平成28年11月3日です。あべにぃとハンターTさんの3人でテンヤ・タイラバをやりに行ってました。船はいつもの竹村貸舟店のお世話になりました。
朝、少し早く起きてしまいました。そのまま出発。

まだ、暗いですね。出港は出来ません。
6時半過ぎの出港となりました。今日は全体にアタリが少なめだったと思います。
魚種は色々釣れましたが、特に午後からはアタリがない。船頭の選択がまずかったのかもしれませんがイマイチでした。
私は、竿も購入しましたので期待満々でしたが、外道ばかりで最後にやっと鯛の顔を見る事が出来ました。
コロダイは新しい竿で釣ったものです。
また、タイラバで結構な魚が掛かっていましたが上げてきていてバレました。
リーダーからやられてましたね。何だったんでしょうか?かなりの重量感でした。
ただ、フグも元気で、タイラバのスカートやネクタイを散髪します。あべにぃの仕掛けは針だけになって帰ってきたこともありました。
後、やっぱり釣っちゃいましたよ。ハンターTさん。

今日は頭を落としてハラワタを取って持ち帰りました。試食するようです。
天気予報では北西がかなり吹きそうな情報でしたが、思ったほどではありませんでした。
また、日中は東からの風浪もあり、予報が当たりませんね。

3人の釣果です。
朝、少し早く起きてしまいました。そのまま出発。

まだ、暗いですね。出港は出来ません。
6時半過ぎの出港となりました。今日は全体にアタリが少なめだったと思います。
魚種は色々釣れましたが、特に午後からはアタリがない。船頭の選択がまずかったのかもしれませんがイマイチでした。
私は、竿も購入しましたので期待満々でしたが、外道ばかりで最後にやっと鯛の顔を見る事が出来ました。
コロダイは新しい竿で釣ったものです。
また、タイラバで結構な魚が掛かっていましたが上げてきていてバレました。
リーダーからやられてましたね。何だったんでしょうか?かなりの重量感でした。
ただ、フグも元気で、タイラバのスカートやネクタイを散髪します。あべにぃの仕掛けは針だけになって帰ってきたこともありました。
後、やっぱり釣っちゃいましたよ。ハンターTさん。

今日は頭を落としてハラワタを取って持ち帰りました。試食するようです。
天気予報では北西がかなり吹きそうな情報でしたが、思ったほどではありませんでした。
また、日中は東からの風浪もあり、予報が当たりませんね。

3人の釣果です。