忘備録の泉

思いついたら吉日。O/PすることでI/Pできる。

真摯さとはなにか

2019-04-18 10:52:59 | Library
ドラッカーは、リーダーに求められるのは真摯さであるとした。
無知や無能、態度の悪さや頼りなさには、寛大であっても、真摯さの欠如は決して許してはいけない。
リーダーに欠かすことのできない真摯さとはなにか。
日本の辞書を引くと、「まじめで、ひたむきなようす」と出るが、ドラッカーの原書では「integrity」という英単語で表現している。
この英単語に込められた意味は、「正直、誠実、高潔、廉直などの」となる。
ドラッカーの言う真摯さとは、これらの意味に該当するということとなる。

真摯さに欠ける人の特徴というのはわかりやすく、ドラッカーは以下のような人間が、真摯さに欠ける人と述べている。
・相手の強みではなく弱みばかりに目を向ける者
・何が正しいかということよりも誰が正しいかということに関心をもつ者
・真摯さよりも頭の良さを重視する者 ・部下に脅威を感じる者
・自らの仕事に高い基準を設定しない者
・実践家ではなく評論家である者
というように、これらに共通して言えることは、人として尊敬を抱くような人ではないということになる。
すぐに相手の弱みにつけこんで、相手を陥れるようなことを言う人や
本当に正しいことを追い求めず、偉い人や自分の頭の上がらない人が言っていることが、間違いと気づいていても、それが合っているかのように誇張をしたり、
仕事において、手をまったく動かさず、口だけが達者で何もしていないというふるまいをしている人、
ましてや向上心の無い人、
こういった真摯さを欠いた行動を取ることは、これだけ見てもとても尊敬できるものではない。
総じて言えば、仕事において、甘い考えを持つ人が真摯さに欠ける人の特徴と言える。

真摯さを絶対視して、初めてまともな組織といえる。
それはまず、人事に関する決定において象徴的に表れる。
真摯さは、とってつけるわけにはいかない。
すでに身につけていなければならない。
ごまかしがきかない。
ともに働いていれば真摯であるかどうかは二、三週間でわかる。
無知や無能、態度の悪さや頼りなさには、寛大たりうる。
だが、真摯さの欠如は許さない。
決して許してはいけない。

単純にいえば真摯さとは、「正直さ」や「誠実さ」が一貫している、という意味なのではないかと考える。
どれだけ態度が悪くとも、固い信念をもって仕事に取り組む人の方が、他人の顔色を伺ってばかりで自分の信念など持っていない八方美人な人よりよほど素晴らしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿