報道されない特に注意する問題(報道特注ではない)

政治や色々言いたい事を書きますが、基本報道特注を見ての感想が多いと思って下さい。どちらかと言うと保守ベースです。

アマゾンの9月14日に発注した荷物が9月27日にようやく届きました。虫獄の郵便局を使っての凄い長い長い旅路を御説明。

2017-09-27 12:26:09 | 糞馬鹿文化系大学出が理解できない問題

まぁPWMドライバーとLEDと温度計ユニットで2000円程度の買い物だが、虫獄から来たですよ。

つまり手数料と輸送費用を抜けば部品代は500円が原価でしょう。

「ギャラより高い交通費ぃ〜」(Byさんま)に比肩する、アマゾン商法。

でも安いのは安い。

オシロスコープキットを、どこだったか買ったら中国製で、こっちは駄目だろうと思ったらやっぱり駄目だった。

安物買いには、こう言う「話のネタ」になるものがあるので、壊れても、そんなに気にしない。

画像を貼ろうとしたら、この新しいGUIは使えないことが判明HTMLエディターは画像が出て、Textエディターには文字しか出ないのが判明。

このクオリティー、徐々に虫獄並ですなぁ〜。

画像が貼れるようになったら、続きを書きます。

おっとナンカ出てきましたね。

注文したのは9月14日でAmazonからの発送報告は9月15日です。

所が虫獄時間ですね。

このChina Postでは9月19日に発送し、国がデカイから空港まで2日?

同じ地域の航空機じゃん!

それで2日?

そんで飛行機は9月21日に飛んでいる。

品物が、エアキャップが内側にあるエンベロープがPM2.5を思いっきり付けて(ホント埃っぽかった)来たのが9月27日の午前10時頃。

まぁゴキブリの変種である虫獄盡が、コレぐらいは出来るって所でしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿