こんばんは、2年目COXの納谷です。
皆さんは稲藁から芯を取り出す作業をしたことがあるでしょうか。
私は今からゼミで集まってひたすら稲藁を折って、夜なのにミゴという芯を取り出す地道な作業をしなければいけません。
新人戦も近く、やることはいっぱいだし部活のことで頭もいっぱいです。
いっぱいいっぱいになっていたところにミゴ抽出が加わって、ちょっと泣きたくなってます。
休憩できないくらいしんどい時が長引いたら、瞑想がおすすめです。目を閉じて呼吸深く集中すると、落ち着きます。頭が痺れてたら、自分やばかったんだなって冷静になります。
しかし今日は授業中に瞑想してしまったため、そのまま綺麗に寝てしまいました。
元気にはなりましたが絶望です。
やっちまった〜〜〜…
大学の泣き言から始まってしまいましたが、新人戦に向けた士気は誰よりもあります。
新人戦に出漕する4クルーの紹介はおいおいされると思うので、まずはともに戦うスタッフの紹介をしたいとおもいます。
すでに書いた紹介文に上の泣き言を付け足したので、テンションの差がおかしいです。
住田優里(1)
周りが見える!責任感が強い!たくましくて頼もしい、スタッフの鑑です。4月からずっとゆりちゃんの向上心には感心しまくりです。オッ盾のときはふざける私に「納谷さん、休みなさい!」と怒ってくれました。もう私が教えられることは何もありません!
頑張りやさんなので、しんどくなる前に愚痴吐きにきてほしいです〜
柳 美優(1)
相撲部マネとの両立をこなす、ガッツの塊みたいな子です。大変な仕事もニコニコ笑顔でこなしてくれます。癒しと毒舌を兼ね備える、話せば話すほど面白いスルメみたいな子だと勝手に思ってます。個人的には倉内に遊ばれてふええ〜ってなってる柳が好きです
倉内 涼子(1)
私に憧れてCOXを始めたと言ってくれましたが、たぶん嘘だろと思ってます。笑
今回はスタッフとして参加します。ゆりちゃんに甘え、柳にツンデレな倉内は見てて面白いです。ボート部1のパリピで間違いないですが、オッ盾で緊張しまくる私にぎゅってしてくれたことは忘れません
大熊 蒼平(1)
本業は漕手、今回はスタッフとして参加します。ボート部に入ってから自転車に乗れるようになり、エルゴもコツコツ成長していて大器晩成型の人だと思ってます。将来は商大さんとの架け橋役になってくれるでしょう!
吉川 大誠(2) ジャガー
名前が合ってるか不安になるほどあだ名が染みついてしまったジャガーです。実は2年目で1番しっかりしてるのはジャガーなんじゃないでしょうか…?
学部が忙しそうで、最近私は頼むからつぶれないでくれよと思ってばかりです。とにかくいつもありがとう
奥田 裕紀(4)
私にとって奥田さんがいてくれるという安心感はめちゃめちゃ大きいです。私はいったい何回ピンチを奥田さんに助けてもらったのでしょうか…
忙しい中来てくれるので感謝しかありません。戸田で立派なCOX姿を見せれるように頑張ります!
石井 珠美(4)
2年目女子のアイドルと化してる珠美さんも来てくれます。
玉川(2)は私が必死に日程調整してる横で、「くっそ〜珠美さんに会えないのか〜」みたいなことしか言ってきません。じゃあ調整してみろ!って言いたくなります。
でも珠美さんは玉川じゃなくて私と同じ会館なので私の勝ちです。
古田 和樹(4)
前部車大臣の古田さんも来てくれます。現部車大臣のジャガーは遅れて来て引き継ぎができないので、とりあえず私がいろいろ教えてもらうつもりです。運転よろしくお願いします!!
狩野 都雲(5)
本当に授業がピンチな中来てくれます。とってもありがたいです泣
つくもさんはスタッフとしてもとても頼りになります!2年目が頼りすぎないように頑張らなきゃですね…
上野 彰士(5)
コーチはやらんと言っていた上野さんですが、私の猛プッシュによってエイトのコーチを引き受けてくださり、コーチとして戸田にも同行してくれます。
最近は鬼+金棒<上野さん、と思ってます。偉大すぎて自分との差を感じてばかりですが、残りの期間で少しでも教えてもらったことを吸収できるよう頑張ります
以上の豪華スタッフ陣が来てくれます!
2年ぶりの開催ということで、私たちは新人戦を知らない世代なので4年目5年目の先輩方にたくさん頼らせていただいてます。ありがとうございます。
新人戦の運営総括は私、納谷が行なってます。2年目に鬼軍曹ばりの指示をとばしまくってきました。試合ではエイトに檄を飛ばします。
夏までは主にスタッフとして動いてきたので同期や後輩スタッフの頑張る姿は選手の誰よりも見てきたし、そんな人たちに支えてもらえると思うと心強いです。
スタッフの笑顔を見るためにも試合頑張ります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます