今日は1時間目に「1年生を迎える会」がありました。保護者の参観もOKです。6年生に手を引かれ入場しました。手作りの花のアーチ、1年生も嬉しそうでした。校長の話は、「生まれたばかりのヒナが最初に見たものを親だと思う」という話です。1年生のよい手本になってほしいと在校生に話しました。たった2週間しか過ぎていませんが、もう立派な二上小の一員です。元気な歌は、とても素晴らしかったです。最後、思わぬハプニングが起こりました。申し訳ございません、再発防止を確認しました。
★「失礼します!」3時間め、4年生が社会科の校内の消防施設の調べで、校長室にやってきました。煙探知機と熱探知機のちがいを教えました。(写真は、天井にある熱探知機。)あの生活科見学で新宿御苑に行き、一緒にどんぐりを拾った子達が、もう4年生です。