島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

補足説明

2010-01-11 14:11:49 | 雑談・その他
成人の日ですね。
今日の垂木台地は、朝から雨と霧で最悪の状況です。
連休最終日だと言うのに、お昼からほとんど人が登ってきません。

補足説明というか注意喚起です。
先程アップした千々石棚田を見るために通る県道128号線についてです。
諌早方面から雲仙温泉街に抜ける道としては、おそらく最短最速の道だと思います。
ですが、私個人としてはあまり人に薦めない道です。
道路の拡張工事でだいぶん広くなったとは言え、かなり狭い上に急なカーブが続きます。
地元の方は慣れているのでバンバン飛ばしてきますが、それがかえって危険です。
最近はカーナビなど装備をしている方が多く、慣れない人が入っては立ち往生しています。
決して通るなとは言いませんが、楽しい旅で終わらせたいなら、多少時間がかかっても安全な国道をお薦めします。
ほら、「急がば回れ」とも言いますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千々石 清水棚田展望所

2010-01-11 13:18:54 | 観光・施設
千々石町の棚田展望所です。
千々石町から雲仙へ抜ける県道128号線(雲仙千々石線)沿いにあります。
写真のような看板がでているので、見落とす事はないと思います。

ここには真新しい展望所があります。
展望所からは日本の棚田百選にも選ばれた清水棚田が一望できます。

と、ここまでだったらただの観光案内です。
ちょっとだけ掘り下げてみるのが、このブログです。
そもそも棚田百選とは?
最初に棚田の説明から、「棚田はおいしいお米を作るだけでなく、ダムの役割や災害の防止、多様な動植物の生息地や美しい景観といった様々な役割を果たしています。」
その棚田の維持・保全を行い、農業・農村の発展を図ると共に国民的な理解を深めるため、1999年7月に農林水産省が認定しました。
全国の117市町村に134地区の棚田が認定されています。(あれ?百選じゃあ?)
長崎県内には千々石町の清水棚田を含め6地区が認定されています。
案内には清水棚田と記載されていますが、地元ではここらのことを岳(たけ)地区と呼んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする