家庭教師のホームティーチャーズ

新潟県下越地方の家庭教師ブログです
塾や家庭教師選びの参考に!
お問い合わせは、下記の公式ホームページへ

【中学/数学】証明問題ができるかどうかで、入試点は大きく変わります!

2015-11-11 | 勉強方法

 

胎内市の家庭教師です。

今回は、中学2年生の生徒さんに向けて、数学でこれから習う「証明」「図形の証明」の大切さをお伝えしたいと思います。

 

 

新潟県の公立高校入試の数学では、ほぼ毎年図形の証明問題が出題されます。

 

配点はそれなりに高いのですが、正答率はとても低いです。

「初めから証明問題を捨ててしまおう」という中3受験生も少なくありません。

それぐらい受験生にとって取り組みにくい問題なんです。

 

 

逆に言えば、証明で点数を取ることができる受験生は有利です

年度にもよりますが、やさしい証明問題もありますので、あきらめずに取り組んでほしいと思います。

 

 

 

証明問題上達のコツは、とにかく数をこなすことです。

 

初めのうちは、解答を見ながらでもいいのでとにかく書きましょう。

ただし、丸写しではなく、どの図形の、どこの頂点・辺の話をしているのかをなぞりながら書いていきましょう。

 

 

書いているうちに、色々な疑問が出てきます。

「何でココとココが等しくなるんだろう?」

「この一行はどうして必要なんだろう?」

「どうやって組み立てていくんだろう?」

 

これらの疑問を数学の先生や家庭教師にぶつけてみて下さい。

 

少しずつ、少しずつ、コツがつかめてきます。

数をこなしているうちに、「似たような問題やったことあるな~」とか、「このパターンか~」と慣れてきますよ!

 

 

証明の解き方や書き方のポイントは、こちらを参考に!

→ 【数学/証明】証明が苦手な中学生さんへ、家庭教師が教える証明問題のコツとポイント

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿