島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

熊野神社の大楠

2009-10-12 13:49:46 | 歴史・史跡
先日の大椋の解説板に記載してあった、境内にともに植えられた「熊野神社の大楠」です。
こちらも同じ昭和35年に県の天然記念物に指定されています。
幹周りは8mあります。
比較のための写真も撮ってきました。

クスノキ自体が神社や寺などに古くからよく植えられています。
中国名は「樟」。
木全体に樟脳(しょうのう)を含み、葉を切ると特有のよい香りがします。
(樟脳・・・クスノキからとる無色半透明の結晶。防虫剤などに用いられます。)
クスノキは、暖地に分布するクスノキ科の常緑高木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、なんと言うか

2009-10-12 11:16:49 | 雑談・その他
10日に「すこーし、ヒマ~。」などと書いたのですが、午後から急に人が増えました。
連休続きで流石に旅行に出掛ける人は減るだろうと予想してたのですが、外れました。
昨日、珍しく日曜日に休みでした。
1日だけの休みなので遠出することも出来ず、逆に島原市内の所謂観光地といわれる場所をウロウロとしてきました。
その話しはネタがなくなってきたら追々アップするとして、島原城に写真撮影に行った時の看板です。

おお~「秋のレンコン掘り大会」なんかやっているんだ~。
昨日「あと1日」だから、今頃レンコン掘りやっているんだろう~な~。
来年できれば参加しようかな~。w

表紙;ナワバリ宣言するモズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする