仕事は休みだけど、9時半には起きたかな。やることがいくつかあるので、昼まで寝ていられない。と言っても、朝食を食べて皿洗いして風呂に入ったら、結局午後になってしまった。

シャワーばかりでなく、たまには湯に浸かりたい。必ず入浴剤を入れる。今日は万座。万座と言えば、「万座の明かりだ!」というあの映画のセリフ。たぶん、入浴剤を入れるたびにブログに書いていると思うけれど。「志賀-万座、直線2キロなのに、車だと菅平を回っていくから5時間近くかかる」。
ポロの光軸調整をしてもらおうと、13時頃に家を出る。が!、駐車場のポロを見てビックリ。アンテナが倒れている!。昨日の洗車の後で、ちゃんとビニールテープで補強しておいたのに。

補強した部分の数センチ上が劣化して、ヒビが1周したようだ。これ以上補強するのは難しい。まずはブラブラになっているアンテナを分離したいので、根元の銅線をペンチで切った。

できることなら、ベース部分も取り払いたい。しかしこのアンテナ、押し込んでひねって抜くのだけど、アンテナ部分がないと、持つ部分がなくて力を込められない。ぐりぐり試していたら、抜けた。


この構造を見ると、ネジだけの汎用品は付けられそうにないな…。
屋根のベース部分はビニールテープを巻いて防水処理しておいた。簡易的に。

劣化していたSALLOTのステッカーを、1か月以上前に剝がして新たに印刷しておいたのだが、カングーに交代して未だに貼っていなかったので、今日貼った。僕の記録によると、前に貼り替えたのが2020年3月のようなので、2年半くらいは持ちそう。
左後ろの小窓、よく見ると、保管場所標章。前のオーナーさんので、大阪府箕面市。
で、やっと光軸調整に行ける。
バルブだけでなくヘッドライト一式を交換したので、光軸がずれている可能性がある。昨日の夜に点灯して走った限りでは、上を向いていることはなさそう。他車の迷惑になることは避けなければならない。なので、次の車検でいいや、と思わず、すぐに調整してもらいたくなった。車検場の近くのテスター屋さん、ここは前に乗っていたゴルフの時に2回ほど来たことがある。その時は1000円だった。今回はロービームとハイビーム両方頼んだし、世間は物価高だし、仕方ないかもしれないが1700円。少し下を向いていたので、直してくれた。所要時間5分ほど。これで安心して、夜に走れる。

ヘッドライトを交換したことを伝えたら、「奇麗だね、新品?」、と言われた。それくらいピカピカ。
買い物をして帰宅。おやつを食べたいが、歯医者に行くので、我慢。
春か夏には行こうと思っていた歯医者。コロナが増えてきたので一旦延期したら、半年以上ぶりになってしまった。
明日はまた慣れない仕事で、神経すり減りそう…。
来週はアルシのフォグ球交換とカングー車検。再来週に歯医者再び。その次の週に、ドライブにでも出かけようかな。

シャワーばかりでなく、たまには湯に浸かりたい。必ず入浴剤を入れる。今日は万座。万座と言えば、「万座の明かりだ!」というあの映画のセリフ。たぶん、入浴剤を入れるたびにブログに書いていると思うけれど。「志賀-万座、直線2キロなのに、車だと菅平を回っていくから5時間近くかかる」。
ポロの光軸調整をしてもらおうと、13時頃に家を出る。が!、駐車場のポロを見てビックリ。アンテナが倒れている!。昨日の洗車の後で、ちゃんとビニールテープで補強しておいたのに。

補強した部分の数センチ上が劣化して、ヒビが1周したようだ。これ以上補強するのは難しい。まずはブラブラになっているアンテナを分離したいので、根元の銅線をペンチで切った。

できることなら、ベース部分も取り払いたい。しかしこのアンテナ、押し込んでひねって抜くのだけど、アンテナ部分がないと、持つ部分がなくて力を込められない。ぐりぐり試していたら、抜けた。



この構造を見ると、ネジだけの汎用品は付けられそうにないな…。
屋根のベース部分はビニールテープを巻いて防水処理しておいた。簡易的に。


劣化していたSALLOTのステッカーを、1か月以上前に剝がして新たに印刷しておいたのだが、カングーに交代して未だに貼っていなかったので、今日貼った。僕の記録によると、前に貼り替えたのが2020年3月のようなので、2年半くらいは持ちそう。
左後ろの小窓、よく見ると、保管場所標章。前のオーナーさんので、大阪府箕面市。
で、やっと光軸調整に行ける。
バルブだけでなくヘッドライト一式を交換したので、光軸がずれている可能性がある。昨日の夜に点灯して走った限りでは、上を向いていることはなさそう。他車の迷惑になることは避けなければならない。なので、次の車検でいいや、と思わず、すぐに調整してもらいたくなった。車検場の近くのテスター屋さん、ここは前に乗っていたゴルフの時に2回ほど来たことがある。その時は1000円だった。今回はロービームとハイビーム両方頼んだし、世間は物価高だし、仕方ないかもしれないが1700円。少し下を向いていたので、直してくれた。所要時間5分ほど。これで安心して、夜に走れる。


ヘッドライトを交換したことを伝えたら、「奇麗だね、新品?」、と言われた。それくらいピカピカ。
買い物をして帰宅。おやつを食べたいが、歯医者に行くので、我慢。
春か夏には行こうと思っていた歯医者。コロナが増えてきたので一旦延期したら、半年以上ぶりになってしまった。
明日はまた慣れない仕事で、神経すり減りそう…。
来週はアルシのフォグ球交換とカングー車検。再来週に歯医者再び。その次の週に、ドライブにでも出かけようかな。