シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

第30回韓国語能力試験を受けてきました

2013-04-21 | 韓国語 (検定試験)
雨ふってめっちゃ寒い一日でした。
実は、前回の試験のあとめちゃめちゃ復習して
2月位までは一生懸命準備していたんですが
シナコンと卒論で、すっかり試験のことを忘れていたんですが
昨日、ツイッターで明日が試験日だと知りました(汗)


家でも、今週末は家にこもるとか言っていたのに
実は韓国語の試験だった!というびっくりする発言に
「それって、行ってもしょうがないんじゃ・・・」という視線を交わしながら
行ってきましたー。

余談ですが、まだちょっとくしゃみや鼻が出るので
一応念のため、花粉症の薬を飲んでから行きました。


千葉会場は最近はいつもここ「国際トラベル&ホテル専門学校」
さすがに東京会場の外大までは遠くていけないので、最近はココに来てます。

ココが良いところは駅から近いことですが
ここの難点はめっちゃ狭いこと。
小さい二人掛けのテーブルに押し込まれます。

今回は、座席に貼っている受験番号と送られてきた受験票の番号が間違っているという
ハプニングがあり、その対応に大わらわになっている係員さん。
そんなこんなで、始まりました。

各分野ごとに振り返ります
<語彙文法>
記憶力がもう少し良ければ自信を持って答えられた問題が多かったように思います。

~바에야 とか ~ㄹ양とかの選択肢がたくさんあったような気がしました。

もうすっかり記憶のかなたに飛んで行っていたので
完全に準備不足ですが、覚えていれば語彙文法はそんなに難しく無かったんだと思います。

<書き取り>
前半10問はそんなに難しくなかった感じです。

記述3問のうち
言葉を順序どおりにつなぐ問題は 奉仕の価値について
2つ目の穴埋めは分からない単語が多くお手上げ
3つ目はなんだったっけ?忘れてしまいました

作文は
芸術科目の必要性について
なぜ必要なのか、それを受けることによって得ることができるもの
書けそうで書けないお題。
私は内容が浮かばず。。。。でした。

個人的には芸術科目は好きでしたけど、書道も美術も音楽も
今考えてみると「情緒の安定とか、集中力を養うとか、美意識を高める」とかそういうことでしょうか?「共同制作などで、皆で一つのことを作り上げる大切さを学ぶ」っていうのもいいですよね。
ま、時間内には思い浮かばなかったので、撃沈ということで。
こういうことを焦りながらでも、考えて組み立てていくのはホントに難しいですね。

ただでさえ机ががたがたして、落ち着かない状態だったのに
隣の女子が2~3文字書く毎に、消しゴムを使う子でした。
書いてる時は必死なんでしょうが、私は完全に集中力をそがれてしまいました。
終わった後に、「すみませんでした!」って謝られたものの、
こういう席だからこそ、もうちょっと考えてから書くなりしてほしい。
ちょっとイライラ。

<聞き取り>
書き取りのイライラで落ち着かない状態と、一番後ろの席で音声がやや聞き取りにくい状態で
聞き取りスタート。
最初~5問は、ほとんど意識がふわふわしていて、集中できず。
何言っていたのか良くわかりませんでした。
次第に集中力が戻ってきたので、そのあとは何とか取り戻せましたが
ちょっと厳しいかなー?
ただニュースの問題とか後半の問題でも、全く聞き取れない!!っていうものはなかったように思いました。

<読解>
今回ははっちさんが試していた「後ろから解く」方法でやってみました。
このやり方でやったのは今回が初めてでしたが、どんどん文章が短くなっていくので
やっぱり精神的負担は少なかったように思いました。

なんか良くわかんなかったのは대나무が出てきた文章。

読解の途中で地震あり。
結構揺れているのに、試験監督はスルー。
びっくり。
結構みんな動揺してたけど、治まったので続行
でも、こういうときは一言声をかけるべきですよね。

今回もですが、各分野に共通して○○的という言葉が多く出てきました
今回は가급적という言葉が目に付きました。意味は可及的、できるだけ

あと、바삐 という言葉も良く出てきたように思いました。
この言葉、私は初めて見たんですが 「早く、忙しく、素早く、急いで」という意味のようです。

いやはや、始まってみればあっという間ですが
やっぱり教室の環境を考えると、この学校はちょっと試験会場としては無いな・・・という感じでした
一番後ろの席でしたが、後ろ側が全面窓ガラスでめっちゃ寒かったし。。。


あ、今回は携帯電話の電源を切らずに、試験中電話が鳴ったら
「不正行為とみなして退場してもらいます」って言ってました。
めっちゃ厳しくなってますので、お気をつけください!



受験された皆さま、お疲れ様でした
次回は、今回の反省を活かして、試験2か月前から準備を始めることにしたいと思いますー


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めちゃ (ハーちゃん)
2013-04-21 18:29:05
寒い中の受験...。それだけで大変だったでしょう。
あの、作文のお題ですけど、とっさに思いつかないような題をよく出しますねぇ。感心します(^^;)。日本語でもムリそう。
ケイタイが鳴ったら即退室ですか。まぁそれくらいやったほうが良いですよね。
狭いのはイヤだなぁ。
前に千葉大で受験した時は隣りとずいぶん離れていて落ち着いて書けましたが。考えてほしいですよね。
お疲れさまでした。
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2013-04-21 22:26:44
ホントに今日は1日寒かったですね。
ちょっと身近な話題だと書きやすそうな感じですが、なかなかその場で構成を考えるのは難しかったです。
今回作文は点数もらえなさそうです。そして記述の1問をまるまる飛ばしているので
それ以外の60点の部分で50点とか40点とるのってやっぱり難しいなぁと思いました

以前前の席のおばさまが大音量で携帯をならしたことがありびっくりしたので、そのくらいの措置はしてもいいと思いました。

千葉は千葉大が一番会場としては◎だと思います。
敷地に入ってから遠いですけどね。
席順もチョット (ジュンマ)
2013-05-31 09:55:42
今回3回目でしたが、いつも1番前だったので、なんか嫌でした。今回は後ろだといいなと思いつつ入ったら、1番後ろ。ヤッター、今回はイケる。たしかに狭くて落ち着かない教室、落ち着かない机ですね。ハングル検定では、前が好きな人は前、後ろが好きな人は後ろと好きに座れますよね。作文は何がなんでもマスを埋めることが肝心です。内容なんかほとんど何でもいいと言ったら言い過ぎでしょうか?作文短文から始めて、長文もサッサと仕上げてしまうことをおすすめします。ただ、先に書いていると試験官が回って来て、試験紙の表を確認させてと言われる可能性はあります。今回は聞き取り問題が肌に合っていたので合格しました。U+1F604キッポ キッポ
ジュンマさんへ (サトコ)
2013-06-08 00:02:26
コメントが遅くなりすみません。
合格おめでとうございます!

二人で使うには小さい机でしたね。
もう千葉大ではやらないのでしょうかね?

ハン検はしばらく受けていませんが、
最後に受けた時も、たしか席自由だった気がします。
選べるんだったら前から3列目くらいに座りたかったです。

作文の攻めかた教えていただきありがとうございます。
そうですね、質より量と言うところもありますもんね。
ありがとうございます。
次回頑張ります。
サトコさん (ジュンマ)
2013-06-12 18:41:24
とても偉そうに書いてしまって反省しています。

人に指導できる立場ではありません。が大人な返答コマpスmニダ。

作文いつも点数悪いのです。
今回もスギはあまり良くない点数でした。
でもわたしに時々個人レッスンしてくれていて人の受け売りなのです。
ところがあるサイトで、みなさんはご存じだったでしょうが、わたしはつい先日知ったのですが、すmニダ体、ハmニダ体は減点対象で、ハンダで締めくくるべきなのだということ。
スギの点数が前回もひどかった原因なのかも…。
先生にもそんなこと聞いてなかったし。
情報が大事ですね。

ただ、試験楽しかったし、受かったのでよしとしますか。

留学経験ないのでいつもトゥッキでつまずくのですが、
今回少しやさしかったかも。
ジュンマさんへ (サトコ)
2013-09-01 17:47:56
お返事が遅くなりましてすみません

余裕で合格できるくらいでないと、
楽しかったとか、易しかったとは思えないのかもしれませんね。

本当に合格おめでとうございます!
私は試験が楽しいと思えるまでには
もうしばらくかかりそうです。

コメントを投稿