goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

@水戸

2011年12月18日 | FC東京

12月17日(土曜)


天皇杯第4回戦。


VS水戸ホーリーホック@水戸。アウェイなわけです。が、東京サポは前回同様水戸まで大挙してやってきます。


今日は、久し振りに息子と二人で参戦。



結果は1-0で勝利。


内容としては決していいものではなかったし盛り上がりにも欠けたけど、天皇杯は勝ち続けないと意味がない。


次節は準々決勝VS浦和レッズ。元旦に向けて頑張ろう!


試合終了後のホイッスルを聞くと同時に息子と二人でスタジアムを後にし、営業時代からお世話になっているKさんのご自宅へ。


今でこそ海外出張のネタが殆どなくなりましたが、昔は色々ブログのネタにしてまして、その殆どがKさんと行かせて戴いたものです。


数えてみたら11カ国も一緒に行った事になります。


もちろんKさんはこの何倍もの外国に行かれているわけなので私との仕事はほんの一部なんですが、それでも11カ国も一緒に行かせて戴いたのは嬉しい限りです。


お持ちのケータハムに、息子と私は交互に乗せてもらい、味わったことのない感覚に興奮。



体型の似た二人(済みません)が、結構スッポリ収まってしまうのですね。伸ばした足元はポカポカでまるで炬燵に足を入れたまま道路の上を走っているような感覚。


その後、ケータハム君のお部屋でもあるガレージで、バーベキューをして頂きました。



ステーキや焼き鳥だけでなく、ホタテやサザエまで、いっぱい準備して戴き、体中で堪能しました。


Kさんと奥様と過ごした数時間は、とても心温まる時間でした。


本当に有難うございました。


久し振りの男二人の小旅行。帰りの車の中で、息子は随分満足気な顔をしてました。


 


いい一日でした。


 


今日の一曲 http://www.youtube.com/watch?v=q7TRUGU7YyM&feature=related

コメント

長い一日

2011年12月18日 | Weblog

12月16日(金)

今日は会社の人間ドック。今まで健康診断は新宿のクリニックだったのですが、合併で人が増えたので新たに新橋のクリニックも増えました。立場上、新しいクリニックで行う事にしました。

皆さんの対応もよく、綺麗でとてもいい場所でした。苦手なバリウムも飲み、全てが無事終わって、昼食券でパスタを食べました。

昨日の夜から食べていないのに、いきなりパスタですかという野暮な質問は私には通用しないのです(笑)。

ちょうど昼食に時間に差しかかりそうでしたので、新橋から赤坂見附まで歩く事にしました。

途中の霞が関の周辺では銀杏の黄色と青空のコントラストがきれいで。

途中、下剤の攻撃に耐えながら(笑)。

夜は会社の忘年会。今年も若手社員の企画は素晴らしく楽しめました。グループ対抗のクイズ大会で私の写真は使われたのですが、採用された白黒の写真の写真は、

「この写真は誰でしょう?」という質問の4択には、なんと社長の名前がありました(笑)、いくら白黒写真だからって、社長を4択に入れるなんて(笑)。

二次会は取締役と、同年代4人と一緒に。

狭いけどとても大人な感じの店内で、仕事の話や仕事以外の話まで。

「男は劣等感の呪縛から抜けだせない。だから進歩しようとして努力しないといけないんだ。

進歩するためには、勉強するしかないんだ。幾つになっても進歩するために勉強するんんだ」。

そんな言葉が、アルコールと一緒に体に沁みこんでいきました。

 

コメント