ひらつかウオーキング協会

【実施報告】1月7日(金) 平塚七福神と八幡山公園

1月7日(金) 平塚七福神と八幡山公園
やすらぎ回廊と平塚八景 01
 今年最初のミニウォークは恒例の平塚七福神と今年から2年間にわたるシリーズのやすらぎ回廊と平塚八景の第一弾です。
 昨日の雪が残る紅谷町公園に参加者17名が集合しました。日が当たらないところは非常に寒い受付となりました。

紅谷町公園

 寒いので、なかなかエンジンのかからないスタートとなりました。
 まず最初に向かうのは、大黒尊天の妙安寺です。集合写真を撮る予定の本堂に上る階段が凍っていて、上れなかったのですが、住職が下の入り口から案内してくださり、本堂に上がりました。
 本堂では、焼香の用意がされており、一人ひとりお参りすることになりました。また、案内の人がいろいろと説明してくださり、また質問にの答えてくださりました。ありがとうございました。
 次に、毘沙門尊天の要法寺に行きました。ここは、蓮でも有名で多くの蓮鉢がありました。全ての鉢の水が凍っていて、寒さが増した気がしました。
 ここから、平塚八景の八幡山公園に向かいました。八幡山公園の芝生の上には、雪が残っていました。ここで集合写真を撮り、弁財天の平塚八幡宮に向かいました。

八幡山公園にて

 平塚八幡宮では、猿回しがサルの芸を見せていました。ここでは、初めて見る光景でした。また、幼稚園児が集団で初詣をしており、かわゆくお辞儀をしていました。
 ここから、市役所のほうへ抜け、布袋尊の蓮光寺に向かいました。連光寺では、毎月会報の俳句の松尾先生の句碑も見学しました。
 時折見える富士山も、雪を多くかぶりウォークを見守っているようでした。
 この後、国道一号線を渡り、東海道線の踏切を渡りました。今回は無事渡ることができました。
 続けて、寿老尊の長楽寺に向かいました。山門は完成し、四天王を安置するばかりとなっていました。しばらくすると、金堂から、僧侶らが出てきて、寿老尊像の近くで般若心経の読経が始まり聞き入りました。
 ここから、恵比寿神の三嶋神社に進みました。ここでも皆さんが恵比寿像にお参りしました。

三嶋神社にて

 最後に、福禄寿の善性寺に行きました。本堂の扉を開き福禄寿をお参りし、ここも日陰に雪が残っていて、さくさく踏みしめいていました。故郷を思い出すと言われている人もいました。
 ここで、IVVを渡し解散しました。今日は最初の妙安寺で一人一人焼香したせいか、各所でゆっくりとお参りすることができました。多くの福が得られたのではないでしょうか。
 参加者の皆様ありがとうございました。
 この後も、ミニウォークはやすらぎ回廊と平塚八景を巡りますので参加よろしくお願いします。

坂手
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングイベント実施報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事