河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

スコタイ:睡蓮

2008年01月24日 | blog

スコタイ:睡蓮

タイの民家の前には、睡蓮の鉢(水槽?)と小さいホコラがある事が多い。
祠(ホコラ)はピーという民間信仰の土着の神様?のものらしい。
日本でもお稲荷さんとか、地蔵さんが町ごとにあって、家の前には防火水槽があった時代があったと思うので似たようなものかもしれない。

インドより東南側の国々は日本と感性的に共通する部分があるので暮らしても問題ないかもしれない。インドとか中国の人はいつもエネルギーがあふれた感じがするが、ラオス、ミャンマー、カンボジア、タイ(北部)はなんとなく弱気(やる気が無い?)な感じがして好ましい。

鴨沢祐仁さん訃報

2008年01月20日 | blog
ミクシィからの情報によるとマンガ家・イラストレーターの鴨沢祐仁さんが亡くなられたらしい。
稲垣タルホをイラストにしたような独特の雰囲気があった。

ブログが有ったことを知ったが、内容を読んでると内容が少しさびしい
才能が有る人なのに経済的にはあまり成功しなかったのか
というか才能と商売とは別物だけれど

中高年以降、体力、気力、創作意欲を維持するのは大変なのかもしれない

ブログ:鴨沢祐仁の「鴨の水掻き」
http://blog.goo.ne.jp/kamonegi_001

13年

2008年01月18日 | blog
震災からもう13年も経ったらしい。

地震当日は神戸の真ん中にいたが、すぐ東京転勤で引越したので、震災後の雰囲気はよく知らない。

災害や事故は被害に会わないなら経験したほうが良い(被害に会わなければ災害では無いが・・・)ような気がする。

最近の人類は事故や病気などの不幸を避けてきた結果、他人の痛みを想像できなくなってきて、それが凶悪犯罪の発生につながっているのかも。

ドリアンチップス

2008年01月17日 | blog

ドリアンチップス

ドリアンをスライスしてポテトチップスのようにしたもの
油で揚げて、砂糖をまぶしてあるので、ドリアンのクセは消えている

クサくないドリアンなんて意味ないがな

最近は品種改良で匂いの少ないドリアンも作られているらしい

旅の安全対策

2008年01月16日 | blog
旅の安全対策

顔はぶさいくに。所持金は100円程度。背は低め。服装は洗濯せず汚く地味に。カメラは持たない。繁華街は歩かない。裏通りも通らない。夕方5時以降は外出しない。有名な店には入らない。他人とは口をきかない。タクシーには乗らない。観光地には行かない。一人では歩かない。・・・貧乏で不細工で不潔で全く魅力の無い存在感の無い人間になれば、だまされる心配も襲われる危険も無くなる。

宮沢賢治の詩に似たようなのがあった。ミンナニデクノボートヨバレ、ホメラレモセズ、クニモサレズ、ソウイウモノニ、ワタシハナリタイ・・・

これって、人生の安全対策なのかもしれない。しかし、ケガもせず、事故にも会わず、人に憎まれもせず、健康で安全に長生きしても、なんだかなーという気持ちが残る気がするのはなぜだろうか。欲望のままに突っ走り、趣味はスカイダイビングとヒマラヤ登山という人生のほうがオシャレなような気もする。

墓場鬼太郎

2008年01月16日 | blog
「墓場鬼太郎」のテレビアニメが始まったようだ。

「ゲゲゲの鬼太郎」ではなくて、初期の頃の暗い質感が出ていて良い。
しかし、こんなアカぬけない漫画が数十年もの間、人気を保ってるのが不思議だ。
お化け、妖怪、物の怪はいつの時代も人気が有るのだろうか。

人間というのがこの世にいる事自体不思議なので、人間そのものが妖怪みたいなもんかもしれない。