趣味の記録…

これからの趣味に・・
二人で、自然に触れ合いながら楽しんでいます。

花を楽しみに出かけました…

2017-06-30 17:36:46 | 花と風景
昨年の今頃の季節に「ヒマラヤの青いケシ」が栽培されている、南信の大鹿村に出掛けてみましたが…
花の時季には遅すぎて諦めて予定変更になった事を思い出し、今年こそはと訪ねてみました。
狭いくねくね道を…対向車来たらすれ違えるかな?ハラハラしながら車を走らせます 


大きめの花で、爽やかなヒマラヤンブルー。
早朝から高速道を走って来た疲れが、青いケシの花を見て吹っ飛んでしまいました



青空を背景にパチリ!


もうちょっと大きくパチリ!








三輪が背中合わせに咲いています。








青いケシの花を観賞出来る農園までは、狭い林道を冷や汗をかきながらかなり上ってきました。
折角この場所まで来たので、パンフレットにあった『天空の池』まで足を延ばすことにします。
それがまた何と悪路って感じで車での走行はヒヤヒヤし通しでしたが、何とか到着出来てやれやれ…  
      




天空の池のそばに、此方もパンフレットで知った『二児山』への遊歩道マップがありました。



二児山への遊歩道…この先はどうなっているかな? あの小高い場所までちょっと行ってみよう





案内図にあった『二児山』への遊歩道が、ずっと向こうへまで続いています。
何時か機会があったら、一度歩いてみたくなるような眺めが目の前にありました



中央アルプスの方向を見ています。本来は山並みが綺麗に見えるそうですが、この日は霞んでいて残念。





左はシロバナノヘビイチゴ・右は何だろう…?  なんでも出会った花は記録にとパチリ!


アサギマダラは今季初撮りです。 ウグイスは美声を聞かせてくれたので、此方もお礼にパチリ!




青いケシの花と天空の池の風景を楽しんだ後、林道を戻る途中で見掛けた『サルオガセ』。
レースのようなサルオガセの枝等から垂れ下がっている様子が、林内のアチラこちらに見られました 





何年か前に「上高地」を散策途中、少しだけ垂れているサルオガセを見たことがあります。
この様に沢山垂れ下がっているのは私共は見たことが無く、珍しい光景にラッキーな出会いになりました。


この日も思い立って出掛けることになって、高速道を走っている間は天候も思わしくなく…半分諦め気分でした。
それでも現地に着いた頃は青空になって、青いケシの観賞に始まって大鹿村の観光を楽しむことができました










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山地のササユリ…

2017-06-21 05:21:06 | 花など
ササユリの花が見られる季節になってきましたが、有名な自生地は訪れる人々でイッパイなので…
そこで余り人が訪れない山地の峠道などを、ドライブを兼ねて巡ってきました 

花の数は少ないのですが、
独り占めって感じで、私共の為に咲いてるかのように思えてしまいます。



上と同じ花ですが、反対方向から撮ってみました。一本の茎から花が三輪。




林道沿いで咲いていた花をパチリ! 個人的にはこんな感じで、一本の茎から一輪の花が一番いいかな 




此方は峠道の山の斜面に咲いていた花を見上げてパチリ!。この場所では周囲を見渡してもこのササユリのみ… 
こんな感じでひっそりと頑張って咲いている姿を見付けると、何故か嬉しくなってしまいます。




一本の茎から二輪の花





途中で見掛けた『ヤマオダマキ』…アチラこちらで見掛けました。




道中で出会った農家の方が仰るには、イノシシや二ホンジカがササユリの球根を食べてしまうそうです。
年々ササユリの咲く場所が減っているそうで、淋しい限りですね。
頑張って咲いているササユリを見付けながら楽しむことが出来て、この日一日は幸せ者でした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はどうかな?

2017-06-17 17:12:14 | 鳥と花など

サンコウチョウのお気に入りの林道です。今年はどんなんかな…? 気になって出掛けてきました。
ツキヒホシホイホイホイ♪ 
特徴のある素敵な鳴き声が、樹間の中から聞こえてきて思わずニッコリ 

今年の子育てルームは、とても低い場所に作ってあり双眼鏡は不用です。



長い尾羽で人気があるお父さん…



人の子育ては最近イクメンパパが増えてきたそうですが、サンコウチョウはずっと昔からパパが協力しています。



こちらはお母さん、交代で卵を温めています。




サンコウチョウを見た後少し車で移動、次の里山へ…
イチヤクソウをいつもの尾根道で…毎年同じ尾根道を歩いていますが、どんなんかな?
何と今年も元気な花が見られました



里山歩きの途中で足元にとても小さな花が…ツルアリドオシの花です。


二つの花が仲良く咲き、やがて一つの赤い実になります。
小さな可愛い花を接写してみました。 右は蕾、蕾も可愛らしいのでパチリ!


梅雨なのに雨が降らない… 晴れの日はこうして出かけられるので有難いことですが
でも水田を眺めてみますと、このまま降らないとちょっと心配です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き…

2017-06-14 05:47:40 | 鳥と花など
里山の公園で一休みしている間に見掛けた、ツバメの幼鳥たちです。
芝生広場の上空を何度も飛び回り、時折広場の中央でこのように休んでいます。
眺めていてホッコリするような、可愛すぎるツバメたちでした



他の鳥さんが居ないかな?と、沢沿いに歩きますとダイモンジソウの群生が… 


ちょっと近寄ってパチリ!




調べてみて…シソバタツナミソウ?ではと思いますが
この花もあちらこちらで見掛けました。




頭上では綺麗な囀りが… オオルリです。




キビタキも歌っていました
樹間から強い光が差し込み撮り辛いですが、折角の出会いなのでアップしました


ちょっと久しぶりの里山歩きでしたが、運動を兼ねて歩きながら、
この日も咲く花たちや小鳥との出会いを楽しむことが出来て、良い一日となりました








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・乗り鉄・撮り鉄~♪

2017-06-08 18:24:58 | 鉄道など
大井川鉄道・井川線(南アルプスあぷとライン)の往復の乗り鉄を楽しんだ後、「千頭駅」へ戻ってきました。
駅構内等を少し見学してみました。

大井川の上流部、周囲は山ばかりです。小規模の駅を想像していましたので
初めて訪れた千頭駅ですが、こんなに大きな駅だとは思っていなくて…





井川線のアプトラインの往復を楽しんで、千頭駅に到着して直ぐ目に入ったのが
千頭駅に着いたばかりの『SL』です。
SLの右側には、大勢の乗客の方々の顔が此方を向いて写ってしまっていたので…
鉄道むすめの『井川ちしろ』さんのポスターを張り合わせてみました


『SL』を間近でパチリ! いい顔していますね。





ホームはSLの旅を終えた乗客の方がイッパイ。思い出もイッパイできたかな… 



『つなげて!全国"鉄道むすめ"巡り』のポスターです。
大井川鉄道は井川ちしろさん、私共の様に年を重ねた者でも思わずニッコリ…カメラを向けてみました 




千頭駅に設置されていた、観光案内看板を写してみました。
『奥大井湖上駅』を通過する場面を俯瞰撮影されているのですが、
何時か再度訪れてこのような場所で風景を楽しんで、写真も撮ってみたいものです。




帰路…ちょっと回り道をしてみました。 青い空と緑の茶畑、静岡と言えばお茶の名産地でしたね。


ちょっと回り道…は思いがけず遠回りになってしまい、途中で何とか高速に乗れましたが
天候にも恵まれて、『乗り鉄・撮り鉄』を楽しむことが出来た一日でした







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄・車窓から撮り鉄も~♪

2017-06-04 06:25:17 | 鉄道など
先回大井川鉄道の『SL』を観に出掛けましたが、更に奥へと車を走らせるとSLの終点駅『千頭駅』から
此方の大井川鉄道・井川線(南アルプスあぷとライン)のことを後日知りました。
そんなことでもう一度出掛けてみようと言うことになって、往復の乗り鉄を楽しんできました。


ワクワク、渓谷の鉄旅の始まりです。私共の乗車する列車が入線してきます 



車窓からパチリ!



車窓からパチリ!



車窓からパチリ!



数分間ですが、ホームに降りて連結作業を見学!
通常軌道を走っていたディーゼル気動車と、アプト式の電気機関車が連結されます。
急勾配のアプト区間だけ電化されていました。



ここから始まるラックレール、初めて見るアプト式です。



ここから始まるラックレールを拡大してパチリ!



急勾配区間から眺める『長島ダム』



長島ダム駅でアプト式は終わり、電気機関車はここで切り離されます。



長島ダム湖に架かるレインボーブリッジを車窓からパチリ!
奥大井湖上駅が橋の中央にあり、人気撮影スポットとか…この日は列車内にて眺めるだけでした。
何時か再度訪れて、高い場所から俯瞰撮影してみたいものです。




『関の沢橋梁』から下を覗き込みパチリ!
川から高さが70.8mで鉄道橋としては日本一とか… 列車は徐行運転して景色を堪能させてくれます




車窓から見下ろす『奥泉ダム』何やら工事中…




『井川ダム』 ダム工事の為に造られた井川線、お蔭で渓谷散策を楽しむ事が出来て有難いです。




車窓から…  昔、活躍していた線路を所々で見掛けました。
ダムの建設の関係で、現在の線路は高い位置に移設されているそうです。




終着駅の井川駅
ここから再度、千頭駅まで戻ります。
バス路線もありますが、ここでしか体験できないアプトライン、
ガタゴト揺られ、車輪のきしみ音を楽しみながらUターンです。




こちらからは復路の風景をパチリ!
アプト区間を牽引する電気機関車を先頭に連結し、1000分の90の日本一の急こう配をこれから下っていきます。




小屋の右の本線軌道に注目!  ここからラックレールに代わります。




1000分の90の区間
何時かもう一度訪れて、急勾配を通過するアプトラインを撮影してみたいな… 




急勾配を下って行く様子を振り返りながら、車窓からパチリ!



アプトいちしろ駅で、機関車の切り離し作業が行われている数分の間に
今下ってきた急勾配のラックレールを、乗り鉄の思い出としてパチリ!



ラックレールを強調してみました…



車窓からパチリ!



車窓からパチリ!


先回大井川鉄道へ初めての『SL』見物に訪れました。この日も井川線を訪ねたくて出掛ける事にしましたが、
東海環状~新東名を利用することで私共にとっては便利になりました。機会があったらまた訪ねてみたいものです








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする