「府営トンボ池公園」の紫陽花を見に出かけた。昨日ネットで検索していたら「ユリが見頃」と出ていたが
毎年紫陽花を見に行くけど「ユリ」なんて聞いた事ないわ。でも近くまで行くとあちこちに「ゆりロード」の
案内板が立っているわ。市内に住んでいる友達でさえ「そんなの聞いた事ないわ」と言う。
地図を見ると紫陽花は道路を挟んで上の方にユリロードは道路を挟んで反対側にある。
広い公園なので駐車場が➀~③迄あるが一番近いのは②である。
どちらを先に行くか迷ったけど取り敢えず「ユリ」を先に行く事にした。広い敷地に20種類2万本の色とりどり
のユリが植えてある。周りの景色を見ながらユリロードを歩いて行くといい香り漂って来る。
所々にベンチも設置されているので木陰を選んでお弁当を広げる。池もあり丘もあり空気もおいしい。
「わぁ~綺麗!」口から出るのは、そればかり。感動しながらユリを散策を楽しんだ。
皆、知らない筈だわ・・・去年秋から土を耕して植えられたとか。また来年も見れたら嬉しいな。
その後アジサイ園へ行って見たが平地に植えてある紫陽花はまだ見ごろではあったけど一番奥にある東屋の正面
の斜面に群生している紫陽花はすでに終わっていた。ガッカリだけど今日は見事な「ユリ」を見れたからよしと
しょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます