島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

初冠雪

2008-11-19 15:53:33 | 気象
平成新山の初冠雪を記録しました。
とりあえず報告まで。
以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2008-11-16 10:28:16 | 野鳥
本日は諸事情により事務所から離れられないため、先日撮り置きしていた中から1枚ご紹介します。
逆光気味ですみません。
北海道から九州の平地や山地に留鳥として生息し、市街地などでも最も普通に見られるタカ類の「トビ」です。
俗称では「トンビ」とも呼びます。
肉食ですが、生きた獲物を捕らえることは少なく、主に動物や魚の死肉やゴミなどを食べます。
飛翔は巧みで、あまりはばたくことなく、上昇気流にのって帆翔している姿が特徴的です。
また、上空から「ピーヒョロロロ」という鳴き声が聞こえてくるのも風情がありますね。
奈良時代から「とび」と呼ばれ、「遠く高く飛ぶ」という意味の「とおくひいる」が略され転化したものが語源と言われています。
トビについては、まだ幾つか引き出しがあるのですが、また良い写真が撮れた時にご紹介します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ08

2008-11-15 10:33:10 | Weblog
奇しくも1年前の今日(11月15日)にアップした「ツワブキ」です。
狙ったわけでなく、本当に偶然です。
昨年は垂木台地に咲く、1株のツワブキを発見して掲載しましたが、今回は垂木台地よりもちょっと下の眉山ロード沿いにある「平成新山展望園地」に咲いているのを見つけました。
こちらは株数が多く、ちょっとした群落を作っていました。
後日、「平成新山展望園地」についてはご紹介しますが、よくこの園地を目指されて、間違って当センターへ来館される方が結構多いです。
道路沿いにあるのですが、東屋しかなく、カーブにあるので見落とされるようです。
垂木台地から比べると溶岩ドームの真下にいる感じが強く、見上げるように平成新山がそびえ立っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉山の紅葉情報

2008-11-14 14:04:55 | 眉山
眉山が色づきました。
赤がまだ鮮やかに変色していないので、多少くすんだ色になっていますが、緑・黄色・赤のコントラストがはっきりとしてきました。
ところで、「紅葉の見頃」ってどうやって決めているのでしょう?
ツツジや桜などの開花情報や何分咲きというのは花の開き具合を見れば分かりますが、紅葉の見頃って何を基準にしているのでしょう?
早速、気象庁のホームページで調べてみました。
曰く「紅葉樹や黄葉樹が全体に紅(黄)葉した頃」だそうです。
山全体(あるいは樹木)を見て全体的に色づけば、それが見頃のようですね。
垂木台地側だけでなく、島原市側の崩落面の樹木も色づいています。
今の時期が紅葉の見頃と思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲生岳の紅葉

2008-11-13 13:39:50 | Weblog
今年の紅葉は例年になくキレイなようです。
溶岩ドームの手前に写っているのが「稲生岳」です。
今年は稲生岳も紅葉しています。
いつもは稲生岳はあまり紅葉しないので、落葉樹は少ないのだと思っていました。
こうして紅葉してみて、初めて落葉樹の多さが分かりました。
普賢岳や仁田峠よりも標高が低いので(雲仙の温泉街と同じくらいかな?)、そろそろ見頃だと思うのですが・・・。
眉山も西側斜面は大分色づいてきています。
雨はここのところ降っていないのですが、風が強いので葉が散ってしまわないか心配です。
もう少し冷え込めば、垂木台地周辺でも鮮やかな紅葉が見られそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成新山の初冠雪日を予想しよう!

2008-11-10 13:51:59 | イベント
明日、明後日と連休をいただいているので、本日2回目のブログ更新です。
ホームページに新コーナーを開設しました。
常連の方ならばご存知でしょう、そしてお待たせしました。
「平成新山の初冠雪日を予想しよう!」です。
(当たり前ですが)1年ぶりのコーナー復活です。
この冬、平成新山に初めて雪が積もる日を予想してください。
応募はメールか、館内の投函箱(上写真)で受け付けています。
詳しくはホームページにてご覧ください。
去年は35名の方が予想してくれましたが、残念ながら的中者はいませんでした。(ニアピンが1名)
果たして今回は!?
例によって例のごとく、スタッフが考えたお遊び企画なので景品等は一切ございません。
よろしければ、スタッフのお遊びにお付き合い下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレットストーブ

2008-11-10 09:38:24 | 雑談・その他
おはようございます。
開館前ですが、昨日のように開館時間中に更新できないかも知れないので更新しておきます。
折角昨日準備していたネタもあることですし。
トップの写真をご覧ください。
事務所に設置してある「ペレットストーブ」です。
いあ~寒くなりましたね~。
皆さんの周辺の朝の気温はどれくらいでしょうか?
垂木台地では一昨日13度、昨日11度、本日9時時点で10度です。
暖房なしでは居られません。
そこで、環境省の施設である当センターで使用している暖房がこちらの「ペレットストーブ」になります。
燃料は、環境にやさしい木質ペレットです。
ペレットとは、英語で「pellet;(パン・紙・泥などを丸めた)小球、(空気銃などの)たま」という意味があります。
その木質ペレットがこちらです。

ペレットは、製材工場やチップ工場から出る、普通は廃棄される端材や樹皮・おが屑などを固めたものです。
カーボンニュートラルのため地球温暖化対策に有効な燃料です。
今はなき前任の自然保護官が設置に尽力してくださいました。(いや、死んじゃいないッスけど)
一番良いのは、実際に燃えている火が見えている点でしょうか。
冬の寒い時期に明るい炎を見ると、心の中から暖まるような気がします。(そこ!「気のせい」とか言わないの!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽シーズン

2008-11-09 16:27:53 | Weblog
昨日のブログを更新した後、再び暗雲に閉ざされ、結局夜は雨になりました。
侮りがたし、天気予報。
と冗談はさておき、行楽シーズンですね。
人が多いです。
準備していたネタがあったのですが、来館者が多く集中してブログの更新が出来なかったので、閉館後に急遽差し替えました。
朝からは写真のように雲の中に隠れていた平成新山ですが、お昼頃から姿を見せてくれました。
次から次へと押し寄せてくるお客様にてんてこ舞いの1日でした。
予定していた仕事の半分もこなせませんでした。
嬉しい悲鳴ってやつですかね?
明日、頑張るか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマバライチゴ(実)08

2008-11-08 14:10:21 | 植物
園内のシマバライチゴに実がつき始めました。
昨年と比べて約1週間早い実りです。
園内だけでなく、眉山ロードの斜面にもちらほらと赤い実が見え始めています。
今日の垂木台地は変な天気です。
朝から小さな雨がパラパラと降り、濃霧に閉ざされていました。
天気予報を見ても回復の兆しはなく、夜から雨と書いてありました。
午前中に雨は止んだものの以前として霧の中でした。
しかし、お昼頃より少し晴れ間が見えてきました。
今、外は晴れています。
眩しいくらいの日差しが降り注いでいます。
あれ? 夜、雨だったのでは?
天気に振り回されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマカンギク08

2008-11-07 15:54:19 | 植物
今年の「シマカンギク」は一味違います。
眉山ロードにそれこそ山のように咲いています。
斜面一面が黄色に色づいています。
植物の説明は昨年の11月16日分をご覧ください。
昨日の午後より降り出した雨は朝にはあがりました。
日中は曇ってはいたものの雨は降りませんでした。
しかし、この後降りそうですね~。
折角紅葉が始まったというのに、この雨で散らないとよいのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする