goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

8月14日(金)のつぶやき その10

2015年08月15日 | 日記

そして圧倒的多数の歴史家にイエスと言われても、ノーと言ってくれる学者を必死で捜し、その挙げ句「歴史家の言うことは関係ない」と言い出すかな RT @sangituyama 安倍記者会見「日本の過去の行いが侵略にあてはまるかは歴史家に委ねる」

アウト。


東京五輪、大会後はつぶしが利かない「屋根なし」スタジアム、そしてエンブレムは盗作疑惑。五輪なんかやめたほうがいいんじゃないの?


妄想:岩田明子の愛人バイアス。RT@bilderberg54 この長い作文を評価する人はいないだろう。岩田明子以外。


この長い作文を評価する人はいないだろう。岩田明子以外。


まあ、ずいぶんとのらりくらりとした談話だったですにゃ…。侵略についてもはっきり認めるわけではないが、暗に認めたと解釈もできなくもない表現で批判をかわしつつ、自分は謝罪はしないけど、歴代のお詫びは引き継ぎ、次の世代に謝罪はさせないみたいな…


時間稼ぎには便利だろうけど、、、、英訳も不自然だし、真摯さが伝わってこない表現。なんだかな~、、、、 twitter.com/noiehoie/statu…


#徹子の部屋 宝田明氏 ハルピンで12才で終戦を迎え、ソ連兵に撃たれた事、後に残され1人帰ってきた兄の生涯癒えなかった心の傷等戦争体験語り「無辜の民を殺し精神状態をおかしくさせる戦争。戦争をおこすことは、人間にとって一番の大罪」と語る pic.twitter.com/RgqXLShDQV


安倍晋三70年談話直前のTBSで流れた自民党幹部の発言。
「談話で譲歩することで、安保法案があげやすくなれば、総裁選まで正面突破できるのではないか」。へえ…。 pic.twitter.com/IaHNvHWWO3


通訳の人は苦労しただろうなあ。あんな主語のはっきりしない、何が言いたいのかわからない文章。


文学と言えるほど香り高くないかと RT @ohkumawataru いわゆる霞ヶ関文学ですか…。 “@nobuyoyagi: 通訳の人は苦労しただろうなあ。あんな主語のはっきりしない、何が言いたいのかわからない文章。”


ちなみに「私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。」のくだりは、明らかに全体の文脈から浮いてますね。しおらしく「ごめんなさい」しながらアッカンベーするような姑息さです。でもこれで右派は満足する。



8月14日(金)のつぶやき その9

2015年08月15日 | 日記

保阪正康が「安倍談話が戦争の原因としてブロック経済だけに言及して、軍事ファシズムの存在が述べられていない」と激しく批判。#報ステ


【GIベビーの看板 横浜市が削除】横浜市の根岸外国人墓地で、進駐軍と日本人女性の間に生まれた「GIベビー」の看板を市が削除し書き換え。住民から反発も。 yahoo.jp/GQkxus


安倍晋三の「ちいささ」を再認識した談話だった。死んでも安倍晋三としては謝罪したくなかったんだろう。じいさんのことを謝罪することになるから。


安倍は70年談話で事もあろうに改憲ロックオン状態の憲法九条を引用した。
「事変、侵略、戦争。いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争を解決する手段としては、もう二度と用いてはならない。」と。武力の威嚇とは集団的自衛権そのものじゃないか。犬を猫と平気で言える精神構造だ、話にならん。


そして15日、何人の閣僚が靖国神社に行くのかなあ。


さらに「失われた20年」などで日本発の経済ニュースにも魅力がなくなり、国際メディアの東京支局が次々と中国・シンガポールへと移転。そもそも取材しなくなった。さらにアルジャジーラのようにスピード、身軽さ、低予算で押し出す新興メディアが台頭し、日本のブロガーや活動家をソースに報道。 →


結果、日本は国際ニュースの中で「relevance=存在感、意義」を失っていき、ネタ記事の発信源とみなされるに至る。鯨類を食べる残酷な国民、ペドファイルが野放しの国、キモかわいい見世物の宝庫、東アジアを脅かすファシズムが台頭する国、放射能まみれの国…四捨五入からデタラメへ。 →


ところが色々な要因が相まって再度、日本が注目されるようになっています。この流れはチャンスです。詳細かつ的確な報道がなされ、その報道について日本政府や企業、一般人、知識人、アーチストなどが積極的にリプライしていけば透明度が上がります。批判も礼賛も構成なバランスを回復する。 →


英語圏の報道は国際社会で最強です。そこに歪みがあるのなら、能動的な発信を通じて「考え方に他の選択肢もある」という説得を日常的に続けていく必要があります。正のプロパガンダ、PRと言い換えてもいいでしょう。アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、イラン、中国はみんなやっています。 →


だからこそ「BBCのバカが」「中国傀儡の反日ニューヨーク・タイムズが」という主語で反発するのは良くないのです。反論するなら、英文記事の全容を把握できていて、記事のトーンや文脈も理解できた上で、国際社会が納得する質の議論が求められます。やっつけの罵倒は日本にとって自傷行為。 →


中国・韓国からの声を無視するのではなく、流されるのでもない。中国・韓国の声はそもそも国際社会で大きなウェイトを占めていません。成熟した態度で世界に「engage=積極的に関わり続ければ」日本に関する報道のグレードが上がり、批判も賞賛もまっとうなものになります。以上です。


私は一国の総理がわざわざ出す談話なり声明なりてのは、誰が読んでも同じ意味で受け止められるものでないといけないと思いますよ。読みようによって、いかようにも受け止められる、なんてものはダメですよね。また、字面を読んだだけでは真意がよく分からない、てのもダメ。今回の安倍談話はその典型。


本日の締めくくりの総踊り。圧巻です

後ろから見る阿波おどり
南内町演舞場
#徳島 #阿波おどり #阿波踊り #四国 pic.twitter.com/EfwJdxLuW0


DB: peace prize for North Korea dictator; #HackingTeam; Egypt & crimes against humanity + more bit.ly/1TBbWkB pic.twitter.com/Xo6DIxK5Nf


安倍首相は戦後70年談話につき一部だけに注目するのではなく全体を見て(読んで)欲しい旨話していた。言いたいことだけではなく、言いたくないことも談話に盛り込んだと言いたいのだろうが、最大の問題は、日本の戦後70年の首相談話に、軍国主義者・安倍晋三の言いたいことが盛り込まれたことだ!


金子勝教授「東芝の不正会計問題の背景は"原発"」
#1134golden


@kinokuniyanet @n17asami サンキューどうもです。次は山口さんと仲良しさんの写真を上げてみます。 pic.twitter.com/TWv8PQ8NGD


〈関東軍は列車で逃げて行く。
朝鮮から日本に脱出のための船、乗った人の95%が軍人と軍属と家族。だから安保法制で集団的自衛権が出てきて首相が「国民を守る」って言うけど、嘘やん、守ったことないやん、あんたらって思いました〉 高橋源一郎氏
gendai.ismedia.jp/articles/-/446…


村山元首相が安倍談話を批判 「もっと明確な表現すべきだ」 bit.ly/1fbNc4V


ワシントン・ポストは「謝罪には至らず」と/Japan’s leader stops short of WWII apology - The Washington Post washingtonpost.com/world/abe-offe…


安倍記者会見「日本の過去の行いが侵略にあてはまるかは歴史家に委ねる」

アウト。



8月14日(金)のつぶやき その8

2015年08月15日 | 日記

NHKnw9に安倍首相が出演。70年談話について、おうかがいの生ぬるい質問に、首相が一方的に長々としゃべる。キャスターは世論の批判を代弁しているようだが、安倍首相の言葉の垂れ流しだ。(津)


NHK9時のニュース番組。官邸側が申し入れて出演したのだろうが、たくさんしゃべっている割に勢いがない。全体として言い訳ばかり。だいぶ追い込まれているという自覚はあるのだろう。今日の談話も含めて、明日からもガンガンと安倍政権批判は続いて支持率は落ち続けるだろう。


西欧の植民地主義のせいで日本は道を誤った。BBCは総理談話のこの点を強調。他人のせいにした twitter.com/yot07814/statu…


安倍談話の総括速報@TBS。「侵略」「おわび」などの文言は入っていたが、過去の談話と異なり、全て主語があいまい pic.twitter.com/nMt1hJnhYS


まだ安倍ちゃんが首相か、と思うだけで暑苦しい。笑


一言で言えば小賢しい。国会答弁と一緒。安倍談話。


そもそも一期目になんであんなひどいやめ方をした総理が再登板しているのか、ということを再度認識した安倍首相の談話と出演だった。


LIVE: Update from Havana, Cuba on U.S. flag raising over embassy with Sec. of State John Kerry DemocracyNow.org pic.twitter.com/LLBMWnmdOw


奥田くん「1945年8月15日には、2つの意味がある。一つは戦争が終わったこと、そしてもうひとつ、この国が君主、王さまとか一人の偉い人に全てを任せるんじゃなくて、国民の一人ひとりによって成り立つ民主国家として歩み始めたんだってこと。そのことを俺は忘れたくない。」#本当に止める


談話、直接おわびせずと批判も 米政権や韓国与党は評価 bit.ly/1fbMaWz


閣議決定されたタテ書きの「安倍談話」が手元にある。村山談話を継承
するどころか、巧妙に否定するものだ。アベシンゾーの本音が出た。


改めて平易な日本語による声明をツイート      犯罪被害者のプライバシー尊重を求める会長声明|横浜弁護士会 yokoben.or.jp/profile/gaiyou…


さっぱりな安倍談話。文言は村山談話の4倍に膨れ内容は曖昧模糊。
まず先の大戦は侵略戦争であったと事実認識することから反省や加害者としてのお詫びと、二度と過ちを繰り返さない決意が示されるものです。
従軍慰安婦問題も一般的な物言いでは意味がない。ま、安倍独走はダメということですね!


電気代という目先のニンジンで喜ぶってか。ボンボン総理、庶民をナメとるな。 twitter.com/otentosun01/st…


タリバン新指導者マンスール師はアルカーイダ指導者ザワヒリのバイアを公式に受け入れた。(つまり、世界中のカーイダ組織はタリバンに服従する義務が生じる) twitter.com/Metmaeen/statu…


又吉じゃない方の人の受賞作が「スクラップ アンド ビルド」なので、来年の芥川賞は「スクラップ アンド スクラップ」の外山恒一が受賞すると思われ。


報ステ。元対日政策に関わった米政府高官「引用で済ませたのはずるい」といったそうだ。


相変わらずブレないテレ東。地球最後の日もこれだろう。→戦後70年談話で安倍首相が会見 TBSの”チェックシート”に批判噴出 そして、そのときテレ東は!?|ガジェット通信 getnews.jp/archives/10887…


Secretary of State John Kerry arrives in Cuba before historic reopening of US embassy bbc.in/1UHxj6o pic.twitter.com/niGgandT5f


田中角栄の街頭演説
youtu.be/9CRGbLjxkYs

を聞いてから、

安倍晋三の街頭演説
youtu.be/a5VIWy7PYWQ

を聞くとすげーぞ。
安倍ちゃんの演説、開始40秒で、意味がわからなくなる。
まるで、大人と子供やないか。。。


世界中のカーイダ系組織がタリバンの指導に従う状況下で、タリバンと米国が和解に成功したら、カーイダはどうなるんだろう?


“欧米のブロック経済でゆきづまった日本。打開しようと力の行使をしたのが間違いだった”と安倍談話。「自存自衛の戦争だった」と言ってるだけ。反省すべきは、中国からオーストラリア、インドまでを「生存圏」(外務省文書)とした侵略戦争ッス。 pic.twitter.com/G6pWRtY32a



8月14日(金)のつぶやき その7

2015年08月15日 | 日記

今夜の国営放送は、安倍ちゃん言い訳特集だな。


ユーボット5(uBOT-5)。マサチューセッツ大学の研究者らによって発表された医療向けの動作に対応するロボットドクター。医師はインターネットを通じてuBOT-5を操作して患者の容態を診察することが出来る。 pic.twitter.com/pfwblUCt6l


激しい夕立の中、金曜日??官邸前抗議へ!
国会前エリアでスピーチ。福島県では、原発事故の収束も、生活の再建もまだ。それなのに川内原発を再稼働し、賠償を打ち切る…「やることが逆」という言葉を福島で何度も聞いた。アベ政治を許さない?? pic.twitter.com/f3MYKKsof7


安保法制のことを云々している暇があれば、天津の事故に人道支援するとか言えばいいのに。


安倍ちゃんに安心してほしいと言われると、ますます不安になる。笑


ホリエモンは「デモに参加した人は雇わない」と言っていたけど、今どきホリエモンの会社に入りたいなんて人はまだいるんだろうか。


安倍さんは「経済的徴兵制」はやっぱり否定していないんだよね。#nhk


【要約】欧米列強が世界分割してる時代に日露戦争で一矢を報いた日本はアジアの星だった。そりゃ侵略って言えばそうなんだろうけど、やらなきゃやられたわけでオレらとしては挑戦したわけさ。まあ負けちゃったけど。ともあれ、これまでさんざん詫びて来たんだし、これでお詫びは打ち止めだよ。


特定の政治的見解ばかり流すのは、放送法違反では。笑


NHK21時のニュースが 安倍晋三の「思い」を
一生懸命引き出そうとしていて、痛々しくもあり・・・


アンタが「戦後世代に謝罪を背負わせない」とかいいやがったことについてしばらくのあいだ謝罪し続けることになるのはあたしたちの世代なんだけど?

sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/BdfLPlHynY


Two Palestinian schoolgirls going to school through the Israeli Apartheid Wall. pic.twitter.com/mpmj2jEpbp


#NHKで 安倍が「アメリカと一緒にミサイルに撃ち落とす」という事例で集団的自衛権を説明しているが、これは個別的自衛権ないしは警察権。あかりの動画しっかり見ろよ、安倍。youtu.be/WVpX-fuN98s


NHKニュース9に生出演して自分の談話について説明(言い訳)する安倍総理大臣。安倍総理は言い訳が必要な談話と認識してるんだ!。。最後は安保法案の宣伝。 pic.twitter.com/jVt0CFA5K1


ネットの動画で見てもらえない分、国営放送で独演会か。笑


安倍総理 70年談話:記者の質問にも書類棒読みで答えようとするものの、論点が不明確で、しどろもどろな状態、、 pic.twitter.com/i68Qrl8k5r


安倍ちゃんは談話の会見で「謙虚」「謙虚」と繰り返しているけど、謙虚の意味わかっていないんじゃないか。


NHKニュースウォッチ9に生出演した安倍首相。原発再稼働に国民の理解が得られていない。一言で理解を求めるとすれば、とのアナウンサーの質問に、電気代を上げなくてすむと言うだけ。ん~、まったく説得力ない。これじゃあ誰も納得しないYo pic.twitter.com/WRd5VHix0s


図書館が市場原理に連動し始めると、非国民が書いた本は置くな、とか、その時々の移ろいやすい流れに翻弄されかねず、危険なものがありそう。


NHK。安倍が集団的自衛権で詰められていて、たいそう香ばしいことになっとる。そして未だに民主党disで誤魔化す、と。完全にウソつきの顔。
続いて原発再稼働で白々しいことをシレっ言い立て始めた。なんなんだ、この男は。 pic.twitter.com/baILESvRGH


妄想:ジャパハン関係者:ええ、安倍の70年談話について照会がありましたよ。とりあえず、アメリカの国益には合致しいていいたので許可しました。日露戦争や中韓亜へのお詫びは、アメリカと関係ありませんから。


奥田くん「おじいちゃん、おばあちゃんが、私たちに話してくれる70年前の『戦争』。殺されていった人たち、殺さなくてはいけなかった人たちのことをどうしたって考えてしまう。そのあとの70年を私たちは歩いてきた。」
#本当に止める pic.twitter.com/2wgbJ7Tgyo



8月14日(金)のつぶやき その6

2015年08月15日 | 日記

「侵略の主語は?」
「100年前、世界には広大な植民地が広がっておりました……」

この後答えになってない物語を語り続ける。 pic.twitter.com/67W4ftORll


NHKアナウンサーが「おわびを表明した」と過去形だが、安倍内閣もおわびしたということでよいのか?と訊くも、答えとならない長話で結局どうなの?という安倍の回答とも言えぬ回答。 pic.twitter.com/l1yeaFyiGI


村山元首相 「村山談話継承の印象ない」NHK nhk.jp/N4Kj4H5o 「ことばに配慮してずいぶん苦労して作った文章だと思うが、焦点がぼやけてさっぱり分からないという印象を強く持った。


恵泉女学園大学、はなみさん「他国の脅威を真剣に考えなくてはいけないのかもしれません。しかし、他国同士の戦争に日本が加わる、これは違いませんか。理想だと言われても語らせてください。私は戦争なんてしたくない。殺したくなんてない。殺させたくない。理想であって欲しくない」#本当に止める


安倍「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。」

いきなり「日露戦争礼賛」のストレートパンチで始まる「安倍談話」。


こちらはロイター。前代首相たちの言葉を引き継ぐと言ったが、安倍氏自身からは新たな謝罪の言葉はなかったと報道。Jpn PM expresses 'utmost grief' over war but no fresh apology reut.rs/1Eq16XL


安倍談話途中まで聞いてたけど、気になったのは日露戦争の肯定と、日本が戦争を起こしたのは他国のブロック経済のためという太平洋戦争正当論の二つだな。小泉談話でもこんなことは触れていないわけで、この二つの戦争肯定の言は相当危険だと思うが


【承前】であるから、たとえば、謝罪する側が「永遠に謝罪する」と言っていれば、ある日、先方が「過ぎたことは、水に流しましょう」と言い出すタイミングが来るかもしれない。が、謝罪する側が「これで謝罪はおわり」と言ったら、先方はかえって永遠の謝罪を求め続けることになるのではないか。


安倍談話 村山・小泉談話より後退=「過去形」のおわび : 【ソウル聯合ニュース】安倍晋三首相は14日、閣議で決定した戦後70年談話を発表し、植民地支配と侵略についても言及したものの、日本の行動として明示しなかった。
 ... bit.ly/1KldgmM


質問に答えない癖がついちゃったんじゃないのかな。


慰安婦への言及ではない、あくまで戦火に見舞われた女性への言及だとも取られそうな表現だしなあ。支持層に配慮した時点で閣議決定するべき内容ではなかった。


NHKは安倍総理をゲストに呼んで持ち上げる持ち上げる。
ここまで媚びを売りたいのか?
せっかくなんだから、安保法制との整合性を突っ込めよ! pic.twitter.com/GZOeYQccPI


「自衛か否かは自分で決める」って言葉、やーさんが喜びそうな言葉やなw


村山元首相、安倍談話に「さっぱり分からない」 yomiuri.co.jp/politics/20150… 「植民地支配や侵略が悪かった、と率直に謝るような文章になっていない。(継承した印象は)ない」と強調した。


安倍首相は戦後70年談話でも、戦争法案の根拠にもなっている「積極的平和主義」に言及した。過去の日本帝国は勝てる戦争だけやったわけではなく、負ける戦争もしたので「反省」する。今後はアメリカと一緒になって、勝てる戦争をします、と宣言したに等しい。平和憲法否定の歴史的汚点談話だ。


さすが国営放送で、安倍ちゃんの言い訳が長い。笑


【動画】『天津の爆発現場にて水をかけると燃焼する白い結晶体が発見される』
現場のあちこちに落ちているそうで、今後降雨の際に、二次被害を引き起こすことが懸念されています
v.qq.com/page/a/u/x/a01… #天津大爆発 pic.twitter.com/HwxThJr1YE

ジョーメデル地獄はこれから逝くんださんがリツイート | 1951 RT

情報BOX:安倍首相の「戦後70年談話」全文 bit.ly/1gGnPJr


年をとるほど、刃物や人が死ぬ場面を生死できなくなっている。阿南大臣の切腹は目をつぶっていた。これだと刑事弁護をやるのに支障が出てくるな。


村山元首相、安倍談話を批判 「引き継がれた印象ない」 t.asahi.com/i8su


安倍「原発10キロ圏内の人は避難支援する」※へー10キロ圏外は見捨てるんだ


戦後70年にあたって――「安倍談話」と日本共産党の立場 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 jcp.or.jp/web_policy/201… #日本共産党


安倍が天然資源は上がっていくと言っているけど、こいつ原油相場見ているのかな?#nhk


安倍晋三ってのは話せば話すほど相手を不安にさせる話し方をする。リーダーとしては適切ではない。自分で政策の上辺しかどの案件についても理解していないのでこういう話し方になるんだろう。スローガンと決まり文句を使うだけになる。世論は決まり文句に不安を感じている。