゃんとした連休がない。1月7日~9日の3連休以来となる連休は、2月5日6日。予定があって、ゆっくりはできないけれども…。
お年玉切手シート、貰ってこなくちゃ。
昼頃に、いつもの床屋へ。日曜日なので、15分ほど待たされた。シャンプー込みで1980円。2月から値上げだそうだ。改定直前に行けてよかった。
床屋の向かいの駐車場に、見慣れない車が停まっていたのでスマホで撮影。ズームしたので、画質悪し。熊本ナンバー。

トヨタ・アヴァロンだと思って今調べたら、違う。トヨタの↓こちらのサイトで、50音順に調べて行ったら、判明した。トヨタ・ウィンダムか!。懐かしい。初代は「Are you windom?」ってテレビCMやってたな。初代の顔は好き、後ろはセルシオっぽくて嫌い。
→「トヨタ車名検索」
→wiki「トヨタ・ウィンダム」
今日の顔剃り担当の女性スタッフは力ずくでガシガシやるので痛かった。
資源ごみを出しに行く。
途中、いつもの自動車整備工場のカングー。


以前はゴルフ1のカブリオレが置いてあった立体駐車場には、シングルナンバー「愛5」を付けたタイプ1が置いてあった。
ついで、カングーの洗車。土日の日中は洗車待ちの渋滞。4台目なら、まぁいいか、と待つ。

洗車後の拭き上げコーナーでたっぷり丁寧に磨き上げる人や、終わっても運転席でスマホを手に電話していたり、土日は自分勝手な人ばかりだね。呆れて笑えてくる。
洗車機のすぐ横は邪魔になるからと、少し離れた拭き上げスペースに移動させて、カングーの水滴を拭き上げようと車を降りたら、GSのスタッフのおじ様がタオル3枚を持って来てくれた。後ろの窓のワイパーを止めておいた養生テープも外してくれた。ありがとう。ちなみに今回は、シャンプー洗車400円と下部洗浄200円。帰宅後にレシートを見たら合計500円になっていたが、割引かな?。

帰る途中の別の洗車場にも、列ができていた。
ユニクロに行ったものの、欲しいものは通常価格だったので何も買わず、コンビニで夕飯用に弁当を買って、自宅に向かって走っていたら、見慣れない対向車に遭遇。エンブレムを見ると、フォードだが…?。

「フォード SUV」で検索したが見つからず、「フォード カングー」で検索した(笑)。すると車名が判明した。フォード・トルネオコネクト。初めて聞いた名前。最新のフォード・グランドトルネオはVWと共同開発、と書いてある記事を見付けた。スタイルは直線基調でカッコいい。
→AUTOCAR JAPAN「フォード・トルネオコネクト」
カングーについて一言も触れられていない。なぜだ。ルノーの競合車はエスパスとかトラフィックかな?。初期のエスパスはこれも直線的で好きなのだけど、どうやらエスパスにスライドドアはないみたい。VWトゥーランみたいなものか。トラフィックはスライドドアだけど、デカすぎる。よって購入は見送ることにする。
帰宅、昼食後、昼寝。エアコンつけっぱなしで寝たせいか、喉が痛い。明日は休日出勤。なかなか、ちゃんとした連休がない。1月7日~9日の3連休以来となる連休は、2月5日6日。予定があって、ゆっくりはできないけれども…。
お年玉切手シート、貰ってこなくちゃ。