ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

版画

2022-12-01 00:38:39 | 日記
Zoomで立教セカンドステージ大学のAさんと話をしました。

版画家の川瀬巴水(かわせはすい)に感銘したとのことで、ヒューマンも図書館で彼の作品の本を借りてきました。

彼は、大正から昭和初期にかけて版画を作成しました。

これが版画かと思われる作品ばかりです。

ヒューマン 版画の知識がまったくありませんでした。

同じ下絵でも微妙に色を変えて、雰囲気を変えたりしています。

版画作成には、絵師、彫り師、摺師がおのおの役割を果たします。


京都 南禅寺
コメント (24)    この記事についてブログを書く
« センリョウ | トップ | 出雲大社 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2022-12-01 07:03:03
版画って色々な工程があって凄いですね。
とても真似も出来ないですよ。
こちらもかなり温度が下がってきました。
返信する
三面相さん (ヒューマン)
2022-12-01 07:16:05
おはようございます
今朝は寒いですね 暖房をつけました。
散歩も無理かな
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-12-01 07:46:02
版画の世界もいろいろな技術があるようで
私も見るのは好きで以前は展覧会などに行きました
板や銅板などにも掘るようです。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2022-12-01 07:58:28
おぉ~~~
見事ですねぇ~~~

若い頃は、年賀葉書で使いましたねぇ~~~
仕上がりは幼稚でしたが!!!
うぅ~~~ん
返信する
いま一歩さん (ヒューマン)
2022-12-01 09:19:45
おはようございます
版画でこのような絵を描くとは信じられません
返信する
いかちゃん (ヒューマン)
2022-12-01 09:20:36
おはようございます
印刷の代わりに版画を使いましたね
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-12-01 10:05:19
版画でとは思えない、素晴らしい作品ですね!
返信する
山さん (ヒューマン)
2022-12-01 10:15:12
おはようございます
版画の知識がないヒューマンですが、驚きの作品ですね
返信する
 こんにちは・・ (北の旅人)
2022-12-01 12:17:11
浮世絵も、下絵を木版画にしたものらしいですね
絵描き、彫り、刷りとそれぞれの専門家がいた
らしいですね。
返信する
版画 (つばきだろ)
2022-12-01 12:19:35
版画って難しいのでしょう。
返信する

コメントを投稿