長谷川純矢選手登場!!
本日、藤枝の大洲温水プールにて第50回
記念大会となる志太地区小学生水泳競技
大会が開催されました。
開会式終了後に50m背泳ぎの模範泳を、
ゆっくり泳いでもらい、昼休み直前の
時間にインタビューを楽しく受けて頂き
25m×4名のフリーリレーと長谷川選手の
100m背泳ぎの対戦を行って頂きました。
アップ無しのぶっつけ本番でしたが54秒3
の好記録で泳ぎ、圧勝して . . . 本文を読む
昨日の日本選手権男子100m背泳ぎ予選、我らが長谷川純矢選手
が54秒17の大ベストタイムで、入江陵介選手、古賀淳也選手ら強豪
に次いで第3位で準決勝進出、準決勝では更にベストタイムを更新
54秒12で入江選手、金子雅紀選手、古賀選手に次いで第4位
そしていよいよ本日の決勝では、優勝が入江選手52秒99、第2位
は金子選手53秒56、第3位は何と我等が長谷川純矢選手で54秒00と
また . . . 本文を読む
小泉政権の時規制緩和の名の下に指定管理者制度も
施行されました。
民間の管理運営手法をもって『サービスの向上と、
管理費の削減を実現出来る。』という良い面ばかりを
強調して始まりました。
しかし、実際には指定管理者に選定された会社など
の団体は管理費をぎりぎりまで削減して計画書を地方
公共団体に提出します。
形式的には、運営計画の内容の優れた団体に管理運
営を委託するという事になって . . . 本文を読む