疾風の帰り径

BROACHに存在した「疾風の通り径」を移行しました
ブログ内リンクが以前のまま、画像が移行出来てないものは、修正予定

今日は特売の浦焼?

2009-07-19 06:13:41 | 美味いもん
 昨日は近所でなるべく短い距離を歩いて昼飯と肴買い。

 まぁいつものコースで、まず、味の新宮
 相変わらず、耳鳴りがする位の勢いで、注文に応じて麺を打っています。

     

 排骨麺を頼んでいるお客さんたちを横目で見ながら、この日は湯麺。



 ちょっとさっぱりし過ぎだったかも。太さが3mm以上の饂飩みたいのから、1mm以下の素麺クラスまで、黄色い中華麺がヴァラエティに富んでいます。

 そして酒の肴はここ、いつもの鈴木水産、なんですが......?



 おおっ!!

 出入口を片方つぶして、焼いてます、焼いてます。



 季節の香りを木町通に撒き散らしているのでした。

 美味そうですねぇ。涎が出てきます。

 此処の価格表示は、何故か必ず税抜きと税込み併記なんですが、税抜きで1150円と1350円の二種類の国産の蒲焼、サイズの違いか、質の違いか、なんだろうと思ってよく見ると、

     

わかりますかぁ?

 左側の安いほうが、蒲やきならぬ、浦やきなんですよ。帰宅してから写真をチェックしてて気づいたんですけどね。

 いつも日曜日は閉まっている、鈴木水産、土用の丑の日は開いてますよぉ。日曜じゃなくて土用だから。

 焼き方のあにぃが耳の穴まで蒲焼の臭いまみれになって焼いています。

 ぜひどうぞ。昨日じゅうに売り切れていなければ、まだあるはずです。

 併設直営の割烹「広浦」のメニュー黒板にも昨日はうな重1400円で出てましたね、今日も開いているのかな。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄内人)
2009-07-19 06:23:30
おはようございます。
そっか、今日は土用の丑だ。
お出かけ帰りにでも浦焼ゲットしたいと思います ^^

日曜休?おや、たしか日祝は15時開店だったような…。
Unknown (LYNX☆)
2009-07-19 08:13:14
おはよう
ウナギを食べて元気をつけて、膝の痛みを吹っ飛ばして下さい(笑)
今日は生憎の天気ですが、花山まで、宮城内陸地震復興キャンペーン「花山地区の、蕎麦食べ比べ」に行って来ます。
仲間に声をかけたのですが結局私一人のようです・・・
Unknown (kazu)
2009-07-19 11:21:24
浦焼きねえ。松川浦あたりのウナギだったりして。
裏焼きは現役時代、印刷が出来上がってから気づいたことあります。製版屋がスキャンするとき間違ったのですね。奈良の薬師寺で東塔と西塔が逆になったりして。ま、これは校正刷りの時気がつきますが・・
Unknown (ぱんだ(親))
2009-07-19 13:25:44
こんにちわー 美味しそうですねぇ。パックにしてない方がやっぱ美味しそうに見えるって。
さっきセラビ(生協)で鰻買って来ました。大家族なので2匹(2枚?)入って2,800円くらい。大出費です。
おまけに上の子は鰻食べられない(食わず嫌い王なのです)ので、過保護な嫁が牛丼作ってやるそうです。
定額給付金、子供手当みたいなの貰いましたが、こういう出費でかなり効率良く消えて行きます(笑)
Unknown (風写)
2009-07-19 19:14:36
庄内人さん
あれ
そうですか
日曜も夕方は開いてるの?

LYNX☆さん
はいはい、昼に食べてきました
年に二回ぐらいは許されますよね
明日天気が良ければ、一迫のゆり園に行こうかっと思っています。
Unknown (風写)
2009-07-19 19:21:19
kazuさん
実は昨年たまたま全日空のカレンダーを送ってもらえる立場だったのですが、一枚が裏焼きだったらしいのです。
それで正規のものが後から送られてきたのですが、なんとなく面白くて、もったいなくて両方とも保管しています。

ぱんだ(親)さん
こんばんわー
Casioのケータイ本当に良いカメラが付いています。
私の父も家訓でウナギ食いませんでした。
ある意味良い家訓でしょ。
でも子供には強制しないところが素晴らしい父でした。
Unknown (LYNX☆)
2009-07-19 19:49:01
☆風写さんへ
ゆり園とちょっと築館よりのアヤメ園が今日19日から開園でした…両方とも良いかもしれませんよ。
ゆり園とアヤメ園は前に行った事が有りました。
明日は天気が良さそうです!  ☆
Unknown (風写)
2009-07-20 07:33:03
LYNX☆さん
アヤメは先月ではないですか?

天気が良いので、膝は痛いけど運転には影響ないので少し走り回ってきます。
Unknown (kazu)
2009-07-20 11:33:03
昨年の全日空のカレンダー、そうでしたね。裏焼き、いわれなきゃわからないのに。でも知っている人にとっては、不自然ですよね。
この、空撮シリーズ、オリジナリティーがあって、好きです。今月の立山黒部アルペンルート、随分前だけど、五月、雪の壁開通時に通ったことあります。空から眺めると、蔵王エコーライン同様、開通させるのは、膨大な雪の量と距離との戦いだと思います。

コメントを投稿