無線日和

交信もぼちぼち、更新もぼちぼちのJH4BWJブログ

十種ヶ峰で移動運用

2021-05-31 22:02:50 | 移動運用

十種ヶ峰のつづき~、山頂での移動運用レポです。

なぜか設置されているポールを利用して自作2エレを上げました。

折角の島根県境なので、島根を意識して北東ビームで2mFMにてCQを出し、

島根県江津市・大田市、広島市佐伯区・南区などとQSO~。

逆方向の熊本県玉名郡、佐賀県唐津市・鳥栖市、大分県玖珠郡ほか、

県内の長門市からもコールいただいたのは、

強風でアンテナが勝手に回っていたからでしょうか~?

いずれにしてもさすが千メートル級、内陸部でも結構飛ぶもんです。

 

さて、下山にかかると萩市沖日本海の相島(中央)?が見えました。

下りは樹林帯を少し歩いてみると~、巨大シダ!

鉄塔にも、下見?に寄ってみます。

野鳥の鳴き声に癒されます~、その1



野鳥の鳴き声、その2

十種ヶ峰にはよく遊んでもらい、そして癒されました。

コロナ渦で午後から登山、山頂到着時には数人の登山者がおられましたが、しばらくで貸切になりました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十種ヶ峰の大パノラマ | トップ | 小野茶の藤河内茶園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JH4WMI)
2021-06-02 15:55:09
今週に入り、感染者数も減少傾向になっています。この調子でおちついてくれると良いのですが、どうなることやらです。身近にも感染者が出ていますので、引き続き注意しなくてはなりません。
草刈りも第2ラウンドが終了したら、ロングワイヤーの設置と7mhzの八木のメンテです。八木は、どうも同軸に原因がありそうです。同軸は予備がありますので、交換してみます。アナライザーだと問題なしで、内蔵のアンテナチューナーだとHISWRになりますので、出力を大きくすると問題発生のような状態でしょう。ケーブル交換程度なら簡単にできますので。これでだめだと当局では改善できそうもありません。
先日、費用節約のため除草剤をナフコのPB商品を購入して使ってみました。結果は、残念。
いつもは、バスタを使うのですが、やはり、安かろう悪かろうでした。今後はちゃんとメーカー品のバスタを購入いたします。ラウンドアップは土がボコボコになるので使用しません。除草剤は簡単なのですが、高額なことと、副作用みたいなもので、コケが生えます。これがなければ良いのですが。
返信する
Unknown (mitsu)
2021-06-02 20:33:29
WMIさん、こんばんは。
コロナも変異株の動向が気になりますね~。
除草剤も枯れた後が汚くなるし、草刈機でも刈りにくくなるので、あまり使っていません。
とりあえず、できるだけ草刈機でガンバッテみます~。
天気予報で台風3号を見て、台風シーズンが来る前に1.8MHzの逆Vは降ろしてしまおうかと思案中です。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事