昨日のおやつは、スタッフのKさん手づくりのキャロットケーキ!

有機栽培のニンジンを使っています。
ほんのりとニンジンの風味がしましたが、ほとんどの子どもたちは気づかなかったようです。「おいしい!」と大好評でした。
そして、今日。夏休みが終わって再開している「ぜろどーなつ」! プレーンなので前日のシュガーパウダーの残りをふって、おめかしすることに。それにブドウを一粒とジュース(アクエリアス、カルピス、オレンジジュース)を添えました。

子どもたちは何も言わなかったのですが、片づけていて気づきました…。シュガーパウダーだと思ってふりかけたのは、な〜んと片栗粉でした_| ̄|○
ひえ〜(^_^;)
食べて害がある訳ではありませんが…。自分の失敗に我ながらショックです。
それでも「甘いよ〜」という声が一部にありましたが、「粉っぽかった」とか「薬みたいだった」とか言われてしまいました。本当に申し訳ないです。平に平にご容赦のほどを…m(_ _)m

有機栽培のニンジンを使っています。
ほんのりとニンジンの風味がしましたが、ほとんどの子どもたちは気づかなかったようです。「おいしい!」と大好評でした。
そして、今日。夏休みが終わって再開している「ぜろどーなつ」! プレーンなので前日のシュガーパウダーの残りをふって、おめかしすることに。それにブドウを一粒とジュース(アクエリアス、カルピス、オレンジジュース)を添えました。

子どもたちは何も言わなかったのですが、片づけていて気づきました…。シュガーパウダーだと思ってふりかけたのは、な〜んと片栗粉でした_| ̄|○
ひえ〜(^_^;)
食べて害がある訳ではありませんが…。自分の失敗に我ながらショックです。
それでも「甘いよ〜」という声が一部にありましたが、「粉っぽかった」とか「薬みたいだった」とか言われてしまいました。本当に申し訳ないです。平に平にご容赦のほどを…m(_ _)m