ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

雑草との戦い 2nd season

2009-07-16 | 趣味の花。

間もなく引越ししてから1年を迎える我が家の庭。

引っ越した当初はパンドラの箱を開けてしまったかのようなひどい荒れ具合でした。
もうあの状態には戻したくないので、
いつも朝、家族が起きる前に手入れしていたのですが、
ここ数週間、娘が朝4時とか5時に起きるので放置していました。

今日、久々に娘がゆっくり寝ていたので(それでも7時には起きました)
裏庭の手入れをしました。

あ、危ないところだった…です。
もう少しで裏庭の居住権を奪われるところでした。

この時期、あっという間に裏庭を制覇してしまうのは
ツユクサとヤブガラシです。

ツユクサはちょっとならかわいいのですが、
少し残しておこうなんて甘い顔をしていると
あっという間にツユクサの海になります。そうなると踏み込めません。
ヤブガラシは、これも花はかわいいのですが
害虫はつくし増えるし、根こそぎ掘り起こしてもまた生える強靭なヤツなので容赦しません。
熱湯をかけたりしていますがそれでも地下茎は生きてます。
冬になったら枯れた…と見せかけて、翌年また顔を出します。
そうそう、ヤブガラシが生えると、近くの雑草は身を避けるかのように倒れていくんです。
巻きつかれると次々枯れるのでヤブガラシなのね。
草もこっちに来ないでくれとか思うんだなあ。

除草すると、住処を追われた色々なものが家の中に進入するので
薬もまきました。

あと、表の庭はこれまた成長が良すぎて通路をふさぐほど伸びていたので
タイムとミントとヒソップなどのハーブ類の切り戻しをしました。
良い香りで癒されました。

そして変わったお客さんに出会いました。

カニ…。

なんか色々いるなあ、この庭。


じめじめした天気が続きます。体調だけでもすっきりさせたいですね!
もりたカイロプラクティック




コメント

親知らず抜歯

2009-07-14 | 2009年
暑いですねー。
でもここよりもずっと三重は暑そうじゃないですかっ!
夏休みには帰省したいと思っているのになんちゅう暑さでしょう。。。

それはさておき、
今朝、親知らずを抜きました。
「右上」の親知らずです。

朝、幼稚園に子どもを送っていって、そのまま歯医者に行ったのですが
道すがら子どもに
「お母さん、今から歯を抜くんだけど、ちょっと怖いなー。」と言ったところ

「あのね、子どもの絵が描いてあってクリームの味のビスケットを食べたら
体が強くなるんよ。ビスケットの袋にそう書いてあったんよ。
お母さんはビスケットを食べないから、歯が痛くなったり肩が痛くなったりするんよ。
あやちゃんが大人になったらビスケット買ってあげるからね。」

と諭されました。

抜歯自体はあっという間に終わりました。
麻酔が切れたときに痛みがあったので、今は薬で抑えています。
あとは腫れてこないかどうかだけ心配です。

さっき治療院に寄りました。
主人は昨年親知らずを抜歯したばかりなので、
色々と大変さがわかるようで、心配してくれていました。

主人:「どうだった?」
私:「今は痛み止め飲んでるけど…ほっぺた腫れてない?」
主人:「どれ?う~ん…こっち?」

そう言って主人は私の左のほっぺたを指差しました。

抜歯したのは「右上」なので、左のふくらみはいったい…。
昔からおたべ人形とか御福餅とかよく言われていますけどね…。

痛みが引いたら、ビスコ食べて、小顔矯正やってもらおうっと。


体調を崩しやすい時期です。お気をつけくださいね!
もりたカイロプラクティック


コメント

語る中敷き~「シューズラボ Cue」にて~

2009-07-13 | 2009年

土曜日はお休みさせていただき、ご不便をおかけいたしました。
所用で倉敷まで行っていました。

倉敷に行く前に福山の「シューズラボ Cue」さんに久しぶりに立ち寄りました。

お店HP→http://www.geocities.jp/shop_cue/shop.html
院長ブログにて紹介(カテゴリ・靴)→http://mcintyo.exblog.jp/i13/

私の娘は幼稚園まで徒歩通園しているので、私も片道15~20分かけて歩いています。
その時はCueで購入した靴を、店長の松下さんに指導してもらったように履いて歩いているんです。
私は以前はひどい冷え性で、
冬場は使い捨てカイロなしで外に出るなんて考えられなくて、
必ず首元やポケットに貼ったり入れたりしているほどでした。
特に足先の冷えはひどくて、
足裏にカイロを貼るために大きめサイズの靴を買ったりしていたほどなんです。
でも、昨年の冬は一度も使い捨てカイロを使いませんでした。
足先だけじゃなく、全身で一度も…です。
いつも手足がぽかぽかしていたのは、この靴で歩いていたおかげだと思っています。

このあたりのことは前回来店時の私のブログに書いていますので知りたい方は読んでね。
http://blog.goo.ne.jp/hotarimo/e/807477193e13abe3331121aeb1f6be9f

今回は久しぶりの調整でした。
松下さんは私の靴の中敷きを見るなり
「足が前にずれていて、かかとがあっていません。」と指摘しました。

えええー!なんで中敷き見ただけでわかるの?

「中敷きのかかとの部分にほこりが溜まっているでしょう?
これがかかとと靴の間に隙間が空いているということです。」

そして松下さんに靴紐をしめてもらうと、自分の履き方とは全然違いました。
松下さんがおっしゃるには「帯を締めるように」締めるそうです。

今回は娘の足の大きさを測ってもらいました。

最近、幼稚園の上靴が痛いというので、困っていたのです。
16.5cmを履かせているんですけど…。

「17cmありますよ。メーカーによっては17.5cmでも良いです。」

えええー!そうだったんだ。。。

松下さんは中敷きを使って、靴があっているかどうかの測り方を教えてくれました。

中敷きをはずして(大体どの子ども靴もはずせるようになっているそうです。)
子どもの足を当てて、上からぎゅっと押してやる。
すると足が伸びる。
中敷きより出ていたら、その靴は小さい。。。

お姉ちゃんの親指、中敷きから出ていました。

靴の上から隙間があるかどうかぎゅーっと押す、というのはあてにならないんですね!

いつもこのお店にお邪魔するたびに、靴の機能を生かした履き方ということを学ばされるのですが…
中敷きも色々と語るということを知った一日でした!


ライフスタイルに応じた運動指導なども行っております。ご相談ください。
もりたカイロプラクティック


コメント

長い長い雨の一日

2009-07-10 | 2009年
雨になると大江千里の「RAIN」が聞きたくなるぽきぽきです。
マッキーがカバーしてましたけど、原曲の方がいいなあ。

今日もよく降ります。
朝から変な空だなあと思っていたら警報が出ていて
幼稚園もお休みになりました。
被害が出ないといいですね。。。

5時から子どもたちが起きていて、
6時にはお弁当もできて、
7時には朝ごはんもすませ、
8時前に警報を知りました。
…長い雨の一日です。

お姉ちゃんは午前中は絵を描いていました。

これ、市民球場だそうです。(本人がそう言った)
雰囲気出てます!
ところどころに「もりた」と書かれているのは看板かなあ?
お姉ちゃんは最近、「カープになりたいけど、男の人しかなれないのかもしれない。」
と結構本気で悩んでいるようです。

今、やっと1時。
まだまだ長い雨の一日。。。

みんなでお昼寝でもしよっかー?

あっ、チビさんはすでに午前中にお昼寝を済ませてしまったんだった…。
何しようかなー?

明日7月11日(土)は都合により休業させていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
もりたカイロプラクティック


コメント

ぞうさんのじょうろ

2009-07-09 | 2009年

娘が庭仕事を手伝いたがるので
子ども用のじょうろを買ってきました。
ゾウさんの鼻からお水が出るじょうろです。

これです↓

(まだお外デビューできずお部屋の中で遊ばれています。)

娘:「これねー幼稚園にも同じのあるよ。」

私:「そうなんだー。」

娘:「なんていうか知ってるよ。」

私:「教えて。」

娘:「ぞうろ」

私:「………。」

娘:「ぞうぞうろ。」

これがゾウの形というだけで、こんなにかわいい誤解を
全国の子どもたちがしているんじゃないかな…
と密かに感じた出来事でありました。

かわいいので我が家では「ぞうろ」のままにしていたのですが
最近「じょうろ」と気づいたようですー。
録音しておけばよかったー。

もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
お子さんの姿勢、スポーツの悩み、気になる点はございませんか?
「中学生・高校生の『体のゆがみ』チェックの方法」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ




コメント

実家からの荷物

2009-07-08 | 2009年
よく降りますねー。
雨の日も楽しく過ごせるようにバーゲンでかわいい長靴買っちゃいました。

そんな雨降りの日に、雨の多いところから荷物が届きました。
私の実家、大台町からです。

虎屋のういろうが入っていました。
七夕限定の「七夕ういろ」だそうです。

虎屋のういろうは最近広島でも、デパートの物産展で見かけます。
私は子どものころからういろう大好き。
名古屋のもちもちしたういろうや山口のつるんとやわらかいういろうも好き。
ところで「ういろう」って正式名称何なんでしょう?
「外郎」「ういろ」「ういろう」???
そんなこと考えている間にチビ娘がひとりで半分食べてしまいました…。

そして乾物いっぱい。
伊勢志摩のひじきやわかめは高級品なのですよ。
私の好きなのは「めひび」。
うどんや汁物に入れたり、納豆や酢の物に入れたりしますが、
そのままあたたかいご飯にかけて食べるのが一番おいしいです。


あとこれ…

すごく懐かしい味がするひね漬け(古漬けのこと)です。
辻八重子さんの作るお漬物。
「道の駅奥伊勢おおだい」で売っています。
(読んでる大半の人がどこかわかんないでしょうね)

この他、赤味噌とかお菓子とか色々入れてもらっていました。
いつもありがとうねー。

あと少しで梅雨明け。体の夏準備のお手伝いをいたします。
もりたカイロプラクティック

コメント

雨の中、ゴーヤ収穫

2009-07-02 | 趣味の花。
広島は昨日まで大雨でした。
3日くらい庭に出られなかったのですが、
その間にゴーヤがどんどん大きくなってしまい
雨が止むまで待っていたら破裂してしまいそうだったので
大雨の中、カッパに長靴で収穫しました。
ついでに赤くなってたトマトも。

その日のうちにゴーヤチャンプルにしたのですが
お味は…ガツンとゴーヤ、でした。
大人はおいしく食べましたが子どもにはちょっと無理でした。
下の娘など、収穫をまだかまだかと待っていて
手にしたときは嬉しくて、ゴーヤを抱っこして走り回っていたほどだったので
食べたときのショックは相当だったのか、泣いてしまいました。

↓「ゴーヤよー。かあいいー。」と収穫を待っていたころの娘。

まあ、トマトがあったのでなんとか落ち着きましたが…。

トマトは子どもたちのおやつにもなります。
↓最近の我が家のおやつの定番。

とうもろこし、トマト、梅シロップ。
梅シロップには少し酢が入っていますが、水で薄めるとほとんど気になりません。
疲れたなーという時にみんなでゴクゴク飲みます。
保存びんで作ると置き場に困るのでジップロックで作ります。
梅を冷凍させてから作る方法だと、1週間くらいで飲めるようになります。
残った梅の実はきび砂糖で軽く煮て、冷やしておきます。
これもおやつになります。
地味なおやつでしょう?
とろとろにやわらかい梅がすごくおいしいんですよ。

梅雨時から夏にかけて、体調を崩しがちですが
こうやって楽しみながら家族の健康管理をしていきたいなと思っています。


外で運動できない日は気軽にラジオ体操などいかがでしょうか?
もりたカイロプラクティック

コメント