ユリイカ - deep breathing

Copyright (C) 2008-13 Eureka. All Rights Reserved.

肺がん 消えました!

2009-05-31 10:33:24 | 肺がん
2/3~3/18まで陽子線で治療した肺癌(1A期)ですが、昨日のPET検査できれいに消えていることが分かりました!
前回はモニターに薄く色がついていた患部には、黒く何も写っていませんでした。
全身チェックしましたが、体の他の部位にも何もがんの徴候を示すものはみつかりませんでした。
がんは消えたのです。

ただ、ちょっと気になるのは腫瘍マーカー(CEA)の数字です。
2008 11/13 11.7(ng/ml)
2008 12/06 12.9*
2009 3/17 23.7*
2009 4/20 22.4
2009 5/13 21.1
2009 5/30 23.0*

(* は福島の病院で測定した数値)

CEAの正常値の上限は5.0 ですから
一般的にはこの数値は転移の可能性を疑う数字だそうです。
ですが、本当に転移していれば4/20→5/13の数値が急上昇するそうなので
この数値の高さはLAMに起因する特殊なものかもしれないと医師から言われました。

とにかく医師からは
「がんは消えた。今後はCEAをフォローしていくことと、年内にPETをもう一度とります」
ということで、太鼓判を押してもらえました
ほっと一安心しました!

一年に一度のバラ

2009-05-29 13:17:24 | 薔薇
濃い方の花が春に一度しか咲かないバラ
Duc de Guiche / デュク・ド・ギッシェ です。

3年目のバラですが、今まで入院などで一度もちゃんと咲いたところを見られなくて...
古い品種で(1835年作出)最高の状態は一日だけ。
一瞬の香りを楽しむバラです。
茨城の家で今年はまだ蕾だったのですが
切り花にして大切に東京の家に持ち帰りました。

ちゃんと開いてくれて、いい香りとデリケートな花を楽しみました♪

今週末は検査があって福島まで行きます。
友人や知り合いに会えるのを楽しみにしています。

木果(パパイヤ)

2009-05-15 10:44:29 | 家族
久しぶりに実家に来ています。
車を自分で運転してきましたが、それほど疲れませんでした。

台湾のおみやげの中国茶を一緒に飲んだり
当時の話を母として盛り上がっています。

私はアルバムを見るのが昔から余り好きではありませんでした。
過去を懐かしんでもしょうがないと思ったのか
自分の写真が気に入らなかったのか
理由は自分でもよくわかりません。

今回、第二のふるさとである台湾の高雄に旅行に行った事で
改めて、昔の子供時代の写真を見たり
当時の日本人会報に載った小学校2,3年生の頃の自分の作文を読みました。

う~ん、中身は余り変わってないんですね。
作文を読んでも、他の子の書いたのと比べると観察しているところが違い
「自分がどんな風に感じたのか」というのが中心です。
良くもわるくも、これが個性っていうものなんでしょうね ^^;

写真は高雄の市場で買ったパパイヤ
昔は木果と言っていました。
ホテルに持ち帰って食べました。

きれいに洗って、切ったらミルクのような白い液が
勢い良く吹き出してきました。
それを見た途端、木果の木自体がイチジクの木のように
こういう白い液が出る木だった事を思い出しました。

今回の旅行では市中では昔のようにこの木を見ることはありませんでした。
だから、市場で見た時に買いたくなったのでした。
田舎からやってきたらしいおばさんが昔ながらの市場で地べたに
色々な果物を並べていました。

「甘い?」「どれがいい?」と、私
「そっちの方がきれいだよ」と、おばさん
私がつかんだのを見て
「あ、それそれ」
「スイカも持ってかない?」と、おばさん

昔と同じようなやりとりをしながら
ふと私が当時の母より年がいっていることが
不思議な感じがしました。

月日が経つのは早いですが
木果の味は昔と変わらず
味が濃くてとっても美味しかったのでした ^^



台湾(高雄)旅行♪

2009-05-07 16:15:50 | 考える
高雄は私の第二の故郷です。
8才から13才までを過ごした場所だからです。
4/28-5/3の日程で思いきって行ってきました。

医療用酸素の手配などがあって行く前は心配でしたが
元気に、昔住んでいたところや日本人学校を訪ねることができました。

月日が経って、当時日本の20年前の風景が広がっているという高雄は
人口160万の大都市に変貌していました。
日本の神戸ぐらいの規模です。
高層ビルが建ち並んで違う街のようでした。

でも当時の日本人学校の学び舎は変わらずあってほっとしました。

この木は校庭にあります。
私が子供の頃にはなかった木ですが懐かしい雰囲気でした。
コンテナが倉庫になっているのかな。
これを見ていたら校舎に地下室があってそこに体育の道具を
しまっていたことを急に思い出しました。

さてさて、写真に戻りますが
一本の木に見えますが、左側が土マンゴーで右側がライチです。
後もうちょっと熟せば食べられそうです。

こうやって昔の場所を訪ねたことは
自分にとって特別な意味のあることでした。

でも単なる思い出旅行ではなく
久しぶりに海外に出た事で狭くなっていた自分の世界を
見直すことができた気がしました。