去年の11月18日に初のストーク挿しに
挑戦しました。
無事に小苗をとることができ、その後…
蕾があがってきました!!!



全部で3っつも~♪
その1の蕾はのぞいて見てみると
しましまがすでに見えているので
ほぼ成功って言っていいんじゃないかな!
しかも、ウサ耳がその1のストークは
すごく大きい(^_^;)
ストーク挿しにするべくあがってきた
ストークの気がしてなりません(*^^*)
親株が調子を崩しクラウンカットで
なんとか再生中なので、やっぱり大好きな
品種のバックアップ(?)はちゃんと
しとかなきゃ~と思います。
挑戦しました。
無事に小苗をとることができ、その後…
蕾があがってきました!!!



全部で3っつも~♪
その1の蕾はのぞいて見てみると
しましまがすでに見えているので
ほぼ成功って言っていいんじゃないかな!
しかも、ウサ耳がその1のストークは
すごく大きい(^_^;)
ストーク挿しにするべくあがってきた
ストークの気がしてなりません(*^^*)
親株が調子を崩しクラウンカットで
なんとか再生中なので、やっぱり大好きな
品種のバックアップ(?)はちゃんと
しとかなきゃ~と思います。
最新の画像[もっと見る]
-
春の温室 7年前
-
マイクロミニシンニンギア 7年前
-
その他開花中 7年前
-
その他開花中 7年前
-
開花中 7年前
-
開花中 7年前
-
開花中 7年前
-
すっかり秋になりました 7年前
-
ユカコのストーク挿しのその後 8年前
-
ユカコのストーク挿しのその後 8年前