事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

いだてん 第40回 バック・トゥ・ザ・フューチャー

2019-10-27 | 大河ドラマ

第39回「懐かしの満州」はこちら

最終章突入。この大河は、やたらに時代が前後するために視聴者がついてこれないと指摘されてきた。作り手たちは開き直ったのか、画面左に年表を入れて来ました(笑)。

見終えて、実は涙ボロボロ。

しみじみと思う。この、史上最低の視聴率で記憶されるであろう大河が、わたしにとって最高の大河だと。まだ極私的大河シリーズは「花の乱」までしか到達してないけれども。

二週間のごぶさたでした(玉置宏調)。いろんな事情で先週のオンエアが吹っ飛んだことに寛容なわたしです。そりゃあまあ、視聴率40%超えのラグビーワールドカップのためなら、そのくらいなんですか。ええ、わたくしは何も申しませんよ。何も言うものですか。何も言いませんってば

この回は、オリンピック招致の演説を、星野源にやってくれとプレゼンテーションのためのプレゼンテーションを田畑(阿部サダヲ)たちが繰り広げるお話。

このエピソードのために無口をとおしていたのではと思える麻生久美子と、ここでこの人をもってくるかとうれしくなる筒井真理子

現在の日本映画に意識的な人なら、この女優ふたりを無視できるはずもなく、次回からはあの安藤サクラまで出るみたい。そうなると柄本明は出なくていいんですか。柄本家でお父さんだけ違うスケジュールでいいんですか。

北島康介が古橋廣之進として登場。スポーツ選手が、先達の選手を演ずるのって例があったのかな。彼のクロールを見ることができたのはうれしい。

こっからがこの回のキモ。

田畑たちがフィリピンで受けた衝撃(日本人の悪行への悪罵)があったからこそ、

“日本人は面白いことをやらなきゃいけないんだ”

という結論にひたすら同意。そしてこれは、東京オリンピックをネタに大河ドラマの脚本を書くことになった宮藤官九郎の本音でもあっただろう。すばらしい作品だ。

第41回「おれについてこい!」につづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「YMOのONGAKUその4」 | トップ | 「世界を売った男」 陳浩基著... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大河ドラマ」カテゴリの最新記事