羽田三郎

切り継ぎの魔術師羽田二郎氏に敬意を表して

L型ドライバーの製作

2022-03-12 14:55:33 | 工具・用語とか
元ネタはツイッターのフォロワーさんのツイートなんですが、私の場合使う場面がないものの面白そうなので作ってみました。いきなり完成しちゃってますがドライバーの軸を切断して腕時計の竜頭のギヤで90度転換します。竜頭のギヤは軸穴が四角なのではまる部分はやすりで四角にしました。またギヤの後方にロック用の部分がついていますがそれはダイヤモンドヤスリで削り落としました。このギヤやたらと固いです。ビット側のギヤは . . . 本文を読む

ルーマドリルホルダーの製作

2022-02-27 09:27:05 | 工具・用語とか
ピンバイスでルーマ型ドリルを折っちゃう方に朗報です! 写真は1.0mmシャンクのルーマ型ドリルを装着できるルーマドリルホルダー2本です。上のはオリジナルで、konno-sendai’s diary こちらのブログ主の方が主催されている古典蒸気を中心とした工作集団内で頒布されているツールで、展示イベントで外部向けに販売されることもあるのですが、大人気で品切れが多いので「再生産まで待てな . . . 本文を読む

キャラメルブーブーの製作(1)

2022-02-21 20:33:46 | HOn2 H0f 1/87 6.5mm
とあるブログで杉山模型のキャラメルブーブーと言うレールカーを見てモゾモゾしていたところ、アルモデルのサンデーリバーレールバスの側面半分と杉山模型のフォードのボンネットパーツを発掘したのでキャラメルブーブーもどきを作ってみることにしました。杉山のレールカー用先台車の車輪(5.2mm径)を使うことにして内側軸受に。前後妻板をエッチングで作ってみることにしました。後部の妻板は正月に実家に帰ったときに行っ . . . 本文を読む

津川洋行 軌道バイクで遊ぶ

2022-01-30 10:02:15 | HOn2 H0f 1/87 6.5mm
1月に入って「キャラメルブーブー」の製作を開始していたのですが、ヤフオクで玩具チックな面白い車両を見つけたので落札してしまいました。津川洋行の1/80 16.5mm軌道バイクなる車両です。16.5mm9mm6.5mm各線路幅に乗せてみてイメージの確認です。16.5mmが一番シュールですね(笑)ばらしてみたところ中から違う車両が出てきました(笑)これを左右5mmずつ詰めます(笑)車軸を左右の集電板+ . . . 本文を読む

次のお題メモ

2022-01-20 07:16:56 | HOn2 H0f 1/87 6.5mm
昨年末から賢者タイムに入り、ダラダラと次のお題を考える時間を過ごしました。杉山さんの製品「キャラメルブーブー」を見て思いついたレールカーが今年の先鋒になりそうです。 . . . 本文を読む

「あのヨ」の製作(かもつれっしゃのワムくん)

2021-12-23 06:36:26 | Nゲージ
かもつれっしゃのワムくんの本を入手して眺めていたら側面2枚窓の「ヨ」が刺さって、ある晩酒の勢いで切り継ぎしてしまいました。マンガチックなテーパードなので切開して上方を広げるという修行に。下回りも面倒。スクラッチしたほうが早かった説。くるま屋さんの貨車インレタを1か月半待って完成。窓はプレパラートを入れました。ワムくんは途中で頓挫(飽きた) . . . 本文を読む

やっぱり古典蒸気が楽しい(4) UP119(4)

2021-12-17 06:47:35 | Nゲージ
クロスヘッド。こんな感じでやってって。メインロッドは計算が面倒なので適当にプラバンで仮ロッド作って寸法出し。切り出して手フライスしているところ。出来ました。スライドバーを細くしたくなったのでシリンダー取り外し(ハンダ付け)。先台車のボルスターを製作。賢者タイムです。 . . . 本文を読む

やっぱり古典蒸気が楽しい(3) UP119(3)

2021-11-12 21:06:59 | Nゲージ
1年以上空いてしまいましたがシリンダーを作ることにしました。パイプ芸。直径16インチなので2.5ミリしかないです。2520、2015、1510、1005を順に重ねました。バンドは2824の内径を2.5まで拡大。スライドバーは洋白の0.5mm厚をコの字に切り出し先端をシリンダーに埋め込み。蒸気室は下から1mm、0.8mm、0.2mm(蓋)で弁心棒の口を0503、オイルカップを0301で。フレームが0 . . . 本文を読む

2-4-2サドルタンク機を作る(1)

2021-10-24 07:51:45 | Nゲージ
マイクロのCタンクのジャンクが2つ出てきたのですが、ニコイチしても1台にならないのでどうしよっかなーと思ってたところ、流山のサドルタンクの画像を眺めてたら2-4-2にするのがいいのではないかと思い立ち改造してみることにしました。キャブを切り詰めました。急にかっこよくなった気がします。イメージ先従台車は板にパイプだけです。アルモーターにしました。微妙に上向きになってしまいました。フロントデッキはこん . . . 本文を読む

ブーピープバレイ鉄道 アステリスク号を作る(2)

2021-10-23 20:22:42 | ブーピープバレイ鉄道
前回の記事です。T3が入手できたので作成したエッチング板を組んでみることにしました。まずT3を2軸に改造しました。オリジナルはTMSの写真を見る限り第2動輪を取り去って1軸駆動になっていたようです。エッチング板を切り抜きました。ボイラーは適当な径のパイプがないので板を丸めました。ステップはT3から切り出し、ダイカストのため床板に接着&ピン打ちです。床板と車体の固定はこのような感じです。ボイラー、煙 . . . 本文を読む
コメント (2)

バックマン ドックサイドのギヤ割れ修理方法

2021-09-28 06:25:45 | Nゲージ
バックマン ドックサイドのギヤ割れ修理方法を解説します。その他の車種にも応用できます。 手順:1:割れたギヤを軸方向にバイスにきっちり固定し、ギヤの割れ目を0.3mm厚ぐらいの糸鋸で少し拡張します(重要)2:3026か3024のパイプを用意します3:ギヤを1.6の棒に押し込み少し開かせた状態でスリーブの部分をやすりで削ります(真円でなくていいです)4:棒を外してギヤを手で締めつつパイプを押し込み . . . 本文を読む

EH66の製作

2021-05-03 08:39:49 | Nゲージ
戦前に弾丸列車(新幹線として実現されましたが)という構想がありまして、その機関車が2車体のEH型でした。絵柄的にはEH50というEF58をD型2台にしたような感じのものとEF55のような流線形のD型ABユニットみたいな絵を見た記憶があります。EH50は検索していただくとNゲージの作例を作られている方が複数いらっしゃいます。今回はEF66をベースにH型機関車を作ろうと画策しまして妄想絵を2枚作成しま . . . 本文を読む

9600タンク機の製作

2021-04-04 10:57:05 | Nゲージ
9600をベースにしたフリーランスのタンク機を製作しました . . . 本文を読む

クハニ103の製作「2021新春荷電祭り」

2021-04-04 08:31:27 | Nゲージ
2021新春荷電祭りに参加しました。 . . . 本文を読む

作品について2021~

2021-04-01 08:21:50 | 自己紹介【作品紹介】
2021年~の作品紹介 . . . 本文を読む